気ままに

大船での気ままな生活日誌

上野、墨田、日比谷公園 桜満開

2013-03-23 08:00:24 | Weblog
3月22日は東京の桜巡りの一日(正確には半日だけど)だった。

墨田公園の桜。

もちろん、満開。お目当ては”スカイツリーと桜”のツーショットだった。それは、問題なく達成。加えて、お月さまが、まるでぼくを追っかけてきたみたいに、ぽっかりスカイツリーの傍まで来ていた。だいぶふくらんだ色白のお月さまも、もちろん、ツーショット。それどころか、月と桜とスカイツリーの、夢のスリーショットまで。





ツリーと桜


ツリーと月


ツリーと月と桜


そして、上野公園へ。ここも、満開。さすが、日本一の花見どころ。大勢の人が群がっていた。外国人も多く、みんな目を丸くし、驚きの声をあげている。早くも、宴会を始めているところも。











ラファエロ展は午後8時まで。ゆっくりみてきました。すばらしかった。また、のちほど。


上野駅もサクラ祭り


とちぎちゃんとミス栃木


日比谷公園の桜も満開だった。図書館は月曜日でないのに休館だった。


新緑とこぶし


今日(23日)は、千鳥ヶ淵へ。帰りは千鳥足かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園の枝垂れ桜 満開

2013-03-23 05:54:00 | Weblog
3月22日。早くも、六義園の枝垂れ桜が満開になりました。


入場券を買うのに長い行列。ぼくは年間パスポートをもっているので(汗)、すいすい。こういうときのため。
ほら、ごらんください。

正面から


側面から


近くから


空をみよ、あれは何だ。飛行船です。天国からどなたか見物に来たのだろうか。


やっぱり、六義園の枝垂れは東京一だ。

花より団子も


花よりサクラ染めも。


六義園の大コブシの花も、二本とも、見事に咲いた。




池の畔のソメイヨシノの大木も


渡月橋の景色


駒込駅前のソメイヨシノ。染井吉野はこの近くの染井から生まれた品種ナノダ。


ここから、また、墨田、上野公園の桜見物に行った。(つづく)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする