うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪鯛塩ラーメン&今週の人気ごはん♪

2023-02-19 00:07:11 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



18日土曜日は朝早い時間から雨が降り出し、夕方は本降りに。

気温は15℃と、2月と思えないほど高くなりました。

お昼は近くの人気の中華料理のお店で名物、鯛塩ラーメンをいただきました。

TVや雑誌の取材を受けるお店、ランチタイムはいつも多くの人が並んで待つほど。

やっと今日、食べることができました^^

スープはさらっとしていて、塩っけも強すぎず丁度いい塩梅。

麺は少し縮れた細麺で、もちっとした食感。

地元産の鯛の身を軽く炙ったフレークがのっていて、香ばしくそそります。

餃子とおいしくいただきました。











いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

今週、一番多くの方に見ていただいた献立は2月14日 ♪えびとブロッコリーのグラタン&菜の花のオイル蒸し♪でした。

バレンタインデーはビーフシチューを作ることが多いけど、つい最近作ったので、今年は夫の好きなグラタンにしました。


今週の人気ごはん 2月14日 えびとブロッコリーのグラタン&菜の花のオイル蒸し献立

・えびとブロッコリーのグラタン
・菜の花のオイル蒸し
・春キャベツのスープパスタ
・かぼちゃ、アボカド、ゆで卵のロールサンド
・ショコラもち







菜の花のオイル蒸し


ほろ苦い菜の花と粒マスタードがよく合います。




1 菜の花は根元を数センチ切り、食べやすい長さに切ります。フライパンに菜の花、にんじんを入れて、オリーブ油適量を回し入れ、塩少量をふって混ぜます。



2 ふたをして弱めの中火にかけ、しんなりするまで蒸し焼きにします。粒マスタード少々を加えてあえます(黄パプリカもプラスして)。









えびとブロッコリーのグラタン


ホワイトソースを作らなくていいから簡単♪




☆炒めた具材(えび、ブロッコリー、新玉ねぎ、しめじ)に小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)をまぶして牛乳で溶き、とろみをつけてます。スープの素、塩、こしょうで味を調え、耐熱容器へ。バターを小さくちぎってのせピザ用チーズを散らしてオーブントースターでこんがり焼きます。














春キャベツのスープパスタ


☆春キャベツ、新玉ねぎはオリーブ油でよく炒め、ソーセージ、パスタ(長さを半分に折って入れてます)もいっしょにコンソメスープで煮、塩、こしょうで味をととのえます。




かぼちゃ、アボカド、ゆで卵のロールサンド


☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジでチン。皮をざっとむき、マヨネーズ、牛乳、ほんの少しの塩、こしょうであえました。




近くの和菓子の老舗で買ったショコラもち。中には生チョコが入ってます^^







みんなが元気で幸せになりますように




 今日はお魚? いい匂いするでしゅ




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