日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

久しぶりの長竹

2024-09-13 23:18:13 | 畑のお手伝い

9月12日(木)

先週は他用があり畑には行けなかった。

今日は朝の8時に、ぽっぽちゃんが迎えに来て下さったが
彼女の左目が真っ赤で、お顔も肩も何となく違和感があるという。
是非病院に行った方が良いということで、
私は一人で畑に出掛け、淳ちゃんと合流をした。

きのぴさんは明日から明野で登窯の窯焚きがあるので、
その準備で大忙し、朝早くからお出掛けのご様子だった。

何のご指示もなく、二人で何をしたらいいかも分からず、
あちこち眺めて歩いた。

遠くから、あら?オクラ・・・と思ったらトロロアオイだった。

私の大好きな花、きのぴさんはこのトロトロがおいしいとおっしゃるが・・・
私は眺めるのが好き。



本当にかわいい豆の花、三尺ササゲ、
細い30cmの長いお豆、
いつもたくさんいただくほど実が成ったことがない。

何とかわいそうなヤーコン
懸命に雑草抜きを頑張ったのに、しばらく来ないとまた雑草に負けている。

里芋
お忙しい中、きのぴさんはあちこちに新しい種を蒔いたり
里芋を集めて行列を作ったり、お一人で頑張っていらっしゃる。

空芯菜とハヤトウリ

淳ちゃんがどこかにハヤトウリが見えるかもしれないと、
分け入って探したが・・・全く何も見えない。

今年は駄目なのかしら?
時期的にまだなのかしら?

空芯菜は3人分、かなり収穫があったが、
ササゲ数本と小さなゴーヤが5コ。

暑さの中、2時間ちょっと、熱中症にならない内に切り上げた。


おまけ

ぽっぽちゃんは今日「かかりつけ医で市の検診を受けた結果
目の充血は心配しなくて良い、食事のアレルギー反応かもしれず、
他の問題もない」とのお墨付きをいただいたそうだ。
良かった~~~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然 長竹へ

2024-08-29 11:43:49 | 畑のお手伝い

8月22日(木)

 

8月の初めにきのぴさんからご連絡があった。
「今月は休みましょう、先日畑にいたら具合が悪くなって、
倒れそうになったので、何かあると心配だから・・・」と。

毎日の暑さで畑のことも熱中症のことも気にはなりながら、
そのままになっていた。

昨日、ぽっぽちゃんからご連絡があり
「友人に頼まれて長竹に赤シソをいただきに行ったら、
きのぴさんが収穫に来てほしいっておっしゃっていたわよ・・・。」

それで、朝早く8時半頃伺ったら、軽トラックに乗って
「今から肥料を買いに行ってくるから、
とにかく、2時間以内に上がってね~~~~」
と、お出掛けになった。

ということで、雑草抜きもせず、
とにかく必要なものだけを収穫。

ゴーヤ、ミニトマト、そして空芯菜。



青シソを少し大きく、分厚くして香りも味もほとんどないような
葉っぱがテラスのテーブルの上に置いてあり、
これも持って帰ってね、と言われた。

これがオカワカメと言うらしい。

オカワカメはツルムラサキ科に属するつる性の多年草で
別名(雲南百薬)とも呼ばれ、中国では「長寿の薬草」として知られて
お浸しにするとおいしいと伺った。

帰宅して野菜の処理をし、昼食を済ませたら
もうヨロヨロ、そのまま横になったら

夕方、母に起こされビックリ飛び起きた!!
ホントに役立たずのまあちゃん!で~~~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々、久しぶりの長竹

2024-08-08 12:07:43 | 畑のお手伝い

7月11日(木)

雲仙旅行から帰宅後、しばらくして
夫の足がひどく腫れて歩くのも痛々しかった。

循環器病院では特に問題はないが、
とにかく利尿薬で浮腫を取りましょうと言われた。

血液内科でも、脳外科でも分からないとのことだった。

数日して、ますます腫れ、真っ赤になってきたので、
いつでも直接電話を下さいと言って下さった院長に直接お電話をすると
「#117」に電話をして相談をしたらどうかと言われ、
そこで泌尿器科を数軒紹介された。

すぐに我が家に一番近い病院に出掛けると、
その先生は夫の足をご覧になった途端
「え~~っ、なんでウチに来たの?
関係ないと思うよ・・・」と驚いたように言われた。

そこで、今までの経緯をお話しし、いただいたデータの一覧や
お薬手帳をお出しすると、丁寧に分厚い本を開いて
データの中にある数値や薬の成分などを一々チェックして、
「やはり、薬にも問題はない、
循環器の先生にもう一度診ていただいた方がいい。」
とおっしゃった。

いわば、飛び込みのような客?に
とても丁寧に対応して下さった医師に、
もし、私にいつか問題が起こったら、
この先生に診ていただこうと感謝の気持でいっぱいだった。

そして、前述の循環器の院長にお電話をすると、
翌日も超満員の予約の中に入れて下さり、
皮膚科に行くようにと紹介状を書いて下さった。

結局、傷口からか、虫刺されからか細菌が入ったのではないかと
皮膚科で抗菌薬を処方していただき、2週間後には落ち着いたが、
お医者さんはご自分の専門分野以外のことはよく分からない・・・
ということが分かった。

 

そんなこんなで、3週間ぶりの畑は・・・

鶏小屋の中で、小っちゃな真っ白のひよこちゃんが
母鶏の背中に隠れながら
こちらをじっと窺っていた

4月の末頃だったか、きのぴさんが鶏一家のお母さんと子供が
狸やハクビシンに襲われて亡くなり、寂しくしていたお父さん鶏に、
烏骨鶏のお嫁さんを買ってきたとおっしゃっていたが、
数日前、2羽のひよこがかえったとのこと。

しかしながら
もう一羽は気付いたときには水の器の中で溺れていたらしい。

 

さて、今日も肥料やりと収穫と養生。

う~~~ん、猫の手達の働きが悪いせいか、
思ったような成長は見られなかった。


今日も野菜たっぷりのおいしいランチをいただき、
熱中症対策で早めにおいとますることになった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長竹で・・・面白いこと

2024-07-29 15:40:17 | 畑のお手伝い

6月20日(木)

この日の出来事は完全に忘れていたけれど、
写真を見た瞬間、記憶が鮮明に蘇った。

 

朝の内はいつものように肥料やりと雑草抜き、種蒔き、
そして、豪華なランチ



卵巻があまりにもおいしくて最初にパクパクいただいたら
他のものが入らなくなって、きのぴさんに叱られた。

「最初に野菜から食べなくちゃ駄目よ!」
でも、でも・・・最後まで頑張っていただいたから大丈夫!

その後、私が昼食の後片付けをしている間に、
上の原っぱにきのぴさんとぽっぽちゃんは
ワラビ取りに出て行かれた。


たくさんのワラビとルバーブをお土産にいただき、
帰宅後も作業がいっぱい。

ワラビはたくさんの灰をまぶして、熱湯をタップリかけて
翌朝までアク抜きの為に置いておく。

よ~~~く洗ってお浸しに

 

ルバーブはよ~~~く洗って2~3cmに切り、
火にかけゆっくり煮ると



繊維が全て溶けて、最後に少し砂糖を加えると、
甘酸っぱいおいしいジャムになった。

毎週通っているのに、何でも忘れてしまうが
畑の日は楽しいことがいっぱい・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの長竹

2024-07-26 23:25:23 | 畑のお手伝い

6月20日(木)

2週間ぶりの長竹・・・

きのぴさんはお母様とご旅行。
この日、写真がなくて、全く何をしたか覚えていない。
多分、ぽっぽちゃんと淳ちゃんと3人で雑草取りと肥料やり・・・
・・・確信なし

 

6月27日(木)

このところ、肥料やりと雑草抜きに追われて
皆、結構動き回っているが何をしたかよく覚えていない。

下の方にできている小さな実はこれからの他の実の成長を
促すためにできるだけ取ってやらなければならない。


キュウリやミニトマトなどは全くと言っていいほど成長が止まったまま・・・

 

きのぴさんが「早く~早く~」と呼んで下さっているが、
雑草たちに後ろ髪を引かれて、なかなか手を止められない。

 

ランチは・・・スパゲッティ!
ローフードでスパゲッティー?

このスパゲッティは大根!おいしいの!でしょう?  

全部、全部 野菜。
2種類のミントを合わせたミントティ。

豆腐のティラミス

後のメモは????

