参加してます。応援お願いします♪
今日は白身魚、まびき(しいら)のソテーを作りました。
まびきは切り身で売ってることが多く、
バター焼き、ムニエル、フライ用などと書かれています。
とろみをつけた濃厚で甘辛い和風きのこソースをたっぷりかけて
白いご飯がすすみます。
ほっくほくのポテトサラダ、
塩もみ白菜と豚肉の炒め物を添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・白身魚のソテー 和風きのこソース
・卵ポテトサラダ
・塩もみ白菜と豚肉の炒め物
・かぶと豆腐のとろみ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/4eb8c5e9a27e50432e289dd78cb942a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/fb943e8b2bd856a602251ff422b2d408.jpg)
A オリーブオイル、酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
1.じゃがいもは皮をつけたまま縦半分に切り、ラップをかけてレンジで加熱。熱いうちに皮をむき、粗くつぶし、A(or市販のフレンチドレッシング)を混ぜます。
2.ゆで卵を刻んでじゃがいもに加え、マヨネーズであえ、粗びき黒こしょうをふっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/1525b82ca25eb75d57710cd676c3101d.jpg)
ソース(2人分)
A しょうゆ、水(各大さじ1.5~2) みりん、砂糖(各大さじ1) 片栗粉(小さじ1/3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
1.白身魚(鮭やぶりでも)は水けをふいて塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。
2.フライパンに油少々を中火で熱し、1を入れてこんがりと焼きます。裏返してふたをし、数分焼いて器に盛ります。
3.2のフライパンに油少々を足し、きのこを中火で炒めます。しんなりしたらAを加えて混ぜ、とろみがついたら2にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/fe0475a0b86c096aa99f262c7d207950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/fe24140ef9174a186a3017af20e0607f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A 塩、こしょう、酒、しょうゆ(各少々)
B 鶏ガラスープの素、オイスターソース(各適宜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
1.白菜の葉はざく切りにし、芯は細めに切り、塩少々を加えて混ぜます。豚こま切れ肉(適量)はAで下味をつけます。
2.フライパンにごま油を中火で熱して豚肉を炒め、豚肉の色が変わったら、1の白菜の水けを絞って加え、炒め合わせます。
3.Bを加えて味を調えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/ccb8d875b7f34fa53ea38710572be92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/b705ec87a46067d7b1c24ae66360dbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A だし汁(適量) 白だしor薄口しょうゆ(適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/68bf5c7fec6f6a78c5708ae649627e34.png)
☆鍋にAを煮立て、かぶを加えて柔らかくなるまで煮、豆腐、かぶの葉を加えます。さっと煮、塩で味を調え、水溶き片栗粉(少々)を加え、とろみをつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/67711ed53787876d1513d7abcc0e88c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/2a9c185ebf771c96e2b20efb01ee0e3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/b9827517be225f1ff62ee7ae4539d138.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/8705a9a71e6dbd3a70931d75196b5ff8.jpg)
見てくださってありがとうございます。
寒さ厳しくなりました。
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。
寒さ厳しくなりました。
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。