goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

手早く簡単☆ビーフシチュー&にんじんライス☆

2023-12-26 00:14:24 | 牛肉
 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はビーフシチュー。

いつもこの時期になると作るようになりました。

煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に♪

洋食によく合う、オレンジ色が鮮やかな、にんじんライスといただきました。

今日もごちそうさまでした。



12月25日のメニュー

・ビーフシチュー
・にんじんライス
・ほうれん草とハムのソテー
・わかめサラダ






にんじんライス


久しぶりに作りました。洋食によく合います。


材料(3~4人分)
米(2カップ) おろしにんじん(カップ1/2) オレンジの絞り汁(1個分) オリーブ油(小さじ1)




1 米は洗い、炊飯器に入れます。オレンジの絞り汁を加え、水を目盛りまで足し、ひと混ぜします。

2 オリーブ油とにんじんを加えて表面を平らにし、普通に炊き、底の方から大きく混ぜます。














ビーフシチュー


火の通りの早い、薄切り肉を使ってお財布にもやさしい。そして市販のドミグラスソース缶で仕上げれば、間違いなしのおいしさ^^

材料(2~3人分)
牛薄切り肉(or切り落とし肉、カレー用など 200gほど) じゃがいも(2個) にんじん(1本) マッシュルームなど、きのこ(適量) ドミグラスソース缶(290g入り1缶) 小麦粉(適宜) オリーブ油(適量) 赤ワインor酒(大さじ3) 塩・こしょう(各少々)




1 牛肉に薄く小麦粉をまぶします。オリーブ油orサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。じゃがいも、にんじん、きのこも加え、炒め合わせます。

2 赤ワインをふり、水(2カップぐらい)を加えます。煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜がやわらかくなるまで煮ます。

3 ドミグラスソースを加え、混ぜながら10分ほど煮ます。塩、こしょうを加えて混ぜ、ひと煮します。














ほうれん草とハムのソテー


☆さっとゆでたほうれん草は、冷凍コーンとともに、オリーブ油とバター(少量)で炒め、塩、粗びき黒こしょうで味を調えました。簡単でおいしいですね^^



わかめサラダ


しょうゆ味にして、ご飯にも合います。

☆スプラウトとともに、オリーブ油・酢・しょうゆ(各適量)、こしょう(少々)であえます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

2023年♪クリスマス♪

2023-12-25 00:10:16 | 鶏肉
 

ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



Merry Christmas!

今年も家族と、そして私にとって三男に等しいマーシャといっしょに穏やかで楽しい時間を過ごせることを願ってました。

マーシャは5年ほど前より心臓の病に罹り、これまでの度重なる発作にも負けないで頑張ってきたのに

今回は力つき、22日の夜に私の腕の中で息を引き取りました。

クリスマスのお祝いをしないでおくことも考えたけど、

にぎやかで楽しいことが大好きだったマーシャの笑顔を思い出しながら

いつものロースト・チキンを焼き、私のチキンをマーシャのお皿に取り分けました。

ケーキも添えて。

マーシャ、おいしいでしょう^^

11年間、とっても楽しい毎日、愛おしい日々をありがとう。



12月24日のメニュー

・ローストチキン
・フルーツトマトのマリネ
・ほたてとサーモンのカルパッチョ
・えびとブロッコリーのグラタン
・オープンサンド
・テリーヌチーズケーキ






フルーツトマトのマリネ


☆ミニトマトはへたを取って湯むきし、オリーブ油・酢(各適量)、はちみつ(少々)であえます。





ローストチキン


☆鶏骨付きもも肉は骨に添って切り込みを入れて開き、しょうゆ・酒・はちみつ・すりおろししょうが・すりおろしにんにく・すりおろし玉ねぎ(各適量)、粗びき黒こしょう(少々)を合わせた中に、数時間漬けて(途中数回上下を返す)レンジのオーブン機能で焼きます。











ほたてとサーモンのカルパッチョ


☆オリーブオイル・レモン汁・しょうゆ(各適量)、わさび(少々)を合わせたソースをかけて。










えびとブロッコリーのグラタン


ちっちゃな容器に1人分ずつ焼きました。










オープンサンド


☆天然酵母のソフトフランスパンにクリームチーズを塗り、スモークサーモン、フリルレタス、スプラウトをのせて。










テリーヌチーズケーキ


ケーキは今年もお気に入りのお店から。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 マーシャ(2022年12月24日撮影)手作りケーキを前に嬉しそうでした。



