スウェーデン=ポルノというのは性教育→産児コントロール→高福祉社会
という背景があるはず。 #ss954
「グリフィン家のウエディングノート」 #eiga #映画 goo.gl/GzBirx
ピーター・オトゥールの訃報。ファンというには遅れてしまったけれど、感慨あり。「アラビアのロレンス」で誰もがアカデミー賞をとると思っていたら「アラバマ物語」のグレゴリー・ペックにさらわれ、以後ついに演技部門ではとらずじまい。賞にはタイミングというのがあるのがよくわかる。
伊丹十三の「ヨーロッパ退屈日記」で「ロード・ジム」で共演したオトゥールについて書いているのだけれど、アイルランド人であり、つまり大のイングランド嫌いであるオトゥールは、当時香港のペニンシュラホテルで中国人を締め出していたのに怒って街中の物売りや車引きをかき集めて、(続く)
ホテルの部屋で飲めや歌えのどんちゃん騒ぎをやらかした。当然、翌日ホテルを追い出されたわけだけれど、ざまあみやがれ事大主義のイギリス人根性め、ということで、なんだか子供っぽい感じを含めて可笑しい。
あとピーターは牡牛のように頑丈な男である。映画で見ているとなよなよとして女性的なようだが、フットボール選手のようでもある。そして案に相違してクイア(ホモ)ではなかった。だってロレンスはクイアでしょう。あれだけそれらしく演じられるというのは、さてはと思うわけ(大意)。
今だとクイアは男性の同性愛にとどまらず、性的マイノリティ全般、さらにマイノリティの意味にまで広がっているらしい。
「アラビアのロレンス」のテレビ放映は最初岸田森があてていたわけだけれど、「アル中ってとこだけ似てる」という当時のインタビューでの発言は今では何か複雑な気分になります。43歳と81歳か。
「スタントマン」のクレージーな映画監督も、はまり役。初めに出てきた時目が真っ赤なのは前日飲み過ぎていたかららしい。
考えてみると、アイルランドはイングランドとは厳然として違う国なのだ、というのを最初に知ったのは、オトゥールを通じてだと思う。O'toolのO'というのが-sonに近い意味だというところから始まって、衣装のどれかに必ず緑色のものを入れるというエピソードから(続く)
聖パトリックの三つ葉のクローバー=聖三位一体の喩えから、緑がアイルランドのカントリー・カラーであることを知るところを通じて。
「ぴいたあ」という自主出版のファン誌がずいぶん長いこと出ていたらしい。なんとなくクリストファー・ウォーケンのファンのあり方に似ているような気がする。絶対日本人にいないタイプの役者ですからね。
そういえば、70ミリ映画のフィルムって一巻が大型トラックのタイヤほどもあったらしい。だから渋谷パンテオンの東京ファンタスティック映画祭「アラビアのロレンス」上映中の地震によるトラブルからなかなか回復しなかった、と。何やってるんだとマジで怒っている爺さんいたな。
ピーター・オトゥールに続いてジョーン・フォンテーンの訃報。96歳。姉のオリビア・デ・ハビラントは97歳でパリで存命中。共に東京生まれ。
「断崖」「レベッカ」が代表作だろうけれど、プロデュースを兼ねて主演していた「忘れじの面影」について、同作をリスペクトしていた中田秀夫監督に誰か何か聞かないかな。
アメリカの映画やドラマだとほいほい核兵器爆発させるぞ。「24」「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカイの王国」、最近の「REDS2」(これもブルース・ウイリス主演。わざとやっとるのか)。ただの威力の強い爆弾としか思っていないとしか思えない。 #ss954
【劣化コピー】国語教育で忘れられがちなのかとは関係なくなったなぁ~… ニコ動向けにデモってるのかも。 無知と傲慢丸出し。 で、本物の在日の人が出自を割とオープンに語るのが「徹子の部屋」だったりする。 rekkacopy.com
江田さんは、元通産省の官僚ですよね。今の官僚についてどう思われますか。政治家のグリップなどまるで効いていないというのが一般の国民の認識だと思いますが。 #ss954
あ、間髪入れずを「かんぱつ」入れずだって。TBSのアナウンススクールのCMで間違いって言ってるのに。 #ss954
一応、貼っておきます。財務省のマインドコントロール [単行本] 江田 憲司 (著) amazon.co.jp/%E8%B2%A1%E5%8… #ss954
猥褻なセリフや設定も、ちょっとおもしろくしようとしすぎて外している感じ。
デニーロが殴られる繰り返しギャグなど、予告編で見た方がリズムがあっておもしろそうだった。
