大相撲初場所は、14日目で日馬富士の優勝が決まってしまった。期待した稀勢の里は、この日、白鵬にも負けて、4敗。またもや初優勝を逃す。もう千秋楽はみてもみなくてもよくなったので、京都に遊びに行ってきます。でも、一応、京都のホテルでは千秋楽は観るつもり。
稀勢の里は期待はずれだったが、同じ鳴門部屋の弟弟子、高安の活躍にはおどろき。14日目も勝ち、2敗を維持し、結びの一番の結果次第では、幕内優勝の可能性さえあった。できれば、日馬富士が敗け、稀勢の代わりに平幕優勝してほしかった。二人とも郷里が、それぞれ、牛久と土浦ということで、こちらも兄弟のようなもの。来場所は、高安の三役昇進の可能性も出てきた。稀勢の里の援護射撃で、上位陣から白星をもぎとってほしいものだ。
それでは、3,4日、京都徘徊をしてまいります。その間、未発表の記事をスマホ投稿するつもりですので、いつものようにお立ち寄りください。大相撲予想の結果は帰ってから報告します。
。。。。。
14日目
日馬富士、優勝決定
○白鵬 ●稀勢の里
期待される高安
連日満員御礼 ぼくが行った13日目も。がんばれ大相撲。
......
追加、京都にて千秋楽観戦
トホホ稀勢の里、3連敗(泣)
日馬富士、全勝優勝。安部さんから総理大臣杯(^_^)
高見盛、引退。ご苦労様でした。
きょうはきょうはく(^_^)
稀勢の里は期待はずれだったが、同じ鳴門部屋の弟弟子、高安の活躍にはおどろき。14日目も勝ち、2敗を維持し、結びの一番の結果次第では、幕内優勝の可能性さえあった。できれば、日馬富士が敗け、稀勢の代わりに平幕優勝してほしかった。二人とも郷里が、それぞれ、牛久と土浦ということで、こちらも兄弟のようなもの。来場所は、高安の三役昇進の可能性も出てきた。稀勢の里の援護射撃で、上位陣から白星をもぎとってほしいものだ。
それでは、3,4日、京都徘徊をしてまいります。その間、未発表の記事をスマホ投稿するつもりですので、いつものようにお立ち寄りください。大相撲予想の結果は帰ってから報告します。
。。。。。
14日目
日馬富士、優勝決定
○白鵬 ●稀勢の里
期待される高安
連日満員御礼 ぼくが行った13日目も。がんばれ大相撲。
......
追加、京都にて千秋楽観戦
トホホ稀勢の里、3連敗(泣)
日馬富士、全勝優勝。安部さんから総理大臣杯(^_^)
高見盛、引退。ご苦労様でした。
きょうはきょうはく(^_^)