ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
宮崎県延岡市発祥で知られるチキン南蛮。
昭和30年代に延岡市内の洋食店で、賄い料理としてつくられたのが始まりとされるそうです。
火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。
甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさにお箸がすすみます^^
やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、
れんこんと新ごぼうのきんぴら、大根ときゅうりのナムルを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・チキン南蛮
・れんこんと新ごぼうのきんぴら
・大根ときゅうりのナムル
・白菜と豆腐のみそ汁
・ごはん







材料(鶏むね肉1枚の場合)
A しょうゆ、みりん、酢(各小さじ2) 砂糖(小さじ1ぐらい) 水(大さじ4)
B 片栗粉(小さじ1) 水(小さじ1.5)

1 小鍋にAを合わせて煮立て、混ぜ合わせたBを加えてとろみをつけます。
2 鶏むね肉は皮を除いて薄めのそぎ切りにし、塩、こしょう(各少々)をふり、小麦粉を全体にまぶし、溶き卵をからめます。
3 フライパンに油を多めに入れて(大さじ4ぐらい)中火で熱し、2を入れて両面をカラリと揚げ焼きにします。
4 熱いうちに1のたれに加えてからめ、簡単タルタルソース(ゆで卵+マヨネーズ+カンタン酢)をかけていただきました。



A 白いりごま(適量) 白だし、砂糖、こしょう、七味唐辛子、ごま油(各少量)

☆大根、きゅうりはせん切りに。塩少々をふり、しんなりしたら水けを絞り、Aであえます。







被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