マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

ウォーキング(2024.1118 地蔵尊58・59)

2024年12月14日 | ウォーキング

 

今日のフォト。 

11月18日、晴れとの予報なのに、曇り空。

傘を持って出ようか迷う時。

姫松の交差点を西へ歩く。

 

ウォーキング中に、電車の写真を撮るのが面白い。

それは地元だから、どこが電車の写真スポットか

熟知しているからだと思う。

 

どの電車も少し待つとやってくる。

レアなものは別として。

 

この日は幾つもの電車が絡んでくれました。

スマホ撮影だから、大したものは撮れないのですが。

この日も楽しいウォーキングをしてきました。

 

 

2024年11月18日=10140歩。

ウォーキングを始めて、2回目の1万歩越え。

万歩計の数値は、1日の歩数ではなく

ウォーキングの時だけのもの。

写真は全て、スマホ撮り。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

南港通を西に歩いて、帝塚山橋の上から

南海電車高野線。

少し雲が取れてきました。

 

 

 

 

塚西の交差点を左折して、南へ歩く。

空も明るくなってきました。

空の変化も、面白いです。

天気予報、当たりとかハズレとか。

 

 

 

 

 

以前ブログにも載せた、「道安地蔵尊」を通過。

 

 

 

 

 

こんもりとした森は、住吉大社です。

ここで西へ進みます。(右折)

 

阪堺電車の上町線。

「住吉駅」で、上町線と阪堺線に分かれる。

 

 

 

 

 

起きてたの?

徹夜でしたか

朝の月

五線譜の上

タランテラ舞う

 

 

満月も十六夜の月も見えなかった11月。

翌朝、十六夜の月が見えました。

南海電車とコラボして。

 

撮影、11月18日・午前7時14分。

この日の月の入りは、午前9時11分。

偶然見つけた嬉しいフォト。

 

 

 

 

ここは以前、南海本線高架下のお地蔵さんを訪れた時

目と鼻の先にあるのに、見逃したものです。

水子地蔵尊とあります。

 

 

 

 

「親子地蔵尊」

大阪市住吉区東粉浜3-30

 

祠には鍵が掛かっています。

他の文献では、少なくとも9体の

お地蔵さんが祀られていると書かれていました。

瓦葺の屋根、立派な祠です。

 

 

 

 

 

赤いお召しもの。

お帽子は、抱っこした子供とお揃いです。

 

 

 

 

この通りは、紀州街道といいます。

 

上電車=阪堺電車・上町線。(天王寺駅前=浜寺駅前)

下写真=阪堺電車・阪堺線。(恵美須町=浜寺駅前)

 

 

 

 

南海高野線、住𠮷東駅近くの踏切を渡り

市営住𠮷住宅の間を進むと・・・。

 

 

 

 

祠が見えてきます。

 

 

 

 

「神ノ木地蔵尊」

大阪市住吉区帝塚山東5-6-1

 

 

 

 

 

大家族でお暮しです。

両脇のガス灯がハイカラです。

みんなお揃いのお衣装です。

 

こんなにたくさんのお地蔵さんに会えて

しかも祠の扉も開いている。

御利益ある、ある。

 

 

 

 

 

正面を南海電車が走っています。(矢印)

すぐ近くが南海高野線の「住𠮷東駅」です。

 

 

 

 

踏切まで来ると、特急こうや

そして泉北高速鉄道の「せんぼくん」に出会う。

 

 

 

 

見上げれば、阪堺電車が神ノ木駅へ。

 

 

 

 

帝塚山4丁目駅。

緑のおじさん&おばさんは、旗を持って

登校中の児童の交通安全を見守っています。

 

 

 

 

一歩入って、しばらく万代池公園を歩く。

11月18日の桜の紅葉です。

 

 

 

 

並ぶ阪堺電車と、左にちょこっとあべのハルカス。

 

 

 

 

中学生の標語カルタ、またこの前に来てしまう。

お見事、上手いです。

 

お地蔵さんにワクワクして、電車にワクワクして

ウォーキングは、ワクワクの連続です。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寅辰午戌はやし | トップ | ウォーキング(2024.1119 地... »
最新の画像もっと見る