prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ドライブ・アングリー」

2014年07月12日 | 映画
劇場公開版のタイトルは「ドライブ・アングリー3D」でした。
テレビ放映の2D版で見ても、3D効果を思い切り狙っているのだろうなと思わせる画作りで、ウィリアム。・フィクナーがコインを投げ上げたのを真上から撮り、FBIの身分証を水戸黄門の印籠みたいに突き出すあたり、格好つけすぎで笑ってしまう。
フィクナーが主人公のニコラス・ケイジを追う役というのはテレビの「プリズン・ブレイク」(にあわせたのだろう。

ケイジとフィクナーがともにオカルトに突き抜けたキャラクターなのに、悪役がカルト教団の教祖というのはどうも弱い。本物の悪魔にただの崇拝者がかなうわけがないもの。

ケイジが悪役におまえの頭蓋骨で酒を飲んでやると言ってその通りになるのだが、これどう考えても織田信長が薄濃(はくだみ)にした浅井長政と朝倉義景の頭蓋骨を杯代わりに酒を飲んだ故事からとったものだろう。
「ワイルド・スピード」に仰向けに寝かせた人間の腹にネズミを置き鉄鍋で蓋をして上で火を炊くとネズミは苦し紛れに腹を食い破って潜り込もうとするという中国の拷問(ホントかよ)が出てきたけれど、アクションものの作り手は妙なところで東洋の故事を持ってくるみたい。

ケイジの役名はジョン・ミルトンなのだが、これ「ディアボロス」のアル・パチーノのと同じ、という以前に17世紀の大長編叙事詩「失楽園」の作者である盲目の詩人の名前。神に刃向かって負けいったん地獄に落とされたサタンがエデンの園に赴いて人間を誘惑し堕落させ楽園追放に導く話だから、この名前つけているというのは私は悪魔か、その同類ですと名乗っているようなもの。

ケイジと一緒に行動する(よく考えてみるとそうする必要ないのだが)金髪美女のアンバー・ハードってジョニー・デップの恋人と騒がれて、バイセクシュアルだとカムアウトしたという人だと。いかにも彩りという扱い。



本ホームページ


公式ホームページ

映画『ドライブ・アングリー』 - シネマトゥデイ

ドライブ・アングリー@ぴあ映画生活

7月11日(金)のつぶやき

2014年07月12日 | Weblog

坂本龍一の咽頭がん報道「反原発だから放射線治療拒否」はスポニチの飛ばし記事でした buzzap.jp/news/20140710-… なんだ、ガセか。信じる人いるのって、ありそうだから飛ばしたのでしょ。しかし、酷い話。


坂本龍一のガセ記事を信じた人間が多かった(自分もそうだが)のは、信念のよる近代医学の拒否という点でスティーブ・ジョブスの例があったせいもいくらかあるのではないか。


「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」 #eiga #映画  goo.gl/elU5XB


LAW & ORDER 性犯罪特別版season3 #21 Daniel メアリー・スティーンバージェンとエステル・パーソンズ、二人のアカデミー助演女優賞受賞者が母娘役で共演。ネグレクトの連鎖を断ち切るために実娘を見放す祖母の決断を描く。凄絶。
#海外ドラマ


【本棚登録】『映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド~』稲生 平太郎 booklog.jp/item/1/4800302…


昔、海苔をぱりっとしたままパックしたコンビニお握りの開け方を年配の人に教えた時、ちょっとドヤ顔していたと思う。あれ誰が考えたのだろう。 #ss954


デイリーヤマザキに手作りのどでかいお握りがあるけれど、でかすぎてちょっと敬遠する。 #ss954


松屋のキムチ牛丼にカエルの上半身が入っていたってこともありましたねえ。 @monteblue_net 東北のローソンで「人の指入りおにぎり」ありましたよね。#ss954


買ってはいけないの類に、コンビニ握りはご飯を炊くのに油を加えているから体に悪いっていうのがあるけれど、割と普通にやる方法ですけどね。 #ss954


一方で「花子とアン」で帝大出の社会主義者と大資本家の妻の不倫が進行中。 #ss954


ただ、突っ込みが激しいとはいっても朝生式の結論が見えない怒鳴りあいはいい加減にして欲しい。 #ss954


菅官房長官がクローズアップ現代に出演して直接集団的自衛権について説明したりキャスターの質問に答えたことあったのですけれど、それを無視して言論統制とか恫喝というのは、おかしくないですか。説明に納得できないというのとは別問題。 #ss954


