goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

野菜たっぷり☆鮭のマリネ☆

2014-07-23 23:04:56 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  


                暑いあつい一日でした。




                    

気温もうなぎのぼりの今日は‘鮭のマリネ’献立。

鮭のうまみがしみた、生野菜もおいしい

生の玉ねぎには肉や魚の臭みを消す働きもあるけれど、

甘酢風味がおいしい、せん切り野菜のサラダ感覚でいただきます。

鮭を小アジやサバ、鶏肉などに替えても。

お手軽なレシピを添えていただきました。



7月23日のMENU

・鮭のマリネ
・ちくわとピーマンのチャンプルー
・きのこのみぞれあえ
・かぼちゃとわかめのみそ汁






鮭のマリネ


(材料)
甘塩鮭の切り身 サラダ油
玉ねぎ(薄切り) にんじん・きゅうり・パプリカ(せん切り) プチトマト など

マリネ液・・・ 酢・水・しょうゆ(各適量) 砂糖・こしょう(各少々)


    

    ① フライパンにサラダ油を弱火で熱し、鮭を入れて両面蒸し焼きにします。
 
② マリネ液の材料を混ぜ合わせます。①を食べやすい大きさにほぐし、野菜とともにマリネ液に加え、しばらくおいて味をなじませます。






ちくわとピーマンのチャンプルー


         ちくわのうま味で、シンプル味付けでもおいしい♪

A しょうがのみじん切り・しょうゆ・こしょう(各少々) 

    

① ごま油を熱して、ピーマンをさっと炒めます。水少々を加えて水けがなくなるまで炒めます。 

② ちくわを加えて炒め合わせ、溶き卵を流し入れ、削り節を加えてさっと炒めます。 



きのこのみぞれあえ


       栄養たっぷりきのこを、大根おろしでさっぱりいただきます♪

A 酒(適量) 塩(少々)

B 酢・しょうゆ各適量、または、ポン酢しょうゆやめんつゆなど


    

☆ きのこは食べやすい長さに切ってAをふり、ラップをかけて数分、きのこがしんなりするまで加熱し、汁けをきります。大根おろしは軽く水けをきってBを混ぜ、きのことあえます。




             おごちそうさまでした。

      

          おっきな雲が モクモクしてるよ~



           明日もおだやかな一日でありますように。

     暑い日が続いてます。体調をくずされませんよう お気をつけください。

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