参加してます。応援お願いします♪
バレンタインデーの今日はビーフシチュー。
すっかり定番になりました。
煮込み時間のかかるビーフシチューも、
薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。
カレーとバターの香りが食欲をそそる、
さけと新じゃがいものピラフといっしょにいただきました。
帰宅した家族の「おいしそ~う」の笑顔に
今日も無事に過ごせた!と、ホッとひと安心。
ごちそうさまでした。

・ビーフシチュー
・さけと新じゃがいものピラフ
・スパニッシュオムレツ
・春キャベツのヨーグルトコールスロー




材料(2人分)
卵(2個) ピザ用チーズ(40g) ミニトマト(数個) 塩、こしょう(各少々)

1.卵を割りほぐし、小さく刻んだチーズ、塩、こしょうを混ぜます。
2.耐熱容器に1を流し入れ、トマトをのせてオーブントースターで10分ほど焼きます。



材料( 2~3人分)
牛薄切り肉(or切り落とし肉、カレー用など 200gほど) じゃがいも(2個) にんじん(1本) きのこ(適量) ドミグラスソース缶(290g入り1缶) 小麦粉(少々) オリーブ油(適量) 赤ワインor酒(大さじ3) 塩・こしょう(各少々)

1.牛肉に薄く小麦粉をまぶします。油を中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。じゃがいも、にんじん、きのこも加え、炒め合わせます。
2.赤ワインをふり、水(2カップ)を加えます。煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜がやわらかくなるまで煮ます。
3.ドミグラスソースを加え、混ぜながら10分ほど煮ます。塩、こしょうを加えて混ぜ、ひと煮します。



材料(米2合の場合)
甘塩鮭(2切れ) じゃがいも(中1個) しめじ(1/2パック) 薄切りにんにく(1かけ)
A 白ワインor酒(大さじ1) こしょう(少々)
B 顆粒スープの素(小さじ1/2) カレー粉(小さじ2~3) 塩(少々) バター(10g)

1.米は洗い、少しかために水加減します。鮭はひと口大に切り、骨を除き、Aをからめます。じゃがいもは小さめに切り、水にはなしてざるにあげ、水けをきります。
2.米にBを加えて混ぜ、にんにく、しめじ、鮭、じゃがいもを順にのせ、炊飯します。炊き上がったら、さっくりと混ぜます。



A プレーンヨーグルト、マヨネーズ、オリーブ油(各適量) 塩、こしょう(各少々)

☆せん切りキャベツ、薄切り新玉ねぎ、薄切りパプリカは塩少々をふってひと混ぜし、しばらくおいて水けをしぼります。合わせたAに加えてあえます。








寒さ厳しい日が続いています。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。