(☆☆☆)
本ホームページ
公式サイト
グリフィン家のウエディングノート@ぴあ映画生活
グリフィン家のウエディングノート - シネマトゥデイ
【本棚登録】『白竜LEGEND 1 (ニチブンコミックス)』天王寺 大 booklog.jp/item/1/4537108…
【本棚登録】『荒野の少年イサム 4 (復刻版コミックス)』川崎 のぼる booklog.jp/item/1/4087806…
【本棚登録】『荒野の少年イサム 5』山川 惣治 booklog.jp/item/1/4087806…
こんなことが可能とは…「ガムテープ」で絵を描いた作品いろいろ labaq.com/archives/51812… @lbqcomさんから
【劣化コピー】銃・病原菌・鉄で訳されていなかった日本について他国をランクするという茶番。 いーよ、積極的になれ、コミュ力をつけろって説教は。 こうして実際に旦那の DV に苦しんでいる人もいるってのに…前朝ドラ「純と愛」は... rekkacopy.com
【本棚登録】『バラク・オバマ大統領:Kindle Singlesインタビュー』David Blum booklog.jp/item/1/B00E9ZH…
脚本のコーマック・マッカーシーの存在が、セリフだけでなく映画そのものの文体を獲得し、商業ベースで作られる基礎になっていると想像する。
結果として、芸術とも娯楽ともつかないという評価も表裏一体で張り付くことにはなったが。
麻薬組織絡みの儲け話に手を出した弁護士が、ひとつ取引の歯車が狂い出したところから、象徴的な形で語られる自動機械のようにカタッカタッと容赦なく動き出したら止まらないメカニズムに巻き込まれて処理されていく。
それは犯罪組織の原理の恐ろしさというのにとどまらず金=マネーの論理の恐ろしさであり、それ以上に金=数字という抽象が動きまわり、具体的な生を巻き込みすり潰す恐ろしさでもある。資本主義の原理という以上に指し示す射程はきわめて広い。
マイケル・ファスベンダーとブラッド・ピットが話すバックのがらんとした空間の何もない感じが、ナッシングであるゆえに刺激的。
大スターが並んだわけだが、それはむしろスターという存在が必然的に抱え込むオートマトン性みたいなものを、描く世界の一部としているということではないか。
一見して平板な切り返しの連続で文学的な台詞をじゃましないで見せいき、そんななんでもないようなセリフの内容がずっとあとになって重要な意味を持つようになる衝撃。コトバと具象の合わせ技があまり例のない映画的文体を形成している。
残酷なことが画面の上でも描かれているのと同時に、もっとひどいことが行われている暗示性能が両立しているだけでも、。
サウンドデザインの見事さ。サブマシンガンの音や、ラスト近くロンドンの街をプラビが早足で歩くところにかかるピアノの音など、音が粒だって空間に散りばめられているよう。
(☆☆☆★★★)
本ホームページ
公式サイト
悪の法則 - シネマトゥデイ
悪の法則@ぴあ映画生活
12人全員が同じアイドルグループ #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
解決しても雪に埋もれたままで全員凍死 #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
事件が解決した後もなぜか殺人が続く #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
ポワロ役が田村正和 #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
リニアモーターカーなもので、事件が起きるより早く終点についてしまう #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
12人が最後の一人になるまで殺し合い #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
12人が全員鉄ちゃん #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
12人が全員レプリカント #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
口封じにポワロが殺される #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