絶版マンガ図書館は前はJコミというサイト名で、山田五郎氏が紹介したことありました。 #ss954


豚の角煮おにぎりとツナマヨが好き。どすこい。 #ss954


どこかの店頭でごはんを三角形の型で抜いていたのを見た覚えがかすかにある。 #ss954


おにぎり食べる時は、権兵衛を利用することが多いですねえ。値段はコンビニより高いけれど、米もいいし大きいしぱらっと崩れるのが口当たりがいい。 #ss954


うちの近くの書店は大型グラビア雑誌に関してはそうしています。 @hajime602 立ち読み用は一冊にして他全部シュリンクで良いのに。 #ss954


コンビニの海外展開と共にお握りも輸出しようともくろんでいるわけですか。弁当はもう東南アジアで展開してますものね。 #ss954



「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」

2014年07月11日 | 映画
オープニング、歌に続いて主人公がぶん殴られるところから始まるからどう展開するかと思うと、猫の出入りとかなかなか金を払わない雇い主とのやりとりとかそれこそ猫の行動みたいに行き当たりばったりめいて気まぐれで思い出したように元に戻ってくる展開になる。先が読めないようで、収まるところに収まる。

昔、コーエン兄弟が「未来は今」でやろうとしてうまくいかなかったキャプラ風のハートウォーミングがひょっこり顔を出したみたいな感じもする。

ラストにボブ・ディランが暗示されるのは「ワンダラーズ」か何かにあった。正直、ディランの登場の意義というのはあまりよくわからない。
キャリー・マリガンの毒舌っぷりが楽しい。



本ホームページ


公式ホームページ

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌@ぴあ映画生活

映画『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 - シネマトゥデイ

7月10日(木)のつぶやき

2014年07月11日 | Weblog

結局、スパゲティ田舎って何だったのか。これから出るか。 #孤独のグルメ


今朝のブラジルの新聞。真っ黒の紙面が目立ちます・・・ pic.twitter.com/I7BgR53vMf

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

反原発譲れん…咽頭がんの坂本龍一、放射線治療は拒否  headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-… これでは反原発はトンデモさんだとアピールするようなもの。


どちらかというと別に本人が勝手に治療拒否して死ぬのはいいんだけど、問題になりそうなのは小児癌の治療を親が拒否するみたいなケースよね

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

「放射線治療の利用者=原発推進派」という謎のレッテル貼りで、わざわざ支持者を切り崩すいつもの自爆ですね。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

諸星大二郎の「生物都市」は、「原子人間」が一部元ネタだろうな、と思う。今頃何言ってると言われそうな気もするが。


それにしても、どうやってそんなに続々新しいドラッグを作れるのか。 #ss954


警察がどんな新名称をつけてくるか、予想しない?母さん悲しませドラッグとかつけてきたりして。 #ss954


実はアルコールでも脳が萎縮する。ビール一杯で脳細胞500万個が死ぬとか。 #ss954


それにしても、なんでとっかえひっかえ新しい物質が合成できるのか。化学知識がある人には簡単なのかもしれないが。 #ss954


アメリカのTVドラマ「ブレイキング・バッド」は初めの方しか見てないが、不謹慎ながらすげー面白い。肺ガンで余命わずかな高校の化学教師が障碍者の子供のために化学知識を生かしてドラッグを合成して売って金を残そうとするという、とんでもない話。 #ss954

1 件 リツイートされました

昔はイラン人が渋谷の街頭で売ってなかったか。 #ss954


名称の変更といったら、アルコール中毒がアルコール依存症になり、今度アルコール関係障害になるとか。より実態に正確な名称にはなるのだろうが、あまり防止に役立ちそうにないな。 #ss954



東京都写真美術館

2014年07月10日 | Weblog
佐藤時啓 光―呼吸 そこにいる、そこにいない

お台場の風景や森の木のモノクロ写真にじかにペンライトを振って光の筋を焼きこんだり、風景のあちこちに多数の鏡を置いて反射させた光を配置したり、といった直接光そのものを合成するような処理を行っていて、結果、普通の風景の方に光を当てているというより、光があるから物の存在がわかるといった転倒が現れる。

