9月19日(木)
先週体調を崩したぽっぽちゃん、
今日はすこぶるお元気で、
まだ明野で窯焚きの作業を続けていらっしゃるきのぴさんに
負けないように、二人で長竹に出掛けた。
畑の隅に美しいキバナコスモス
猛暑の中でも確実に秋は近づいているのかな・・・
駐車場の奥には先々週、ぽっぽちゃんと淳ちゃんが撒いて下さった種に、
畑の近くにお住まいの猫の仲間るみちゃんが
いつも木曜日は仕事で参加できないから、
と毎日のように水を撒きに来て下さって、
猛暑の中でしっかり芽を出したミズナ(?)たちが並んでいた。
今日は他用でお休みの予定だった淳ちゃんが
「ごめんね~~~、1時間しかいられないんだけれど、
お二人にお会いしたかったし、畑も気になって・・・」
と突然やって来て元気100倍
ラディッシュの種蒔きや
三尺ササゲ、ゴーヤ、空芯菜の収穫など頑張った。
それぞれ欲しいものを収穫して、私は空芯菜だけいただいて
帰りにはいつものように二人で買い物をして、11時頃には帰宅。
とっても楽しかった。
昼食の後、庭師や猫の長靴などで汚れた玄関をデッキブラシで水洗い、
庭師さんも手伝ってくれて、すっきりと気持ちよく終了。
ちょっと一休みと座ったら、遠くからゴロゴロゴロゴロ・・・
と怪しげな音・・・
突然バラバラバラバラと何かが落ちる音がした。
あっ、雹だ!!
窓からカーポートの屋根を見ると大きな氷の塊がバラバラと降っていた。
しかし、すぐに横なぐりの強い雨が降リ始め、
雹はどんどん溶けていった。
激しい雨はしばらくして止んだが
夕方のニュースで八王子の雹が何度も取り上げられ、
テレ朝だったかな?
本当に大きな雹だった。