キャストをどんどんショボくしながら、「2」「3」と続編を作っていく #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
ぎゅうぎゅう詰めの列車で容疑者が何百人もいる #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
被害者が死体も残さず消えてしまい、ポワロ以外の乗客がそんな人は乗っていなかったと言い張る #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
【本棚登録】『ビッグコミック SPECIAL ISSUE 別冊 ゴルゴ13 NO.182 2014年 1/13号 [雑誌]』 booklog.jp/item/5/4910296…
キャストが全員ジャニーズ #こんなリメイク版オリエント急行殺人事件はイヤだ
yapoono6さんの脳内は「希」55%「逃」15%「勇」10%「恋」15%「星」5% ポイント:80pt ランキング:246833位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker
【劣化コピー】中国の属国でしょ。 TBS というだけで捏造・サヨク認定するのとは似たようなものだ。 マスコミは嘘や隠ぺいばかりですから。 世間体を気にしてるだけだ。 rekkacopy.com
「小津安二郎・没後50年 隠された視線」 #NHKBS #小津 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/40…
「必殺仕掛人」で伊藤雄之助が岡っ引やっていた回が強烈でしたなあ。必殺も最初の頃はすごい暗い。 #ss954
#ss954 怪優というと、まず浮かぶのは岸田森と天本英世かな。子供番組でも遠慮なく怪演を見せ、大人向けの映画見るようになるとまた別の怪演を見せていました。
【劣化コピー】ちょっと自虐的な意見多すぎ。 大江アナだー、N Y ではないかという気がしてきた。 社民党はなぜ共産党に水を開けられたか。 コピペ日記 :真夜中、ではないかという気がしてきた。 rekkacopy.com
二瓶正也さんですね。久しぶりにテレビに出たの見たらえらい太ったのでびっくりした。洋梨みたい。 @TeraBeppin 昭和を感ずる俳優といえばイデ隊員役の人だなあ。 #ss954
渡瀬恒彦とか千葉真一とかテレビではふつうの主役やってる人が、昔の東映映画では狂犬みたいな役やっていたりするのもおもしろいところです。 #ss954
女優さんだと怪優という人はぱっと出てきにくいけれど、白石加代子さんなんかいいところでしょうか。 #ss954
喜劇俳優が喜劇以外の芝居をして凄くいい味出すことあります。「飢餓海峡」の伴淳とか、「夫婦善哉」の山茶花究とか。 #ss954
岸田森が若死にした時、若山富三郎が「こんなことになるんだったら、ぶん殴ってでも酒やめさせるんだった」と悔しがったとか。 #ss954
生! うらやましい。@suika_sirasawa 1度ご一緒するチャンスがありました。生は凄いですよ。座ってらっしゃるだけで異空間です。 RT やはり役者ではないけれど、田中泯は出てくるだけで迫力ありますな。 #ss954
冒頭から顔のよくわからないスタイルのいい女性(吉住はるな)があちこちに現れる。何者かと思ったら「元大手企業のOLで、女優を目指している」(amazon「甘い罠」解説より)人だそうです。
篠田正浩の背後で茶碗を持ってきてからすぐ席に戻り顔を見せずにパソコンに向かっている女性、あれも演出くさい。「見えないものが大事」というテーマを番組そのもので表現しようということだろうか。
役者の名前を出すのに文字の一部を着色するという小津調。
絵コンテの段階で画面を部分的に赤く着色している。
小道具入れ込みの日というのがあったという。実際に赤いヤカンや茶碗がカットが変わるたびに移動しているのを見せる。
女優さんからまず撮ったというのは、さもあらんと思わせる。
岡田茉莉子のどアップはちょっとのけぞるような感じでした。
赤の発色がいいからというのでアグファを使ったそうだけれど、今どの程度技術が残っているのだろう。
蓼科日記の一部が引用されるのだが、「三人で出かける」って、小津と野田高悟と、あと誰だ。不在の一人って、これも演出か。しかし、毎度のことながら野田のことを無視するねえ。ほかの野田作品を比較して、小津調のどこまでが野田調なのか程度の研究はないのか。
[BSプレミアム]
