昨日MAKIKYUが小田急線を利用した際には、大和駅で写真のシーンにも遭遇したのですが、つい数年前であれば通称小田急顔と呼ばれる特徴的な前面の車両はゴロゴロしていたものの、近年新型車3000形の導入によって2600形や4000形が全廃となり、それどころか最近は千代田線直通用の新形式4000形(秋から営業運行予定)の導入もあって5000系列にも廃車が発生する状況となっています。
そのため以前に比べると、「これぞ小田急」と実感させられる小田急顔を拝む機会は少なくなっており、写真の様に小田急顔が並ぶシーンを見る機会も随分減っているのは惜しい限りです。
(小田急というとロマンスカーを連想する方も多いかと思いますが、MAKIKYUとしては小田急というとまずこの顔を連想する程で、MAKIKYUの原点と言っても過言ではありませんので…)
また5000系列は抵抗制御車で、更新こそされて車内などはかなり綺麗な状態を保っているものの、性能上の問題や下北沢駅地下化の関係などもあって、全廃もそう遠くない状況ですが、今ならまだ5000系列同士が並ぶ姿もそれなりに見られ、この様なシーンを記録するなら今の内です。
ちなみに写真の5200形(通称:正確には5000形の一部ですが、6両固定編成は仕様や製造時期が異なる事もあって、便宜的にこの様に呼ばれる事が多いです)に関しては以前「MAKIKYUのページ」で取り上げた記事(こちらをクリック)もありますが、この写真で並んでいる5200形は前面ライトに違いが見られ、また写真では分かりませんが、車内の床材やドアチャイムの有無などの差異もありますので、機会があれば乗り比べも面白いかと思います。
あと昨日は写真の大和駅で交差する大手私鉄にも乗車する機会がありましたが、こちらもあと数年大変貌する事が確定的ですので、こちらも現在の姿は早めに記録した方が良さそうですし、機会があれば「MAKIKYUのページ」でも関連する記事を取り上げたいと思っています。