最近は、いただくのに懸命でお勉強は後回し。 


そして、午後はまた雑草抜き。

私が気合いを入れて育てている(アレ?名前が出て来ない・・・)

・・・??ドワスレソウ 次回までに思い出します。

この草の根元、下の写真は雑草を抜いた後。
頑張っているのだが、名前も出て来ないなんて


追加

20年に渡るパソコンのお友達「シーママさん」から
私のドワスレソウは「ヤーコン」だというコメントをいただいた。
そうだった、甘い、芋のような形のものだった。

シーママさん、いつもありがとう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長竹で

2024-06-21 09:33:48 | 畑のお手伝い

 6月6日(木)

一週間、あっという間に過ぎてしまった。

さて、今日も肥料撒きを頑張らなくては。

私は苗を植えたその周りに肥料を置いていくのだと思っていたが、
それでは固くなって周りに流れるので、効果的ではないとのこと。

雑草の生えているところにたくさん肥料を撒いて、深く深く耕して
苗を植えなければならないらしい。

肥料を撒くと言っても、結構重いので、後で見ると
広い畑にチョコッと撒いたようにしか見えない。

まだまだ頑張らなくちゃと思っていたら、
「さぁ、お昼の用意をするよ。」ときのぴさん。

彼女は朝の5時から働いていらっしゃるので、お腹は正確。

本当にほとんどお野菜ばかりなのに多くの品数にビックリ!

作り方を教えていただきながら、ゆっくりおしゃべりを楽しみながら、
畑の日はリフレッシュの日でもある。

 

午後はまた続きを頑張って・・・
せっかく植えたトウモロコシは生育が悪くて、どうも駄目らしい

思わぬところにジャガイモの花が

マローの美しい花の隣に
我が家の庭師から託されたミョウガも植えた。

夫へ報告したら・・・

ミョウガは半日陰がいいんだよ。

来週・・・大丈夫かな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長竹 久しぶりの畑と梅もぎ

2024-06-05 22:24:32 | 畑のお手伝い

5月30日(木)

5月に入ってから畑の仕事はいろいろな都合で休みが多かった。

今日はたくさん頑張らなくちゃ!!

我々が畑に着いた時には、すでにきのぴさんは耕運機で耕していらした。

そして、溝を作って種蒔きの指導。

コールラビ、レタス・・・後は何だったか?

キヌサヤ、スナップエンドウなどのお豆さん達はもう盛りを過ぎ、
枯れてきたものを取り払って、畑の端に積み重ね
次に植える物の用意をする。

そうこうしている内に、途中 外出され
歯医者さんから帰っていらしたきのぴさんから

お声が掛かり大急ぎで片付けてランチ。

今回もワンプレートにたくさんの品数を載せて
デザートも美しくとてもおいしくいただいた。

 

さて、今日は岩さんのお宅に梅もぎに連れて行っていただく予定。
今回で4回目。

大きなハシゴを2台も運んで、木に掛けて下さった。

初めはそれぞれ手が届く範囲で枝を引っ張りながらもいでいたが、

なかなか届かなくなったので、短めのハシゴに登り、
きのぴさんが上からバラバラと落として下さった。

頭や肩に梅が当たるので、結構痛い!

まだまだたくさん残っているが、あっちの水は甘いよ♪♪
ということで、さらに長いハシゴの方へ移動。

そこにもまだまだ取り切れないほどの梅
、梅、梅
きのぴさんは陶芸土曜日クラスの生徒さん達も連れてきたいと
岩さんにお願いをされていた。

今日の収穫とたくさんの梅

私はカメラを忘れ、携帯の充電も切れて、
今回の写真は全て淳ちゃんからいただいた物。
皆様、お世話になりました、ありがとう~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長竹・・・ちょっとウロウロ

2024-05-25 12:44:09 | 畑のお手伝い

5月2日(木)

きのぴさんからのメールが届いた。

私と母のお誕生日があり、陶芸教室も畑も休んで
このゴールデンウィークは家族でゆっくりさせていただきます。

まぁ、おめでとうございます!

いつもありがとうございます。
どうぞゆっくりお過ごし下さいね。

 

5月9日(木)

朝一番にきのぴさんからメールが入った。
昨夜からの激しい雨で畑には入れません、とのこと。

我が家の方はもうほとんど止みかけていたので、
午後からは作業が出来そう、
家で昼食を済ませてからぽっぽちゃんと畑に向かった。


淳ちゃんご夫妻はワラビ取りも兼ねて早くいらしていたので、
お昼を召し上がってからすぐに作業が始まった。


ソラマメは少しずつ大きくなって、

あっ、あの黄色の美しい花の種はこんなことになってるの?

 エ~~ッと、これの名前は何だったか・・・   
カーボロネロ (黒キャベツ)・・・ようやく思い出した!

バタバタ、懸命に動いていたが、何をしたかよく覚えていない。

 

そうそう、4月の末頃だったか、鶏一家のお母さんと子供が
狸やハクビシンに襲われて、寂しくしていたお父さん鶏に、
烏骨鶏のお嫁さんを買ってきたとおっしゃっていた。

早速、きのぴさんは中庭に新居を作ってあげて
昼間から二羽で仲良く遊んでいたので、
もう夕方まで待たなくても大丈夫なのだと驚いた。

大工さんまでなさるきのぴさんに



5月16日(木)

今日の畑は昨夜の大雨でぬかるんで入ることが出来ない、
と連絡があり お休み。


5月23日(木)
きのぴさんは母子で伊豆へご旅行。

私は急用があり欠席させていただいたが、
他の猫さん3人で頑張って下さったらしい。
ごめんね、いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の長竹

2024-05-02 23:54:32 | 畑のお手伝い

4月25日(木)

今朝早く、きのぴさんからメールが入った。

朝早くタケノコ掘りに行きます。
来られる人はどうぞ。

すぐ出ても私には無理・・・

淳ちゃんご夫妻は起きてすぐ30分以内に用意して
お出掛けになったようだ。

奮闘の様子を淳ちゃんが送って下さった。

きのぴさんは毎年の行事なので、簡単そうに見えるが、
アイクさんは結構腰に来た・・・とおっしゃっていた。


ぽっぽちゃんと二人9:30、長竹に着いたときには
もう、テラスの外でタケノコを処理していらした。

ナタでバッシ、バッシと切り、
大鍋に糠を入れてたくさんのタケノコを茹でていらした。

ふと鶏小屋を見ると、ニューフェイスが・・・

「お嫁さんが来たの?」
「15,000円で烏骨鶏を買ったのよ。
しばらく慣れるまでは出せないのよ、どっかに行っちゃうから。
夕方少し外に出して少しずつ慣れさせないとね。」

夕方になると、目が見えなくなるので、すぐに小屋に入るらしい。
ハハ~~ァ、鳥目という事ね。


しばらくして、先週の仕事の続きを始めた。

 

何とガッカリ!

2週に渡って懸命に雑草を抜いた場所に、
又こんなに・・・まるで、賽の河原の如く!!!!

 

先週、何の花か分からなかったが、豆を見て分かった。
ソラマメ・・・空に向かって豆が成る・・・納得!


途中でランチに向かった。

 

今日もとってもおいしくて、楽しくて、種類の多さにビックリ!
特別メニューは青野菜のジュース。

スムージーとは違う、新しいジューサーで
青汁と繊維を分けて作って下さったが、

ふ~~ん、ふ~~んと感心している内に
残念ながら、肝心なところを撮り忘れた。

デザートはチョコムースと5~6種類のハーブの入ったティー。
とってもおいしかったが、名前は忘れてしまった。

 

午後は仕事の続き

ポットの苗を移植する用意と地植え

皆それぞれに頑張って14:30 今日はここまで!

朝早くからタケノコ掘りに始まって、ランチ作り、畑のご指導、
きのぴさん、ありがとうございました。

猫の手さん達、お疲れさまでした。
お世話になりました。ありがとう~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長竹で

2024-04-28 00:15:21 | 畑のお手伝い

4月18日(木)

昨夜、きのぴさんからメールが届いた。

明日は明野に行きます。
帰りは相手のある事なので分かりません。
テラスに茹でたタケノコが置いてあります
分けて下さい。


猫4人は颯爽と畑に集合。

あちこち見て回り、することは収穫、水やり、雑草抜き

毎回養生をしていたネギはしっかりと種を付け、

キヌサヤは少しずつ実が育っていた。

こちらはスナップエンドウ

両方の実の違いもはっきりと分かる。

大切なことは、下の方に育っている実を早く取ってやること。
そのまま残しておくと、安心してもう種の分はできているから
頑張らなくても大丈夫と思い、実が成らなくなるそうだ。
(野菜が勝手に思うなんてすごい!)

この美しい赤い花はどちらのお豆さんだろう?

淳ちゃん、アイクさんは雑草取りと豆類の収穫

ぽっぽちゃんは種蒔きと、ポットの種が育つように水まきを。

私は先週の続き、ヤーコン畑の雑草抜き。

畑の中から出て来た雑草?
小っちゃな小っちゃな大根、5cm~10cm、
もったいないけれど食べられない・・・かな?

とにかく、きれいに、きれいに抜きに抜く。

 

そして、仕事の終わりにワラビ採り・・・私は疲れたのでパス

残念なことにホンの少ししか採れなかったようだ。

 

テラスのお鍋に入っていた茹で済みのタケノコ、
帰宅後、淳ちゃんからいただいた岩手の生わかめと若竹煮に。

今日も楽しい一日だった。
皆さん、本当にありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする