こんばんわ。
ぽかぽか陽気の一日でしたね。氏神さまへの初詣をまだしていなかったことを思い出し、家内と出掛けた。小さな神社なので、もう、お神札はもらえないかと思ったが、たまたま正装した神主さんがおられ、いつものお神札を頂いた。そのおかげかどうか、序盤戦最後の5日目は、はじめて貴景勝ら三大関がそろって勝ち、また照ノ富士も白星と、平穏な一日だった。
さて、序盤戦を終え、いつものように優勝力士の予想をして遊びたい。ちなみに初日段階での優勝予想は次のようだった。本命・照ノ富士、対抗・貴景勝、穴・正代、大穴・朝乃山。
序盤を終え、貴景勝が4敗し、照ノ富士が2敗するなど予想外の展開となった。まずまずなのは、三番手の正代だけ。今日も勝ち、4勝1敗と好成績で序盤を終えた。そして、朝乃山も3勝目を挙げた。一方、平幕の大栄翔が、三大関と二小結に対し5連勝と大活躍、一躍、優勝候補に躍り出た。また、明生、そして最近、優勝力士続出の”幕尻”の明瀬山も5連勝と、あわよくばと狙っている。加えて、1敗力士では関脇・隆の勝と平幕の逸ノ城と琴ノ若も油断できない。2敗ながら阿武咲も候補に付け加えておきたい。
大混戦の中、優勝ラインは2敗か3敗まで下がってくるのではないだろうか。これらの候補の中、ベスト4を挙げると、初日段階の4強のうち、貴景勝が脱落。代わって、大栄翔が入るが、後半、崩れると思うので、第4位の大穴に。あとは、初日段階の順位の繰り上げとしたい。照ノ富士は2敗で苦しくなったが、ほかの大関よりは強そう。後半戦での対大関戦では負けないのでは。ということで、以下のような順位づけとした。
本命・照ノ富士、対抗・正代、穴・朝乃山、大穴・大栄翔
今日の相撲
照ノ富士、北勝富士との富士対決に勝利。
正代、宝富士を圧倒、4勝目。
朝乃山、栃ノ心に完勝。白星先行の3勝目。
大栄翔、高安との熱戦を制し全勝街道驀進。
貴景勝、琴勝峰を破り、うれしい初日。
隆の勝、御嶽海を撃破。4勝目!
今日の朝富士と夕富士
新月明けの細い月は月の入りで夕焼け空あたりにあり、見られなかった。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
氏神さま