国鉄末期の荷物列車を再現しようとすると、気になってくるのがワキ8000の台車ではないでしょうか?
TR-223台車をどこから調達してくるか?
真面目にTomixのコキフを買って台車を交換…なんて馬鹿げた事を考えていたら、Fオヂさんが一言…
『ホビーモデルのがあるぢゃん!』

早速取り寄せてもらいました。
勿論、車輪は別売りですから結果イイ値段はするのですが、ストックがあった筈なのでジャンクパーツを探していると。

トラムウェイのタキ35000から外した台車が出て来ました。
どうせ使わないし、物は試しにと嵌めてみると…

バッチリ!

ホビーの台車の枕梁が低いので、ワキのセンターピンの取付穴をボルスター代わりにして、ホビーのセンターピンで固定します。

ハイ! これでおしまい。

加工前の天プラのワキと並べても違和感ありません。
フフフッ…
これで、今月運転会のネタは決まったな…(笑)
TR-223台車をどこから調達してくるか?
真面目にTomixのコキフを買って台車を交換…なんて馬鹿げた事を考えていたら、Fオヂさんが一言…
『ホビーモデルのがあるぢゃん!』

早速取り寄せてもらいました。
勿論、車輪は別売りですから結果イイ値段はするのですが、ストックがあった筈なのでジャンクパーツを探していると。

トラムウェイのタキ35000から外した台車が出て来ました。
どうせ使わないし、物は試しにと嵌めてみると…

バッチリ!

ホビーの台車の枕梁が低いので、ワキのセンターピンの取付穴をボルスター代わりにして、ホビーのセンターピンで固定します。

ハイ! これでおしまい。

加工前の天プラのワキと並べても違和感ありません。
フフフッ…
これで、今月運転会のネタは決まったな…(笑)