気ままに

大船での気ままな生活日誌

”五月晴れ” フラワーセンター

2008-06-25 08:36:34 | Weblog
むかしは、今頃(旧暦五月)の、梅雨の晴れ間のことを”五月晴れ”といったそうですね。そんな旧五月晴れの火曜日、フラワーセンターに行ってきました。

旧五月晴れが似合いそうな花々が咲き始めていました。

ブッドレア(房藤空木)。


アガパンサスと、白い花はクリヌム・ポウエリイ(ユリ科ハマオモト属)。


だいぶ前から咲いていますが、夏空の似合うデイゴ。


こちらは、むしろ秋空が似合いそうなコスモスそしてキキョウ。もう咲き始めました。



温室育ちが似合う(笑)、メディニラ・マグニフィカ。華やかで、今、温室内の女王様と言ってよいでしょう。そのほか、ヘリコニアとか熱帯性の花々が妍を競っていましたよ。


そして、びっくり。月下美人が昼間咲いてる、と驚いて、名札をみると”満月美人”。昨年、”昼間咲く月下美人”(照明操作による)をここで観ましたが、これも、同じような操作をしているのか、昼間も咲く種類なのかは分りませんでした。いずれにしても、名前の通り、満月のような美人でした。こんな美人に会えて、本当にラッキーでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする