ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
道の駅で買った“あじの開き”
海水と塩を使った活干物は身も厚くホクホクの食感。
適度な塩加減にお箸がすすみます。
さつまいものシルクスイートは、バターの香りと塩けでコクをつけて大学いも風に。
えび、いんげん、新玉ねぎはカラッと揚げ焼きにしてかき揚げに。
豆腐と新ごぼう、にんじんのみそ汁を添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・あじの開き
・揚げない大学いも
・えび、いんげん、新玉ねぎのかき揚げ
・ブロッコリーのごまあえ
・豆腐と新ごぼう、にんじんのみそ汁
・ごはん



A バター、黒いりごま(各適量) 塩(少量)

1さつまいもは皮ごと洗い、棒切りにし、水に放して水けをきります。
2水(ひたひたに注ぐ)とともに鍋に入れ、やわらかくなるまでゆで、湯をきります。
3 Aを加えて大きく混ぜます。








☆市販の天ぷら粉に水(適量)と塩(少量)を入れて、なめらかになるまで混ぜます。えび、いんげん、新玉ねぎを加えて混ぜ、フライ返しで適量をすくい、中火で熱した油で揚げ焼きにしました。









被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