![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/3474ad388a5b4e31588e16bab820870f.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
風がうなってます。明日は気温が下がりそうです。(午後6時20分ごろ。自宅よりスマホで撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/99d94e5438bb8c422164c1140cc678f0.jpg)
今日は、豚ロースうす切り肉のチーズサンドかつ献立の予定でした。
息子たちの大好物で我が家の定番おかずです。
でも、昨日も揚げ物だったので、今日は衣はつけないで、豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼きに。
豚肉にはかるく塩、こしょう。
青じそをのせ、スライスチーズの半分をのせて両端から包み、
フライパンには油を入れないで、弱めの中火で両面を焼きます。
青じその香り、とろ~りチーズ、しっとりやわらかな豚肉のおいしいコラボに思わず笑顔に(*^_^*)
鍋に入れて煮るだけ、ツナとキャベツの煮びたしを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き
・ツナとキャベツの煮びたし
・スナップえんどうの梅マヨあえ
・みそけんちん汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/f59f4b3b8719d28fa947f714d22646ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/24a1a1d0bbc929eeec5dbbae1915bcce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
材料(3~4人分)
ツナ缶(小1缶) キャベツ(5枚ほど) 玉ねぎ(1/2個) しょうが(1かけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
1 ツナ缶は缶汁を切ってあらくほぐし、キャベツはざく切りに。玉ねぎ(新玉ねぎを使ってます)はくし形に切り、しょうがはせん切りに。
2 鍋にめんつゆ(1/4カップ)、水(1カップ)を入れて煮立て、キャベツと玉ねぎを入れ、その上にツナとしょうがを散らし、やわらかくなるまで煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/d6a989a7035ce096d94b1e27299ea5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/bdf800c3d69ad421c46a94874e78f614.jpg)
☆豚肉にはかるく塩、こしょう。青じそをのせ、スライスチーズの半分をのせて両端から包み、フライパンには油を入れないで、弱めの中火で両面を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/ad3b70935cf124ca57bace730b1a9fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/d38d8a7635bc64e4968e5d8d7b0b5588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/8123f1ddda7bfc14f66ed1febe0ae910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/f7e216891ca6ac10ed31ce9aa0f8938c.jpg)
☆スナップえんどうは塩少しを加えた熱湯でサッとゆで、水にとって水けをきり、食べやすく切ります。マヨネーズ+梅肉(梅干しの種を除いてたたく)を混ぜ合わせ、スナップえんどう、カニカマを加えてあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/0cbc6bd670da587e046d50ba654814e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/8fb2f6280c4982439ee53f02d38455bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/65a4f02dbd41dc6359a8e01e80bbcfc4.png)
被災地に一日も早く日常が訪れますように。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
3月も。もうお彼岸なのに
寒の戻りの気温で。。お寒いですね。
どうかご自愛くださいませ。
チ-ズカツサンドなどおいしそうですね。
応援のポチなどさせていただきます。
私ですが。。昨日のお昼を食べていたら。。左下奥の2本の歯が取れて
しまって。。明日。歯医者さんの
予約をしました。
市内までです。(涙)
先日は。。手ぶくろの片方を
落としたり。。何だか
気が落ち込みます。(町内でですが)
豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き人気メニューんですね!
今スナップえんどうが甘くて大きくて美味しいです😍
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
豚ロース肉とチーズの組み合わせ、とても魅力的ですね。
間違いなく美味しいと思います。
煮びたしもいいですね。
☆☆☆
日陰では、寒さを感じましたよ・・・
豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き
美味しそうです!
さて、アジフライ。たまたま長崎産のアジを見つけて、2尾買ってきました。刺身用があまり新しそうでなかったので、慣れない手つきで三枚にして、フライを作りました。
出来上がりは、下味が濃すぎて少し塩辛い。カリッとではなく、ふわっとしすぎて、もう少し時間をかけて揚げたほうか良かったかも。主人は無言…、完食してくれましたが…
「また、食べたくなって作りました」の域には、まだまだ修行が必要なようで…
ポテトサラダは美味しくできました^^
食べてみたいな~。
チーズが食べられないのは、本当に残念です^^
したっけ。
今日は風も強くて寒かったですね。
今は嘘みたいに静かになりました^^
お気遣いありがとうございます。
それは痛くて辛かったでしょうね。
精神的にも堪えそうです。
病院に掛かられたらきちんと処置してくださるので安心ですね。
明日はお天気も悪くなさそうで、どうぞ気をつけてお出かけくださいね。
いつもありがとうございます(*^_^*)
息子たちはチーズサンドかつが大好き^^
まだ小さい頃からの好物で、おふくろの味だそうです。
ここ数日、揚げ物が続いたので昨日は衣をつけないで焼きました。
これもすごくおいしい^^*
スナップえんどうのシャキシャキ食感がいいですね♪
こちらこそ、いつもありがとうございます(*^_^*)
チーズサンド焼き、青じその香りもよく、食欲をそそります。
キャベツの煮びたしも手軽にできて嬉しいお助けおかずです^^
昨夜から風が強くてあまり眠れませんでした。
今はすっかり静かになってます^^
まだまだ寒いですね。
明日から暖かくなるのでしょうか。
いつもありがとうございます。
ムコ殿(ガングロ)さん、悲しい出来事おありだったでしょうか。
きれいに把握できなくて、コメントを差し上げるのを控えてました。