![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/d82a09a8e8cd7aa19dafe45e6589cd5f.jpg)
今日のフォト。 納骨堂に、彼岸参りに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/0cb27cbd0b198d6cff35f4b4e87048f6.jpg)
境内にある桜の蕾も、膨らみ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/2a47c1d4b9a0d5a5476bf45c63fb8ba6.jpg)
歳を重ねる度に、お願い事が増えてゆく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/8f666eec189132fed57ed0c66936d412.jpg)
主人の父と、私の両親と兄の分のロウソクとお線香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/75a29d1ac73d940d9a9e71122e9716eb.jpg)
たくさんの人が、ご先祖さまに手を合わせて祈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/0dfcfe7364f441501a2e4e267560d650.jpg)
彼岸は、季節の節目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/d5061e58dbe0963cf8a55d3b15b0b821.jpg)
東日本大震災を報じた新聞を 読んでいる人の像と
阪神淡路大震災で亡くなられた人への 鎮魂の記念樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/0077a172db41fa95e9d6af4fc384cb09.jpg)
1・17と、3・11は、寄り添っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/232406a5713c4287a9baf32c42a38763.jpg)
彼岸参りをすると、ホッとする。
帰りに、「おはぎ」を買って帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/7831440044c905e02f913220d7bef59c.jpg)
お彼岸には、いつもおはぎを作ってくれました。
亡き母の作るおはぎは、とても美味しかった。
そんな母の祥月命日は、3月22日です。
最近、母の口癖だった「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉
つぶやいている自分に、笑えてくる。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)