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆すき焼き&金時豆とヨーグルトのあえもの☆

2023-12-24 00:09:06 | 鍋料理

 
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



週末はすき焼きにしました。

おいしい牛肉は今日買い求め、あとは冷蔵庫にあるもので。

白菜、春菊、ねぎ、しいたけ、まいたけ、えのきだけ、豆腐、にんじん。

大好きなしらたきは買い忘れてしまいました^^

ちょっぴり甘辛いお肉に野菜。 あつあつを卵につけて召し上がれ。

昨日かぼちゃと煮て残った金時豆はヨーグルトとあえものに。

長いものもずく酢あえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



12月23日のメニュー

・すき焼き
・金時豆とヨーグルトのあえもの
・長いものもずく酢あえ






金時豆とヨーグルトのあえもの


すき焼きに素朴な甘さがよく合います。

☆プレーンヨーグルトに好みの量のはちみつを入れて混ぜ(入れなくても)、金時豆(市販品)を加えてあえます。金時豆も食物繊維たっぷり。









すき焼き


きのこもたっぷり。















長いものもずく酢あえ


おろししょうがをのせていただきました(写真は忘れてます^^)












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 マーシャ(2022年12月21日撮影)



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪冬至の夜は☆真鯛の煮つけ&かぼちゃと金時豆の煮もの♪

2023-12-23 00:34:17 | 

 
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



冬至はかぼちゃを煮ました。

今の時季のかぼちゃは甘みが強いので、砂糖は入れないで 、酒とみりん、出汁で煮ます。

柔らかく火が通ったら、しょうゆを少しだけたらして、金時豆の甘煮を加えてさっと煮立たせ

ホッとなごめる一品になりました。

主菜は真鯛の煮つけ。

福岡県産の天然真鯛の切り身を近くのスーパーで買い求めました。

白いごはんがおいしい魚の煮つけに

ほうれんそうの白あえ、白菜とねぎのみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



12月22日のメニュー

・真鯛の煮つけ
・かぼちゃと金時豆の煮もの
・ほうれんそうの白あえ
・白菜とねぎのみそ汁
・ごはん






かぼちゃと金時豆の煮もの


ホッとなごめる一品になりました。










真鯛の煮つけ


匂い消しにもなる、新ごぼう(宮崎県産)、新しょうが(長崎県産)をいっしょに煮ました。










ほうれんそうの白あえ





白菜とねぎのみそ汁


体を温める白菜とねぎを具にして。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 マーシャ(2022年12月22日撮影)



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆豚薄切り肉のチーズサンドかつ&ポテトサラダ☆

2023-12-22 00:29:18 | 豚肉

 
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



晩ご飯は人気のチーズサンドかつ。

豚ロース薄切り肉(orしょうが焼き用肉)に軽く塩、こしょうをふり、 チーズと青じそをのせてクルックル♪

衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。

豚肉の甘み、青じそのさわやかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^

ほうれんそうとしめじのおひたし、ポテトサラダを副菜にいただきました。

ごちそうさまでした。



12月21日のメニュー

・豚薄切り肉のチーズサンドかつ
・ほうれんそうとしめじのおひたし
・ポテトサラダ
・高野豆腐とわかめのみそ汁
・ごはん






ほうれんそうとしめじのおひたし


☆白いりごまとともに、めんつゆ、練りからしであえました。







豚薄切り肉のチーズサンドかつ


豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふり、青じそ、スライスチーズ(1/2枚)をのせてクルクルッと巻き、衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。











ポテトサラダ


1 じゃがいもは皮ごとよく洗い、縦半分に切り、ラップをかけてレンジでチン。熱いうちに皮をむき、ざっとつぶしてフレンチドレッシングを回しかけ、冷まします。

2 にんじんは皮をむき、水少量をふり、ラップをかけてレンジでチン。適宜に切ります。

3 スライスきゅうり、スライス玉ねぎは塩少々をふり、しんなりしたら水気を絞り、にんじんとともに1に加えます。カニカマボコもプラスして、マヨネーズ、粗びき粒マスタード、牛乳、塩、こしょうで調味しました。









高野豆腐とわかめのみそ汁


高野豆腐には、脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、ビタミンEなどが含まれ、栄養豊富♪







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 明日も雪でしゅか?



今日も見ていただいてありがとうございます(*^^*)

明日も穏やかな日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