ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
今日は炒め物おかずを食卓へ。
人気の中華レシピ、えびちりは、ふわふわの卵を添えて、ちょっぴり華やかに。
ベビーほたて、しめじの淡泊な素材の組み合わせも、ピリ辛マヨ味でコクのある仕上がりに^^
豆腐と小松菜のピリ辛スープを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・えびチリ卵
・ほたてのマヨネーズ炒め
・セロリとこんにゃくのきんぴら
・早生キャベツの甘酢あえ
・豆腐と小松菜のピリ辛スープ
・ごはん



A マヨネーズ、牛乳(各適量) スープの素、しょうゆ、砂糖、片栗粉(各少量)

☆豆板醤、みじん切りにんにく、みじん切りしょうが、みじん切りねぎは油で炒め、香りが立ったらほたて、新玉ねぎ、しめじを加えて炒めます。Aを加えて煮立て、混ぜます。




A トマトケチャップ、砂糖(各適量) 豆板醤、塩、水(各少量)

1 えびは殻をむいて背わたを取り除き、洗って水けを拭きます。酒・塩(各少量)をふってしばらくおきます。
2 溶き卵は塩少々を加えて中火で熱したフライパンに流し入れて大きく混ぜ、半熟状になったら器に盛ります。
3 1のえびに片栗粉(適量)をからめ、油で炒めます。色が変わったら、ねぎ、しょうが、にんにく(みじん切りにしています)を加えて炒め、Aの合わせ調味料を回し入れて大きく混ぜます。とろみがついたら2にのせます。




☆こんにゃくは水から入れて沸騰させ、湯をきり、食べやすい長さに切ります。セロリ、セロリの葉、赤唐辛子とともにオリーブ油で炒め合わせ、酒をふって蒸し煮に。砂糖、しょうゆ、みりんで調味し、汁けがなくなるまでいり煮にします。




☆豆腐(ちぎってます)、小松菜は油で炒めて水を注ぎ入れ、鶏ガラスープ、豆板醤、しょうゆ、塩各少量で調味。




被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