スピリチュアル・ワールド 平成26年度東京都写真美術館コレクション展

昭和初めの浅草の店の風景から、禅寺のいかにも端然とした風景、出雲大社の屋根飾りから温泉の写真まで含んだ雑多なコレクション。その雑多ぶりが八百万の神々に見合っているということだろう。白黒が多いのが、雑多な一方で統一性をもたせている。

世界報道写真展2014

報道写真だから半ば仕方がないのだが、いかに世界が暴力にまみれているかを改めて見せる。ボストンマラソンの爆発直後といった生々しい写真だけでなく、汚染された海を大俯瞰で見せた抽象画のような写真、殺されて埋められた犠牲者の服だけの写真といった間接的なアプローチでも、暴力性は薄れない。



本ホームページ

7月9日(水)のつぶやき

2014年07月10日 | Weblog

日本の漫画と構成というかコマ割が全然違うのだな。 #ss954


ホドロフスキーの新作公開と合わせたのかと思った。 #ss954


日本だとアシスタント雇ったためにかえって赤字になったりする。 #ss954


あれだけマーベルコミックの映画化が公開されているのに、原作の紹介はさっぱりだものなあ。 #ss954


海外文学は読まれてない、洋画も見られていない、海外ドラマも地上波のプライムタイムはほぼ全滅。それでクールジャパンなんて言ってるのは、夜郎自大というものだと思う。 #ss954


ホドロフスキーの23年ぶりの新作といっても、ずうっと待たされ続けているみたいなので時間感覚がマヒしてます。 #ss954


BDはまず画が凄いので、ラジオでやるのは無謀かと。 #ss954


(寄稿)議論を忘れた日本人 作家・橋本治 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f7w4 もしかして、集団的自衛権行使云々(うんぬん)よりも、日本人がまともに議論する能力を持っていないことの方が由々しいことだと思います。


ガード下の映画館「新橋文化・ロマン劇場」が閉館へ  cinematoday.jp/page/N0064448 @cinematoday  携帯のなかった時代、ここにサイフを落としていった営業マンの会社に電話する時、サボってたのがバレないよう映画館だと名乗らないよう気を配ったとか。


「CSI マイアミ」でシェールガスの掘削のせいで井戸から炎が噴きあがって近くにいた人を焼き殺し、かつ土壌や水を汚染していたというエピソードありました。 #daycatch


いやいや(^_^; 本当は買って読むものでしょうけど、重いは高いわ場所はとるわ。@KuranaStarling 一気読みできて羨ましいです。杉並区、練馬区の図書館では半年待ちました


yapoono6さんの脳内は「無」35%「情」30%「会」5% ポイント:110pt ランキング:195843位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


芝居のクライマックスで携帯が鳴り出して、しかもバッグにしまってあったものだから止めるのが遅くて、もうどうしてくれようと思ったことある。 #ss954


電話がかかってもきていないのに、暗い中明かりをこうこうとつけてスマホをいじってるバカもいる。 @goldensnail2008  映画館でもバイブ鳴らして奴いるな。しかも電話に出るバカモノも年に何回か見る #ss954


特集を一回で済まさないでずうっと追いかけるのがこの番組の身上。 #ss954


ブラジルでドイツに惨敗したものだからバスに放火してスーパーから略奪って、どっちかというとそっちがやりたいのをサッカーにエネルギーを向けて解消していたのではないかと。 #ss954


注意したら、こっち向いてうなられたことあります。指定席制だったけれど、席移りましたね。 @KuranaStarling @Simon_Sin とりあえず勝てそうな相手なら注意o(`ω´ )oエンドロールで、一斉につけるバカどもはもう #ss954


【原発だれが責任を? 川内原発編】
安倍さん:私は責任はとらない。規制委員がとる。
規制委員:我々は政治家でない、基準をみるだけ。
県知事、市長:規制委員がとる。
九州電力:ベース電源と国が決めているから国。
 #ss954

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT


「セブンデイズ」

2014年07月09日 | 映画
キム・ユンジン扮するシングルマザーでもある腕利き弁護士が娘を誘拐され、一審で死刑判決を受けて服役中の死刑囚の二審を担当して死刑を回避しろと命じられる。
いろいろと突っ込みどころの多い話で、警察が誘拐を知りながらヒロインの勝手な行動を許すというあたりもムリがありすぎるし、本気で止めにかかっても止められないというのもいささか無能な感じ。それもストーリー上の都合上の印象が強い。

何より、そうそう間違いなく弁護士の腕次第で勝訴できるものだろうか。仮にそうだとしたら司法制度の問題になってくる。
(☆☆☆)






7月8日(火)のつぶやき

2014年07月09日 | Weblog

爪でこすって火をつけるシーンも。 @absyaecg  西部劇で、靴の裏でマッチをこするシーンが、よくあったなあ。 #ss954


ウィキによるとフランスのソーリアが黄燐マッチを発明したのは1830年だというから、あってもおかしくないと。 @absyaecg 西部劇で、靴の裏でマッチをこするシーンが、よくあったけど、この時代にマッチが無かったら、西部劇の時代考証がデタラメってことになるけど。 #ss954


読売新聞では学校側も処分されたのを簡単に伝えてました。調べたら略式起訴で10万円の罰金だったらしい。 @boysen_reeds ヘイトスピーチはいけないが、今回の問題の根源である朝鮮学校の公園の不法使用について振れないままというのはおかしいなぁ。 #ss954


障碍者の前で障碍者の真似してみせるようなものです。なんでわからないのかわからない。 @edo4th 俺も同じ考え…(´・_・`)詳しく知りたい。 @pro1900: キノコ雲のイラストがなぜ駄目なのか?もうちょっと詳しく知りたい。 #ss954


相手にしないと図に乗りますし、既成事実化されますしね。 @massage_music  アメリカは原爆を謝罪もしていないですよね。そして現在、日本はアメリカのぽちでしょ。バカな中国の新聞なんか相手にしなきゃいいんですよ。#ss954


日比谷図書文化館で特集していた「塩素の味」「ポリーナ」(バスティアン・ヴィヴェス作)「氷河期」(ニコラ・デ・クレシー)「メタ・バロンの一族」(ホドロフスキー原作・ファン・ヒネメス作画)といったBDを立て続けに読んだら、なんとこちらでもBDの特集。 #ss954


ちなみに、BDだけでなくアメコミと込みの特集。 #ss954



「グランド・ブダペスト・ホテル」

2014年07月08日 | 映画
真正面からか真横から、の平面的なアングルとお菓子のような鮮やかな色彩による絵本のような画作りが魅力だけれど、その裏に貼り付いている歴史の闇の怖さ、というのがあるらしいのだが、遠まわしすぎるのかどうか、よくわからなかった。

シュテファン・ツヴァイクにインスパイアされたというが、「マリー・アントワネット」と「ジョセフ・フーシェ」しか読んでいないとどうつながるのか、これもよくわからない。

豪華キャストを誰だかわからないようにして使う、というのは贅沢なのかな。



本ホームページ


公式ホームページ

映画『グランド・ブダペスト・ホテル』 - シネマトゥデイ

グランド・ブダペスト・ホテル@ぴあ映画生活

グランド・ブダペスト・ホテル [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

7月7日(月)のつぶやき

2014年07月08日 | Weblog

TSUTAYAさんのPS3とPS4の比較が分かりやすいような、分かりにくいような 笑 pic.twitter.com/10e9OdiHd5

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

NHK「ゴジラと伊福部昭」を見たら、音響効果の三縄一郎氏が御年96歳健在で登場したのにびっくり。


サンダカン八番娼館・望郷 #号泣シーンが印象的な映画  考えてみると、これも従軍慰安婦の話。熊井啓が講演で、田中絹代が女優として積み重ねてきたものをこの号泣シーンで一回出し切ったと感じた、と語っていた。おサキさんは「西鶴一代女」のお春が年取った姿だとも。


なんで一応左とみなされている山田洋次監督が「小さいおうち」を作ったのかわかった気がします。@sasakitoshinao 嘘じゃありませんってば……。 RT 治安維持法下の日本は国民は御国の為に死ぬと言わなければいけない社会だったんです。国民が戦争を喜んでいたなんて嘘です!!


