prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「陸軍中野学校 竜三号指令」

2014年09月19日 | 映画
シリーズ第三作。やっと舞台が上海になる。
二作目ではなぜか画面から大映独自の陰影が薄れたが、ここでは復活。

冒頭、日中和平交渉に向かう軍人が暗殺されるシーンから始まる。列強の中には、日本と支那の和平を望まぬものもあるからな、というセリフあり。
そして最終的に結局和平交渉への足がかりは頓挫し、陸軍が大陸に進出しだし、これから中野学校出身の情報工作員たちは何ができるのか、というところで終わる。
情報員や軍人は戦争に奉仕したり推進したりするばかりではない、全体の力学の中で動いて全体として結果が出る、という視角が出ている。

聾者の中国人に変装するあたり、昔のアヤシゲな中国人イメージ。
メガネや靴に仕込んだ小型ナイフといったスパイ映画的な小道具を取り入れているけれど、地味な作り方とはそぐわない感じ。


9月18日(木)のつぶやき

2014年09月19日 | Weblog

伊佐山ひろ子が出るというからどんな役かと思ったら、いや怖かった #孤独のグルメ


iPhoneなんてノンキなテーマだと思ったら、山谷大臣と司法取引と不快でハードなテーマが続く。 #ss954


司法の焼け太り #ss954

2 件 リツイートされました

周防監督、舞妓の映画が公開中でも司法の問題点のテーマは手放さず。 #ss954


QT、法律用語に在日特権なんて言葉は無いから、造語を作る奴に騙されないでね。在日永住者と特別永住者の違いは在留資格認定が一般的なのか難民法によるかの違い。日本での生活における区別は有りません。 pic.twitter.com/2MwdL19GLK #ss954

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

そのうち寺沢武一「ゴクウ」やテレビ「サイバーエージェント」みたいに身体に埋め込むまで行くかも。 #ss954


持ってるiPhoneがやたらWi-Fiと接続悪い。PCとは問題ないのに。代えようかとも思うが、前みたいに初期不良出されたらイヤだな。地道な動作不良とかをなくしてもらう方がありがたいのだが、やたら新味を出すのに血道をあげてる。 #ss954


昔あった腕時計みたいに、腕を振るとゼンマイ巻く代わりに充電する機能がついたりして。 #ss954


中国で製造したiPhoneを日本で買って中国で売り捌くと。やれやれ。 #ss954

1 件 リツイートされました