MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

現代AEROTOWN

2006-09-27 | バス[大韓民国]
「MAKIKYUのページ」では昨日も韓国の話題を取り上げ、市内バスについても以前に何度か比較的よく見られる大型路線車を幾つか取り上げて来ましたが、今日は中型路線車の紹介です。

今日紹介するのは、AEROCITYなどを製造している現代自動車の中型市内バス・AEROTOWNで、現代の大型車AEROCITYは日本の路線バスとよく似たデザインが特徴ですが、こちらは日本の路線バスとは若干趣が異なる感じを受けます。

AEROTOWNは韓国各地でそこそこ走っている様ですが、ソウルなどの大都市では次々と大型車が走り、また地方でも結構大型車両が使用されている韓国では、目にする頻度も大型車に比べると低く、街中を歩いていると支線などで走っているのを時々見かけるような感じです。

そのためこのAEROTOWNが走っているのを見ると、何か見慣れない変わった感じのバスが来たなと感じ、韓国には数回旅行で訪問しただけのMAKIKYUのAEROTOWNへの乗車は指の数ほども…という状況です。

ちなみにこの写真のAEROTOWNは、昨年MAKIKYUが江原Gangweon道の山間部・旌善Jeongseong郡の南面Nammyeon~甑山Juengsan~舎北Sabuk~古汗Gohan間を結ぶ郡内バス(郡内ですが市内バスと言う時もある様です)に乗車した時のモノですが、このバスに乗車する日本人はあまりいない様です。

このAEROTOWNの写真は他にも数枚ありますが、まだ取り上げていない車種がいくつもあるので、AEROTOWNの再登場はそれらを取り上げた後になりそうです。