還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

バルコニーの大掃除

2015年10月10日 | 日記
自宅2階の南側にはバルコニーがあるのですが、床や手すり壁の内側がずいぶん黒ずんできました。7年前のリフォームのときに壁や屋根の塗り替えをお願いし、バルコニーの床も新築同様にピカピカになったのですが、その後7年経ってまたずいぶん汚くなりました。

高圧洗浄機を買おか・・・と妻が言ったのですが、それなりの値段だしめったに使わないし、と言うことでまずは水道水でやってみることに。

バルコニーから荷造り紐を庭に垂らして、紐の先を散水ノズルに結わえ引き上げます。ホースは長さが15mあるのですが、目一杯引き上げました。

水を流しながらまず手すり壁をプラスチックたわしでこすります。手すり壁は楽勝ですぐにきれいになりました。しかし床は汚れがこびりついてなかなか難敵です。デッキブラシではなかなかきれいになりません。しゃがまなくて良いので姿勢は楽ですが・・・・

デッキブラシでも届きにくいところがあったので、水流をストレートにしてみるとストレートは水圧が高いので、結構落ちます。ストレートとシャワーを切り替えながら2時間ほどで、まあまあ良いかな?

ということで、beforeafterです。

手すり壁
before


after



beforeafterを横並べ

高圧洗浄機を使えば本当にきれいになりますが、普通の掃除ではこれが限界のようです。
しすぎるとモルタルが取れるのでそれも問題・・・・