goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

桜便り2016パート9(奈良・又兵衛桜)

2016年04月21日 | 



今日のフォト。 又兵衛よ、今年もおまえに逢いに来たよ。
早朝の又兵衛を独り占めできた。
朝靄の中、又兵衛はひっそりと咲いていた。


「桜便り2016」 今年最後の桜は、奈良県宇陀市の「又兵衛桜」
通称、「本郷の瀧桜(たきざくら)」






            









客人が2人来た。 私と同じ想いで、又兵衛を見ているのだろうか?









樹齢300年。 樹高13m、幹周り3m以上。









2000年のNHK大河ドラマ、「葵 徳川三代」のオープニング映像に
使用された事で有名になり、春には10万人の人が、お花見に訪れる。









少し見る位置を変えただけで、その花姿は、すっかり別ものに見える。









陽が落ちると・・・ 趣きもガラリと変わる。









一刻一刻の変化。
その全てに、魅了される桜。 それが「又兵衛桜」









いつまでも夢うつつのように、咲いていておくれ。
来年も、きっとおまえに逢いに来るから。




京都・醍醐寺から始まった、私の桜追いの旅。
京都 → 大阪 → 奈良と、お付き合いくださって、ありがとうございました。
また来年、元気で桜を撮りに行きたいと思います。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする