
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


高たんぱくで体にやさしい低カロリーな白身魚のたらは、
スタミナアップに心強い味方。
鍋や煮つけ、焼き物、蒸し物にしてよくいただきます。
今夜はさっとソテーにして、
長いものソースをかけてオーブントースターで焼きました。
もっちもちのソースとよく合います。
カレーの風味に食欲をそそられる
‘大根のカレーきんぴら’を添えていただきました。

・たらの長いもソースグラタン
・大根のカレーきんぴら
・白菜とわかめのじゃこサラダ
・小松菜と豆腐、まいたけのみそ汁

たらの長いもソースグラタン

味付けにみそを使っても♪
(材料)
たら(適量 食べやすく切り、軽く塩、こしょうをふって小麦粉を薄くまぶす)
プチトマト(適量)
A すりおろし長いも(2人分で150gほど) マヨネーズ・粉チーズ(各適量) 昆布茶or塩(少々) こしょう(少々)

① たらはサラダ油少々で両面をソテーにします。Aは混ぜ合わせます。
② 耐熱容器にたらを入れ、Aを回しかけ、トマトをのせて温めておいたオーブントースターで10分ほど焼きます。

大根のカレーきんぴら

ご飯がすすむ♪ さつま揚げの代わりに豚肉でも♪
(材料)
大根・にんじん(各適量) さつまあげ(適量) ごま油(適量)
A カレー粉(少々) しょうゆ・砂糖(各適量)

☆ 大根、にんじんは短冊切りに。ごま油で炒めたらさつま揚げを加えて炒め合わせ、Aを加えて汁けがなくなるまで炒め煮にします。
白菜とわかめのじゃこサラダ

炒めものや揚げ物のサイドメニューにぴったり♪ レモン風味がさわやか♪
A しょうゆ・レモン汁(各適量)

☆ 白菜は細切りにして塩少々をふってしばらくおき、水けを絞ります。ちりめんじゃこは、ごま油でカリカリに炒めます。白菜、わかめ、A、こしょう、ちりめんじゃこを混ぜ合わせ、白すりごまをふっていただきます。

おごちそうさまでした。



毎日寒い日が続いています。
風邪などひかれませんように お気をつけください
いつも応援してくださって ありがとうございます。

