参加してます。応援お願いします♪
主菜は白身魚のフライ。
富山産のマビキで作りました。
淡白できれいな身はフライや天ぷら、ムニエルによく合っておいしい。
ゆで卵とマヨネーズ、牛乳、塩、こしょう、みじん切りパセリの
簡単タルタルソースを添えていだきました。
ごちそうさまでした。
12月2日のメニュー
・白身魚のフライ タルタルソース添え
・菜の花の辛子マヨネーズあえ
・里芋の煮物
・白菜とまいたけ、えび入りすり身のみそ汁
・ごはん
菜の花の辛子マヨネーズあえ
産直のお店には、もう菜の花が出ていてびっくり。珍しくて、かわいい紅大根もいっしょに買いました^^
A 塩、酒(各少々)
B マヨネーズ、白すりごま(各適量) 辛子、しょうゆ(各少々)
1.鶏ササミは厚さを3等分し、Aをまぶしてラップをかけ、レンジで加熱し、ほぐします。
2.菜の花は根元の固い部分2cmくらいを切り落とし、食べやすい長さに切って塩を加えた熱湯でさっとゆでます。
3.水にさらし、アクを抜いてから水けを絞り、合わせたBに1とともに加えてあえます。
白身魚のフライ タルタルソース添え
ゆで卵とマヨネーズ、牛乳、塩、こしょう、みじん切りパセリを合わせたソースを添え、紅大根(薄切りにし、塩水にしばらく漬け水けを絞る)、キャベツ、水菜を添えて。
里芋の煮物
柔らかでねっとりとした食感が大好き^^
白菜とまいたけ、えび入りすり身のみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
お散歩 い~っぱいしたでしゅ
見てくださってありがとうございます。
寒暖差の激しい毎日。
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。
寒暖差の激しい毎日。
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。