2月23日(金)
お内緒クラブのひと月遅れの新年会、
まん丸笑顔さんの提案で青梅の「井中居」という
懐石料理のお店に出かけた。
6人の仲間が、月に3回集まって、
足掛け8年?、慣れない〇〇〇の勉強に頭を悩ましているが、
慈悲深い、忍耐強い先生と優しく明るい仲間のお陰で、
私も何とか落ちこぼれることなく、楽しく通っている。
今日の献立は「紅梅」コース。
新しいお皿が出て来る度に上がる歓声とため息。
前菜 早春初花月旬菜 各種盛り込み
椀 葱すり流し 里芋餅あられ揚げ椎茸
造り 旬菜盛り合わせあしらい
焼物 山女魚肴塩焼き 新玉ねぎ唐揚げ
焚合 天蕪風呂吹きそぼろ味噌
車海老 金時人参 小松菜 針柚子
止肴 生姜酢和え 短冊野菜生姜酢ゼリー
止椀 薄葛仕立て 牛バラ肉大根洗い葱
飯 焼きおこわ煎り大豆 金時人参 旨出し餡チーズ 香の物
水物 グレープフルーツ金粒々ゼリー 小倉アイス最中
最後に「よろしければお抹茶などいかがでしょう。」・・・と。
さらなる無料サービス、本館の玄関を出ると、ステキな土蔵の喫茶室があり、
竹林を眺めながら、とっても美味しいコーヒーや紅茶をいただいた。
1年に二回のささやかな贅沢。
とってもとってもおいしかった。
家庭ではなかなか味わえない数々のお料理だが、
ちょっとでも、盗める物があればいつか・・・・