マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ファミリーマートの新商品

2021年03月10日 | コンビニ



今日のフォト。 今週のコンビニ新商品
イチオシは、ファミリーマートでした。






            









スーパー大麦入り 梅と蒸し鶏とひじき。 


2021年3月9日(火)発売。 128円(税込138円)









スーパー大麦入りのご飯に
梅、蒸し鶏のほぐし身、ひじきを混ぜ込み
ご飯の中に、蒸し鶏梅肉和えが、包まれています。


バリーマックスの食感を楽しみながら
蒸し鶏と、ひじきの相性もよく
梅の酸っぱさが、さわやかなおにぎりでした。









春の三色和菓子。


2021年3月9日(火)発売。 212円(税込228円)


春らしい色合いの 三色和菓子です。
桜餅、みたらし団子、草大福(よもぎ大福)の3個入りです。









桜餅の中は、北海道産小豆のこし餡。
てっぺんに、桜花の塩漬けをトッピング。


みたらし団子の中は、特選醤油を使用したみたらしタレ。
草大福の中は、北海道産小豆のつぶ餡。


求肥は、モチモチ感いっぱい。
お得感満載の、春の三色和菓子です。









まぜにくいけど おいしい!ガパオライス風ライス。


2021年3月9日(火)発売。 276円(税込298円)


ガパオライスとは、、ひき肉をピーマンや玉ねぎと炒め
ご飯にかけて食べる 有名なタイ料理です。


上から、ガパオ風大豆ミート。
卵黄ソース。
バジルビューレー。
雑穀。
ナンプラー味のポテトサラダ。


大豆、そぼろ炒め、キャベツ、紫キャベツ、グリーンリーフ
紫玉葱、ピーマン、赤パプリカ etc









「まぜにくいけど」 混ぜ混ぜして、器にいれて。
大豆ミートと、卵黄ソースをトッピングしていただく。


唐辛子が入っているので、ピリッとしますが
そのピリ辛から、体にエネルギー(元気)をもらう。


お家時間の サラダなランチも、いいものです。
美味しかったです。




さて次は、どこのコンビニの・・・
どんな新商品に、出会えるかな?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンの新商品

2021年02月27日 | コンビニ



今日のフォト。 今週のコンビニ新商品
イチオシは、セブンイレブンでした。






            









アンデイゴ「濃厚ココアプディング」です。 
2月23日(火)発売。 税込み149円。


ゴールドのパッケージが、高級感漂う。
セブンイレブン限定商品です。









ガーナ産カカオ豆のココアに、生クリームを合わせたもの。
口の中に入れると、ココアの味と香りが広がります。


シンプルなココアプリンなのに
なめらかでコクのある、逸品のプリンです。
並々入っているというか、上までびっしり。









カンロ「プチポリ納豆スナック梅鰹味」です。


2月23日(火)発売。 税込み184円。


ドライ納豆です。
プチポリ納豆スナックシリーズ、今回は「梅鰹味」









梅干し、納豆、鰹節。
梅の酸味と鰹風味で、まろやかです。


大豆イソフラボンと大豆タンパク質が含まれていて
ドライ納豆なので、納豆の苦手な人でも食べられます。
食べていると、口の中でネバネバしてきます。









ミッキーマウスと、ミニーマウスのシルエットケーキです。
2021年2月26日(金)発売。 税込み=各419円。









「ミッキーマウス・ベリー&チョコ」です。


ミッキーマウスの頭文字、「M」が可愛い。
耳に、ミッキーのスタンプ。 そして白い手袋。
トッピングは、全てチョコです。









底はスポンジ。
チョコクッキー。
ベリーソース。


ラズベリークリーム。
トップは、ベリーソース。


酸味の効いた、ベリーソースがとても美味しいです。









「ミニーマウス・さくら&いちご」です。


耳にミニーのスタンプ、リボン、白い手袋は、チョコ。
白い小さなハートは、生クリーム。









春らしいさくら色。


底はスポンジ。
クッキー。


さくら&いちごソース。
トップは、さくらクリーム。


見た目の可愛らしさ、ほのかな甘酸っぱさ。
さくらといちごは、春のラブソング。









ミッキーとミニーのシルエットケーキを並べると
ひと足早い、ひな祭り。


何だかとってもハッピーな気分になりました。
コンビニスイーツ、ヤッホーです。




さて次は、どこのコンビニの・・・
どんな新商品に、出会えるかな?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの新商品