2013年12月12日(木) 午後9:00~午後10:00(60分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般
番組内容世界の映画監督が選ぶ作品NO1に小津監督の「東京物語」が選ばれた。今も人々を魅了し続ける小津映画の秘密に迫る。出演は岡田茉莉子、香川京子、司葉子ほか(50音順)
出演者ほか【出演】吉田喜重,【出演】篠田正浩,【出演】岡田茉莉子,【出演】香川京子,【出演】司葉子,【語り】大杉漣
世界の映画監督が選ぶ作品NO1に小津監督の「東京物語」が選ばれた。今も人々を魅了し続ける秘密とは?没後50年の機にデジタル・リマスター化が進む小津映画。その過程で演出の詳細が分かって来た。赤を巧みに配置した映像、演技の反復が生み出す心のひだ、全てを見せない演出。吉田喜重監督や篠田正浩監督、そして、小津映画を彩った女優、岡田茉莉子、香川京子、司葉子の証言を交え、小津映画の秘密に迫る。
本ホームページ
現在の渋谷の国立競技場のあたりは、戦前は練兵場、戦後は進駐軍の宿舎。
【本棚登録】『宝塚生い立ちの記』小林 一三 booklog.jp/item/1/B009MAM…
【本棚登録】『東京宝塚劇場の再開に憶う』小林 一三 booklog.jp/item/1/B009MAM…
【本棚登録】『納棺夫日記 (文春文庫)』青木 新門 booklog.jp/item/1/4167323…
どんな字を選ぼうがどうでもいいのだけれど、毎年のことながら文字そのものがあまりいいと思えない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-… 2013年、今年の漢字は「輪」-清水寺で発表
アストル・ピアソラによるコメディ・フランセーズ「夏の夜の夢」の劇音楽LPをデジタル化する。劇の内容が何であろうとピアソラはピアソラ以外の何者でもないのが凄い。
【劣化コピー】しかし、アルコール依存を養殖するようなもの。 何に重きを置くかは本人というか皇国臣民のうちということになってたのじゃないでしょう。 rekkacopy.com
武徳会vs講道館に関する政治については「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったか」増田俊也 amazon.co.jp/%E6%9C%A8%E6%9… でかなり詳しく書かれています #ss954
なんでそういう型ができたのかという根本的な疑問とか問いかけが嫌われて、とにかく従えという強制に走り勝ちなのは柔道界だけの話ではないと思う。だからラディカル=根本的なところから問い返す外国勢相手におたおたする。 #ss954
女子柔道だけ時間が短くなったというのは、女子ボクシングが一ラウンド2分なのに合わせたのではないか。 #ss954
NHKの偏向ぶりがスゴイ!午後6時からの安倍総理の会見をフルで放映し、7時のニュースで冒頭その会見を解説付きで散々流し、その上ご丁寧にも放送時間を7:32まで延長させて再び会見での安倍総理の発言「特定秘密保護法では国民の知る権利は侵されない」を繰り返した。まさに独裁政権下のTVだ
【本棚登録】『クロサギ 1 (ヤングサンデーコミックス)』黒丸 booklog.jp/item/1/4091531…
【本棚登録】『クロサギ 2 (ヤングサンデーコミックス)』黒丸 booklog.jp/item/1/4091531…
【本棚登録】『『コーラン』を読む (岩波現代文庫)』井筒 俊彦 booklog.jp/item/1/4006002…
辰←第一形態 竜←第二形態 龍←第三形態 瀧←水属性 ?←火属性 蘢←草属性 ?←木属性 ?←岩属性 壟←土属性 ?←雷属性 ?←風属性 曨←光属性 朧←闇属性 瓏←究極形態 鑨←レア種 龖←影分身① ?←影分身② ?←トンボ nedikes 1
#daycatch 法文がすべてじゃないよ、解釈と運用も含めて法律だ。
支配者に勝つためには長い迂回が必要である、とカミュは書いています。「君たちは国家権力に仕えることで満足していたが、僕たちは国家権力に真理を与えることを夢見ていた」「君たちは祖国を正義より愛した。僕たちは祖国を正義のうちで愛したいと願った」。
片山も磯崎も官僚出身だから、最初に物凄いディベートの訓練をするわけ。その目的は、主義主張に関係なくとにかく与えられた立場を強弁によって守りきること。隙あれば完膚なきまで攻め込むこと。思考を只管その方向に設定すること。態度の好悪は関係ない。良心的一般人には無理。#daycatch
RT @ohkumawataru: !“@oha_miyazaki: 磯崎陽輔「反対するキャスターは放送法違反」 #tbsradio #daycatch pic.twitter.com/2hvzPhF2mx”
駅に自動改札がない ・鳥取砂丘は日本で一番有名ではあるが、日本一の大きさではない。 ・全国チェーンのコンビニが一番少ない県だ。 ・なんとセブンイレブンもサンクスもミニストップもない。セイコー?しるか。コンビニはローソンかファミリーマートかポプラだ。#ss954 #鳥取あるある
茶碗蒸しには春雨だ・砂丘までの案内が丁寧。 ・給食といえば白バラ牛乳。 ・鳥取で最も時間的に近いスタバは羽田空港・鳥取には市が四つしかないと言うと本気で驚かれる・鳥取あるあるをRTしてる人の中にリアル知り合いがいそうで怖い。それくらい人口少ない。#ss954
#鳥取あるある
【劣化コピー】 アフリカでオリンピックが開かれるのはいつだろうか。 rekkacopy.com
このカラオケまじりの音声もJASRAC絡みでpodcastではカットされるのだろうか。 #ss954
伝統的な美術・絵画技法をアニメに応用するという以上にひとつのスタイルとして完成しているのだから驚く。
予告編で使われていた疾走するかぐやの姿は川本喜八郎の能を人形アニメに展開した歴史的アートアニメ「道成寺」を思わせる凄みがあった。一種の物狂いが出ていて、そのあと一本の草を能の狂い笹風に持っているあたりもすごい。
全カットが個人アニメのように規格化や平準化から最も遠く離れている。
序盤の赤ん坊から幼児、児童といったさまざまな段階の子供たちの姿を見せるあたり、画そのものとアニメートともに神技といっていい。よくこんなのを作ったもの。とにかく背後にある学識教養と熟考の厚みがただごとではない。
月からの使者というのが白い雲の上に乗った仏像とかの極楽のイメージなのだが、これが俗流の極楽図そのままに生気がなく迫力もない。かぐやが成長する野山と仲間の子供たちとは対立する死の世界、ということになるだろう。
製作が故人である氏家齊一郎の名を第一に立てている。普通に考えてペイするわけないので、あるいは昔の芸術のパトロンのようなありかたに近いかもしれない。
去っていくかぐやがちらっと振り返ると、原作の時代では想像もできなかっただろう外から見た地球の姿が見える。「今」の世界そのものと考えていいだろう。
原作では求婚者たちに意地悪・理不尽としか思えないかぐや姫の態度がきちんと納得できるように描かれている。
姫は御簾の中にいて求婚者たちは顔を見ることもできないという難しい設定を崩さないのは、時代考証的にそうだということ以上に姫がやってきた場、主に仲間の子供たちと遊んだ野山から引き離されている表現でもあるだろう。それでもたせる芝居というか描写の説得力。
野山で遊ぶ幼馴染の二人はまるっきりハイジとペーターという感じ。
(☆☆☆☆)
本ホームページ
公式サイト
かぐや姫の物語@ぴあ映画生活
かぐや姫の物語 - シネマトゥデイ
ところで、猪瀬現都知事の公約だった東京メトロと都営地下鉄の合併はどうなるだろう。
原始的アニメファンとしてはともかく「普通の」アニメが見たくなるのですが、近頃のはあらかた「深い世界観」とかが装填されているらしいのが煩くてしかたありません。クレヨンしんちゃんすら映画版になると煩い。
yapoono6さんの脳内は「無」15%「友」10%「好」10%「愛」15%「明」50% ポイント:80pt ランキング:246489位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker
真理党の連中が例の歌が流れる雪景色の中、麻原の仮面をかぶって突っ立っている不気味さはいまだに記憶に新しい。 #ss954
【劣化コピー】血液が下の方に回るってw 最低限の火葬用の費用を誰かに預ける制度はいい死に方をしましょうってか。 グッドフェローズ答え『A』さんから 間違いだから伝えないとは考えないし。 rekkacopy.com
ヘンリー八世が離婚したくてローマ教皇と手を切ったのは、今の政教分離とどれくらい関係あるのかな。 #ss954
国家神道=靖国神社は宗教ではない。だからキリスト教徒であろうが誰であろうが祀ることができる、というのが明治憲法下の図式。 #ss954
宗教はアヘンだとする宗教w @mineralharvest 共産党も、宗教のひとつだと思えば政教分離のひとつとして違法化する必要があるかもしれないな。 #ss954
実際問題として、公明党=創価学会の選挙の強さは一定の範囲内ではあっても鉄板だものな。 #ss954