goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

スキー旅行 (2月10日~17日)

2008-03-10 01:11:00 | 2008年 スキー


前回のスキーから、丁度1週間置いて、
また志賀高原のホテルベルグヘ。
(長野県下高井郡山ノ内町志賀高原ジャイアント)
前半はここ数年の卒業生たちとお会いしてスキーを楽しみ、
後半は、大切な友人であり、
私たちの志賀でのリーダーであった大ちゃんの
早世を悼む会に参加した。

10日(日)

八王子駅で二人の若い美男子を乗せて、7:30出発。
ほとんど車が走っていない中央高速を走り、
途中、いつもの諏訪湖で一休み。

前回の帰宅日、2月2日の夜のニュースで
「3年ぶりのおみわたりが見られた」
と報道されていたが、前日の雪で湖面は真っ白、
残念ながら「おみわたり」を見ることは出来なかった・・・




信州中野で下りて、12:30、
現地到着の頃は雪で10メートル先も見えないほどだった。




連休の中日で、ホテルベルグは大混雑だったが、
早速、若者4人と合流。
一人のボーダーと七人のスキーヤーで夕方まで雪と戯れ、
夜は、おいしいワインと楽しい話題に、遅くまで大盛り上がり・・・





11日(月)

一日中ピカピカの快晴!まぶしい~~~、まぶしい~~~



4人の若者は夕方帰宅。多分、自宅に帰り着いたのは真夜中だったろう。
2日間のスキー行。十分に滑って、食べて、呑んで・・・
私達にもあんな青春があったっけ・・・

12日(火)


小雪の中、八王子から一緒だった浩史さんと徹さんは
夫と寺子屋スキー場へ。

午後、帰途に着いた若者と入れ替わりで、
功さん御夫妻、窪さんのベテラン登場。

私はのんびり休養。


13日(水)



猛吹雪の中、郁さん御夫妻、そのお姉様御夫妻、網さん、山さん、
勢揃いしたものの、
テレビで「史上最強級の寒気」などと報道されている。

折しも、今日は八甲田山、自衛隊冬山訓練の日で、
新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」を彷彿とさせる。

もちろん私は今日もお留守番。



夜のメインイベントは「大ちゃんを偲ぶ会」

初めて大ちゃんにお会いしたのは7年前。
テニス仲間の郁さんの従兄弟で、
もうその頃には癌に侵されていらしたらしいが、
家族以外の人は誰も知らなかった。

いつも凛として、先頭に立って、我々の指導をしていただき、
全く病のことなどおくびにも出さなかった大ちゃんの
思い出話に夜遅くまで花が咲いた。

たみちゃんが上手な津軽弁で民話の朗読。



窪ちゃんがプロ顔負けのフラメンコギター演奏。






従業員の方たちも大ちゃんを偲んで・・・



悲しいけれど、
大ちゃんを中心にまた新しい友人の輪が広がった。

14日(木)15日(金)16日(土)17日(日)

それぞれの休日を楽しみ、帰る人あれば、
また15日から参加の人ありで、
とてもとても楽しい1週間であった。



また、来シーズンを楽しみに、体力作りに励まねば・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー旅行  (1月27日~2月2日)

2008-02-23 15:47:12 | 2008年 スキー




今年で7年目の志賀高原スキー、
今回は1月27日から2月2日まで・・・
27日は車での移動中も、着いてからもほとんど昼寝。



途中、中央高速道路の諏訪湖サービスエリアで休憩。
まだ、有名な諏訪湖の「おみわたり」は見られなかったが、
湖面のかなりの部分が白く凍って見えた。



サービスエリア内にある温泉。
まだ一度も入ったことがなく、
入り口をのぞいたのも今回が初めて。
お客様は多いのだろうか・・・


夜も9時就寝で、一日が暮れた。
普段の睡眠不足を一気に取り戻した気分だった。



28日は-14℃。一日中快晴で雪質も最良。

昨年初めて参加の健太郎君が、28日午後から参加して、
5日間で見違えるほどの上達を見せた。
やはり、若者の体力、根性はすごい!



滑りっぱなしでは疲れるので、
30日に夫と小布施に出かけることにしたが、
出かける前の車の掘り出しが大変だった。



お隣の車・・・



相も変わらず、竹風堂で栗おこわを食べ、






斜め前の酒屋でお酒を買う。


この店は、昔は造り酒屋だったが、
最近は、裏をレストランに改造し、
お酒は造っていないとか。




どこから仕入れるのか、
店先で売っているお酒は、とってもおいしいらしい・・




 建物が昔懐かしく、
信用金庫も町並みにとけ込んでいて、なかなかすばらしい!





30日からは隆さん御夫妻、
31日からは明さん御夫妻も加わって、
にぎやかに・・・

本当に楽しい1週間だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする