goo blog サービス終了のお知らせ 

まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

貨物機を整備する・・・1

2018年02月07日 | 工作室から
今年の競作に向けて貨車の整備を進めておりますが、肝心の牽引機の整備をしなくてはと思い立ち、暫く走らせてなかったEF66を引っ張り出してみると…



うわぁ! 粉吹いとる!

カプラーが酷い事になってました。Kadee♯5相当のカプラーなので単純に交換すれば済む事なんですが、昨年の競作で西のワムハチさんのEF90を思い出し、天賞堂製の高速貨車用連結器の交換する事にしました。



このカプラーは、Kadee♯16相当のシャンクなので、そのまま取付けると間延びします。
以前にも交換に挑戦しましたが、カプラーの固定方法で躓きました。
今ではルーターを持っていますので、思い切ってカプラー取付用のダボを削り取り、約2mm後ろにΦ2の穴を開け、Kadeeカプラーボックスからワッシャを作りM2×6の皿ネジとナットで固定させました。



カプラーの飛び出し具合もエェ感じです。



所々に色差しを行い、軽く汚して完成です。


この車両は、色々と物議を呼んだ初回ロットでありますが、ウチでは大切なカマでありますので、これからどんどん車扱貨物で活躍してもらいましょう!


さて、次はEF60…パンタをどうしようかなぁ…(汗)