書店に予約しに行ってオンライン画面を覗いて見たのだが、今ではチェーン展開している大型書店はチェーン内だけでなく、他の書店の在庫データも共有してるのね。


ミニストップでファーストフード頼んだ時に「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする。

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

二度目の安部首相就任時に、さんざん健康不安を煽って貶めた意見多かったけれど、今のところ丈夫に世界中飛び回ってるよね。そうしたらそうしたで躁状態ではないかとか言われたりする。よっぽど自国の首相の体を壊させたいのかな。体壊していいことなんにもないと思うが。 #ss954


ああああああ。ついに来てしまった。 @shinbashibunka: 【新橋文化劇場・新橋ロマン劇場閉館のお知らせ】shinbashibunka.com pic.twitter.com/lA4uCDvD3f


blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/a… 「細谷雄一の研究室から」 集団的自衛権の議論についての誤解について解説しています。 #ss954


故・中川昭一が酒と睡眠薬を併用してヘロヘロになった会見をこともあろうに国際会議でやらかしたことありました。あれも脱法ドラッグみたいなもの。 @2500LBD  野々村さんが、会見前に脱法ハーブ吸ったらどうなるんだろか?#ss954


1942年3月3日、日本軍は真珠湾に続いてオーストラリアも先制して空襲しているのだよな。 #ss954


日本軍がオーストラリア爆撃するのがクライマックス。主演の二コール・キッドマン、ヒュー・ジャックマンともにオーストラリア出身。 @kunkunme 割と最近にオーストラリアって映画あったよな #ss954


日本の潜水艦っていうのは音たてないっていうけど。 #ss954


音をたてないというのは探査されないということだから重要では。 @goldensnail2008 しょせんディーゼル機関だろ… @yapoono6: 日本の潜水艦っていうのは音たてないっていうけど。 #ss954


飼料ではなくて草食べてるから脂肪が少ないとか。 @kunkunme オージービーフはうまいイメージ #ss954


「レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー」ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC… 捕鯨禁止措置によって職を失ってしまい、ホエールウォッチャーに憎しみを抱く家族が観光客を殺しまくるアイスランド製ホラー映画。裕木奈江も出演。 #ss954


それにしても、他国にいやがらせするっていうメンタリティ、なんとかならんか。 #ss954


フィリップ・シーモア・ホフマンも合法的な向精神薬で依存症が再発したらしい。 #ss954


アルコールは依存症になるのにまあ短くて10年、女性で5年だから薬よりは時間がかかります。ただし、その怖さが認知されておらず野放しな上に誤解まみれなのが問題。 @heboya でも本当は、向精神薬よりアルコールの方が、依存症になり易いんじゃあ、ないですか? #ss954



「爛」(ただれ )

2014年07月07日 | 映画
フィルムセンターの増村保造特集にて。
徳田秋声の原作が書かれたのは1913年(大正2年)だが、映画は製作当時(1962年)に時代を移していて、高度成長当時の金銭感覚がわかるのがおもしろい。

東京の高級アパートの部屋代が五万五千円、一ヶ月の生活費が10万円というのに福島(!)から出てきたヒロインの親戚のおじさん(浜村純)が目をむいて、田舎では七人家族の一ヶ月の生活費が一万円だという。
田宮二郎扮するセールスマン(ブローカーといった方がいい感じ)が特に稼ぎがいいわけではあるけれど、経済格差というのは、別に今に始まったことではありませんね。というか、高度成長期こそそれに乗れたのと乗り損ねたのですごい差が出たのではないか。

かなり広い部屋で、一日中麻雀をやったりテレビを見たりの暇つぶしをしていて、当時としてはすごい贅沢な生活ではあったのだろうけれど、調度品などはかなり今見ると安っぽい。

劇中のセリフで7分に一組の割で離婚しているとびっくりしているが、今だと2分に一組。このあたりも時代が出ています。

ストーリー上だと結局女は経済力のある男と結婚して子供産むのがいいのだという保守的なモラルに回収されそうなのだが、映画自体の感触はむしろ逆方向のアナーキズムを感じさせる。
女同士のつかみ合いの乱闘シーン、どうかすると女闘美がかったおどろおどろしい見世物になりそうなのが、からっとしているのは増村保造監督の体質だろう。

それにしても登場人物がみんなよく飲んで食べる。田宮二郎など車で乗り付けたうなぎ屋で手酌で一杯やっているのだから呆れてしまう。
このうなぎがまた物凄く大きい。長い蒲焼が二枚大皿に乗っているのが一人前。こんな豪勢な出し方する店、今あるだろうか。

大映撮影所全盛期の特に白黒画面の陰影の深さは、スクリーンでのフィルム上映で見るともう国宝ものです。
ワンカット、ワンカットの完成度と、その割り方の切れ味のよさ。




7月6日(日)のつぶやき

2014年07月07日 | Weblog

Amazonから霊言シリーズが「おすすめ」されてきたけど、なぜだ。
というか、木村拓哉とか岡田准一とか本田圭佑といった現役ばりばりの人に言ってもいない霊言なんて勝手に出していいの? 誰か訴えないか。


のりP、押尾、ASKAの裁判、釈放の時にいるファンが同一人物ではないかと俺の中で話題に。 pic.twitter.com/uAY2QvTqLK

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

ちょっと涙目を見せただけで大量の同情票を集めた小保方さんと、あれだけド派手に号泣してみせて炎上した野々村議員を見るにつけ、おっさんの涙には一ミリの市場価値も無いのだなと再認識します

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT


「オールド・ボーイ」(2013年版)

2014年07月06日 | 映画
R指定だが、全裸シーンや頭を銃で吹き飛ばすシーンなどにボカシがかかる。「マニアック」あたりもそうだったが、なんか前よりうるさくなっていないか。

原作は日本の土屋ガロン(作)嶺岸 信明(画)による漫画で、韓国のワン・ジョユン、イム・ジュンヒュン、パク・チャヌク脚本、パク・チャヌク監督、チェ・ミンシク主演による映画化が有名。
このハリウッドリメイクは「原作漫画の版権を所有している双葉社側が、ハリウッド版へのリメイク版権に関連し、関連収益支出事項を通告し代価を支払うとした双葉社との基本契約を破ったとして韓国映画オールド・ボーイの制作会社ショーイーストをソウル中央地方法院に告訴した」Innolife.net(係争中)とのことで、実際なぜ主人公が監禁されたのかという動機付けを始め、明らかに韓国映画版のリメークになっている。

この動機の部分は韓国版の創作なわけだが、さらに復讐そのものの内容に沿った形に練り直されている。その分論理的にはなったが、その分チャヌク監督版にあった異様にどろどろした迫力といったものは後退したし、ハンマーを使った立ち回りや、舌を切り落とすといったヴァイオレンス描写も韓国版みたいな痛さがそれほど感じられない。

スパイク・リーが監督なわけだが特にメッセージ性はなく、ストーリーテラーに徹している。過去の場面に現在の人物が入り込んで、過去の出来事を目の前でありありと目撃しているように見せる演出は、昔だったらアート・フィルムの技法だったが、今ではアメリカではテレビドラマでもやるようになっていて、特別なものではない。

冒頭から主人公がウォッカをシェーキに混ぜて隠して飲んでいて、明らかにアルコール依存症なのだが、監禁させてからも監禁者がわざわざ食事にウォッカの小瓶を毎回一瓶づつつけて出していて、あんなに飲んでたらとても20年なんて持たずに早死にするぞと思ったら、途中から曖昧にやめる。なんでわざわざ飲ませたのかよくわからない。いきなり監禁されて酒を断たれて禁断症状起こす方が自然だと思うが。
(☆☆☆)



本ホームページ


公式ホームページ

映画『オールド・ボーイ』 - シネマトゥデイ

オールド・ボーイ@ぴあ映画生活

7月5日(土)のつぶやき

2014年07月06日 | Weblog

Robert Frederick Blumという画家の描いた、19世紀末の東京の様子がすばらしい こんなカラフルだったんだなー TV4D pic.twitter.com/PeNr0MVcfS

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT

集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定
2014/07/02 05:37 blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/a… どうも釈然としなかったのが、かなり腑に落ちるように説明されています。結局、分かっていないで批判したり騒いでいたから、聞かされるこっちも理解できなかったということ


新ゴジラの声もコントラバスを松ヤニを塗った皮手袋でこすって出しているのだろうか。


へえ、荒巻義雄や光瀬龍もゴジラのストーリーを書いてたんだ。SF作家の立ち位置の方も変わったと思う。


どーでもいいけど、エメリッヒ版なゴジラがヒットしていたら次どういうストーリーにするつもりだったのだろう。卵からエイリアンみたいにたくさんのゴジラが生まれて暴れるというのになったのだろうなあ。((((;゜Д゜)))))))


今見ると平成ゴジラはアナログ感ばりばり。


イエジー・スコリモフスキ特集上映のHPオープン! 都内ではシネマート新宿で8月16日より、大阪ではシネ・ヌーヴォで9月27日、そして名古屋シネマテーク手でも9月に。各劇場のタイムテーブルはこれからですが、先ずはこちらをチェック→ skolimowski2014.com

家畜人六号【小暮 宏】さんがリツイート | RT