2021年02月17日 | コンビニ



今日のフォト。 今週のコンビニ、私的ヒットは
ローソンでした。






            









「町村農場 飲むプリン」


北海道の町村農場 特性のクリームを使用した
飲むプリン。(2021年2月16日発売)


なめらかな口溶け、コクのある味わい。
バニラの香りが更に風味豊かにして、美味しさを増す。









中は、どんなのか、ちょっと覗いてみたいですよね。
こんなトロトロプリンで、ストローで吸えて
従来の食べるプリンが、「飲むプリン」へと、変身です。









「食べマスモッチ・劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal」
キャラクター和菓子「食べマスシリーズ」の商品。









劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」
後編公開に合わせての発売。(2月16日)


セーラームーンのキャラクター
猫の「ルナ(紫)」と「アルテミス(白)」です。









ルナはカスタード味。(黄色い餡子)
アルテミスは、メープル味です。(白い餡子)


餡子をぷにぷにの餅生地で、包んであります。
カスタード味と、メープル味なので
甘すぎず、とてもまろやかな和菓子です。









「1/2日分野菜が摂れる キャベツ包み焼」


これで1日の半分の野菜を 摂取したことになる。
カロリーは255kcal (2月16日発売)









野菜は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、ネギ。
そして豚肉、玉子、胡麻、青さ。









フタに空気穴があるので、それを立ててレンジでチン。
1500wで、45秒。 500wで、2分15秒。









ローソン公式サイトの写真では
玉子は、トッピングされていますが、うちの地域は
玉子は、包み焼きの中に入っていました。


野菜たっぷりなのが、嬉しい。
甘口のお好み焼きソースと、マヨネーズの酸味が
とても相性がいいです。









「フワフォン-ふわふわシフォンケーキいちごのせ」


春が近づいてくると、苺が食べたくなりますね。(2月16日発売)
桜が咲くのを待つ日本人は、春先、こんな色が大好きです。









シフォンケーキの中に、カスタードクリームが入っています。
そしてホイップクリームと、半分の苺のせ。


ふわふわシフォンケーキ。
上から、ふわふわホイップクリーム。
中から、とろ~りカスタードクリーム。


ふわふわ+ふわふわ+とろ~りの中で食べる苺。
何て楽しいお家時間。
春の装い満載の「ふわふわシフォンケーキいちごのせ」です。


さて、次はどこのコンビニの・・・
どんな新商品に、出会えるかな?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマートの新商品

2021年02月11日 | コンビニ



今日のフォト。 今週のコンビニ、私的ヒットの新商品は
ファミリーマートでした。






            









「ふわまろレアチーズ」(2021年2月9日発売)


キュートなパッケージにゾッコンです。
ファミリーマートのデザインモンスター(デザモン)シリーズです。


デザモンは、2020年2月に誕生した、食感に特徴のある
ワンハンドタイプの、可愛いパッケージのスイーツです。


今回の食感は、「じゅわ食感」
イメージキャラクターは、「FUWABE(フワベー)」









外側がマシュマロのような ふわふわした白玉生地。
サンドされている、レアチーズクリームは
北海道産の風味豊かな、ナチュラルチーズ。









そして中は、トローリ。
いちごソースが入っています。


マシュマロ、白玉、いちご、チーズを口の中に入れて
ミキサーしたような、贅沢な瞬間が味わえます。


2021年2月9日。
デザモン待望の新作、「ふわまろレアチーズ」登場でした。









「ラップスティックローストチキン」
野菜ドレッシング入りマヨ仕立て。(2月9日発売)









