goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

柚(ゆず)からのご挨拶

2017年01月06日 | 猫・にゃんこ



今日のフォト。 水戸(茨城県)在住の 柚(ゆず)です。






            









大阪の 梅(うめ)姉ちゃん&舞(まい)姉ちゃんが
「あけおめ」のご挨拶に出て来ないので、今年は柚(ゆず)が
トップバッターで、ご挨拶をすることになりました。


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


この後、うめ姉ちゃん&まい姉ちゃんも、がんばると思います。
うめ姉ちゃんは、かなり撮影拒否していますが。









柚(ゆず)は年末年始、パパとママの実家で過ごすことになりました。
水戸から11時間かけて、車で帰省しました。
ママの実家には、うめ姉ちゃん&まい姉ちゃんがいるので、緊張します。









大阪のパパとママが、水戸に遊びに来た時
近所の廃材置き場で鳴いていた柚(ゆず)を 保護してくれました。


あの時、大阪のパパとママが水戸に遊びに来ていなかったら
柚(ゆず)は、ここにいません。 大阪のパパとママは、命の恩人です。


その時のブログを大阪のママが書いてくれました。


マドンナのナイショ話。 茨城(水戸)で助けた命。









柚(ゆず)の1番好きなのは、ミルクです。
12月の半ばに、獣医さんから「ミルク断ちをするように」と言われましたが
パパとママは、1日1回、少しだけミルクを飲ませてくれます。









お正月ということで、鏡餅のヒラヒラが猫おもちゃ。
何回も鏡餅を倒して、大阪のママに叱られました。









葉牡丹と記念撮影。









柚(ゆず)、大阪で爪とぎデビューしました。
水戸の家には、まだ「つめみがき」がありません。
うめ姉ちゃん&まい姉ちゃんの つめみがきをお借りしました。









初めて鏡の向こうにいる猫を見て、柚(ゆず)は威嚇(いかく)しました。
そしたらパパに、「これは柚(ゆず)だよ」って、言われました。
柚(ゆず)って、こんな女の子か。 う~ん、べっぴんさん。









元旦に大阪のパパから、祝鯛を頂きました。
今まで食べたどのキャットフードよりも、美味しかったです。
柚(ゆず)もみんなと一緒に、新年を祝いました。









祝鯛も美味しかったけれど、やっぱりこれが1番好き。
まだまだパパとママに甘えたいです。
保護されて、もうすぐ3ヶ月になります。









うめ姉ちゃんとまい姉ちゃんと柚(ゆず)で、スリーショットの
写真を撮りたかったけれど、うめ姉ちゃんもまい姉ちゃんも
なんか怒っていて、うめ姉ちゃんに近づくと猫パンチ。


まい姉ちゃんは、大阪のママの布団にもぐり込んで引きこもり。
今度、大阪に来た時は、仲よくなりたいな。


2017年、スタート。
皆さまにとって、佳い年でありますように。
柚(ゆず)からの、「あけおめ」のご挨拶でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする