梅雨の晴れ間、今日もブラリと北鎌倉へ。
円覚寺の紫陽花はどうなったか?。
色づきはじめた。あと少しで見頃か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/572911f3a6f429c7d678308577d6e248.jpg)
知らない間に、仏殿うしろの庭の、ひめつるそばが”満開”になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/f9ccff8dd09f3a07ea3f315ac8a9ceaf.jpg)
居士林前の苔も”満開”になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/267a9506353f4d818d6ce475200187a0.jpg)
黄梅院の庭に、めずらしい花が咲いていた。チャボ藪手鞠。
紫陽花に似ているけど、スイカズラ科ガマズミ属だとのこと。
”花と蝶”。森進一の歌を思い出す。♪花のいのちは 短いけれど 蝶のいのちもはかなくて 花が散るとき 蝶が死ぬ そんな恋する 二人になりたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/68eac3446f376002847e83a878cdb107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/11cb5012024c3e7f5c316a298bb77bda.jpg)
黄梅院の山門前にこんな言葉が。
”花には散ったあとの悲しみはない、ただ一途に咲いた喜びだけが残るのだ(坂村真民詩集より)” なるほど。
円覚寺の紫陽花はどうなったか?。
色づきはじめた。あと少しで見頃か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/572911f3a6f429c7d678308577d6e248.jpg)
知らない間に、仏殿うしろの庭の、ひめつるそばが”満開”になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/f9ccff8dd09f3a07ea3f315ac8a9ceaf.jpg)
居士林前の苔も”満開”になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/267a9506353f4d818d6ce475200187a0.jpg)
黄梅院の庭に、めずらしい花が咲いていた。チャボ藪手鞠。
紫陽花に似ているけど、スイカズラ科ガマズミ属だとのこと。
”花と蝶”。森進一の歌を思い出す。♪花のいのちは 短いけれど 蝶のいのちもはかなくて 花が散るとき 蝶が死ぬ そんな恋する 二人になりたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/68eac3446f376002847e83a878cdb107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/11cb5012024c3e7f5c316a298bb77bda.jpg)
黄梅院の山門前にこんな言葉が。
”花には散ったあとの悲しみはない、ただ一途に咲いた喜びだけが残るのだ(坂村真民詩集より)” なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/6e3bd953ad715c672553b990cf72f571.jpg)