ローストチキン、ポテトサラダ、スーパー大麦、野菜
そして野菜ドレッシング入りマヨソースを
緑茶入りのトルティーヤ生地で、ロールしてあります。









野菜は、にんじん、グリーンリーフ、紫キャベツが
しっかり入っています。 大麦を見つけたら嬉しいです。


ドレッシングとマヨネーズのコンビが、絶妙です。









スターバックス・チルドカップシリーズ。
「さくらバニラ with ストロベリージェリー」(2月9日発売)


桜の季節に合わせて、販売される新商品。


桜とバニラの香りに、ストロベリージェリーの食感がワクワクする。
スターバックス、コンビニ限定商品です。









ドーム型のオーバーキャップは、桜色。
カップにも、華やかな桜がちりばめられ


1つ、2つ、3つ、4つ、5つと
いちごの数を数えるのも、春待ち気分で楽しい。









「クリーミーさつまいもオレ」(2月9日)


安納芋ペーストを使用した、クリーミーな味わい。
さつまいもの風味を ミルクのまろやかさで、包み込む。


ひと口飲んだら、焼きいもを思い出す。









ゴールドのカップの中央に
ホクホクのさつまいもが、君臨しています。


黄金色=豊作=大判=小判。
パッケージのビジュアルは、大事です。
ゴールドは今の時代に、気持ちが豊かになります。









「いちごの生杏仁プリン」(2月9日発売)


北海道産の生クリームをブレンドした
なめらかな食感の杏仁プリン。









いちごソースの中には、果肉がいっぱい入っていて
お得感満載


絡めて食べると、杏仁プリンの甘さと、いちごソースの酸味が
口の中でまろやかに溶け合う。 極上のスイーツです。






さて、次はどこのコンビニの・・・
どんな新商品に、出会えるかな?


コロナ太りは、絶対にあります。
コンビニスイーツした後は
エクササイズも、しなければいけないですね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンの新商品

2021年02月06日 | コンビニ



今日のフォト。 セブンイレブンは、2021年2月5日(金)から
「スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン」を始めました。


マリオの仲間のキャラクターが、店内にいっぱいいますよ。
探しに行ってみてください。






            









ピーチ姫のドルチェ(いちごレアチーズ&いちごゼリー)
セブンイレブン、2021年2月5日発売。









ピーチ姫のピンクのドレス。
金髪の髪。
ブルーのイヤリング。




ピーチ姫カラー満載。
フタを開けると、ピーチ姫が飛び出して来そうです。









苺レアチーズと、苺ゼリーの2層仕立て。
上の部分には、星の形をしたレモンホイップ
赤い苺ゼリー、青いミルクゼリーがトッピング。


ポップで、キュートなピーチ姫のドルチェ
食べるのが、勿体ないくらいです。









セブンイレブンの 和スイーツです。


「黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ」
2021年1月26日発売です。









黒糖わらび餅。(下から)
ほうじ茶ムース。
ホイップクリーム。
栗、白玉、粒あん、ほうじ茶ホイップ。(上)







ほうじ茶の香りと、ホイップの甘さが溶け合って。
和スイーツの代表格のトッピング。


次は、粒あんか、白玉か、栗か、わらび餅か。
嬉しい迷い。


トッピングに、満足度100%
わらび餅を ほうじ茶ムースに、絡めたり。
ホイップクリーム、絡めたり。
絡める度に、再びの満足度100%が押し寄せます。


心揺さぶられる、和風パフェです。
これで278円(税込み300円)は、安い。


わらび餅、栗、白玉、粒あん、ほうじ茶。
日本人の好きなものを
小さな容器に、ギュッと詰め込んだパフェです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする