ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々発見
日々新しい事に挑戦して・・・
しばらく休ませていただきます
2013-08-31 13:56:00
|
Weblog
いつも拙い私のブログにお訪ねいただき、
本当にありがとうございます。
しばらく休ませていただき、11月頃から再開いたします。
また、お時間がありましたら、時々覗いて下さいね。
まだまだ暑い日が続きそうですが、くれぐれもお体御自愛下さいませ。
コメント (6)
小林紀子バレエ・シアター 「マノン」
2013-08-28 07:13:08
|
舞台
8月25日
娘の伝で、小林紀子バレエ・シアターの104回公演チケットが手に入り、
母が「一度も本格的なバレエを観たことがない。」と言うので、
初台にある新国立劇場オペラ劇場(オペラハウス)に
出かけることになった。
「マノン」
という物語を全く知らない二人だったが、バレエが始まるや否や、
舞台の美しさ、バレエダンサーの動きのすばらしさに
身を乗り出して見入った。
一言の台詞もないのに、全てが分ってしまう・・・
原作はアベ・プレヴォの「マノン・レスコー」。
主演の島添亮子さんの美しさ、鍛え抜かれた見事なプロポーション、
内面からほとばしる表現力の豊かさ、
日本にもこんなにすばらしいプリマバレリーナがいたのだと興奮した。
下のピットで懸命に演奏を続ける
東京ニューフィルハーモニック管弦楽団の方々と、
舞台の上で、まるでオリンピックの競技者のように
鍛え抜かれた肉体で踊るバレエダンサーの方々、
それを阿吽の呼吸で繋ぐアラン・バーカー氏の指揮、
途中、20分の休憩時間を2回挟んで、3時間近い熱演にすごく感動した。
これだけの舞台を造り上げるのに、
一体どのぐらいの時間を費やしたのだろう。
商業ベースに乗りにくいこれらの舞台や音楽の芸術家達が、
もう少し優遇される世の中であって欲しいと心から願わずにはいられない。
好運にもフィナーレだけ、写真に収めることが出来た。
コメント
暑気払い
2013-08-23 22:44:15
|
美味しいもの
8月23日
毎日の暑さと湿気で少々バテ気味の7人のBeautiful ladiesで、
暑気払いをすることになった。
御殿峠にある日本閣。
我が家から車で10分ぐらいの所だが、結婚式場なので、
あまり縁がないと思っていた。
しかし、レストランの窓から見える美しい庭園、
滝、そして、内装などもすばらしい所だった。
それにお昼の和食コースは見た目も美しくお味も抜群!
そして、サーブして下さる方達も、笑顔が美しく親切。
とても楽しいひとときだった。
さて、Beautiful ladiesの笑顔も御披露したかったのだが、
ただ一名、看板に偽りがあったので、次回にしたい・・・
コメント (5)
「なぜ君は絶望と闘えたのか」 本村洋の3300日
2013-08-21 00:40:01
|
Weblog
もう何ヶ月も前、あけみさんが「本当にこんなに悔しい、辛い本はない・・・」
と言って、薦めて下さった本がこれ。
まだ記憶に新しい、1999年4月14日に起こった「光市母子殺害事件」
を扱った
門田隆将
氏の本。
何となく読む時間がなくて、そのままになっていたが、
読み始めたらあっという間だった。
テレビ報道などで少しは知っていたが、
読めば読むほど被害者の夫であり父である洋氏の
絶望、苦悩、事件の凄惨さ、司法制度の問題点、
死刑制度のあり方、弁護士の資質、被害者家族の
理不尽な扱われ方に胸が痛み、何度も涙で字が滲んだ。
この事件がきっかけで「犯罪被害者の会」が設立され、
次々と法律を変え、新しい制度を生み出していくことになるが、
これは何度も「自殺」を考えた本村洋さんの
「生きる意味」にたどり着いた活動の記録でもあった。
最後は、やはり「正義が勝った」ことで、
ほんの少しだけ気持ちが救われたが、
もう二度とこのような事件が起きないよう祈りたい。
コメント
フラワーアレンジメント 20
2013-08-01 23:44:49
|
フラワーアレンジメント
8月1日 サマーアクアスタイル
朝、降っていた雨が上がって、お日様が出始めた途端、
急激に蒸し暑さが倍増・・・
でも、このお花を見ると気持ちだけは爽やか・・・
あまりの暑さなので、朝夕、氷を4~5個オアシスの上に置くと
お花がうれしそうで、長持ちするような気がする。
クラッシュゼリーに水を注ぐと、まるでトロピカルドリンクみたい!
上から見ると・・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
mika/
加藤さん、三宅さんおめでとうございます!
mika/
長竹で
かこ/
長竹で
まあちゃん/
新しい冷蔵庫
かこ/
新しい冷蔵庫
まあちゃん/
新しい冷蔵庫
まあちゃん/
新しい冷蔵庫
mika/
新しい冷蔵庫
まあちゃん/
長竹で
シーママ/
新しい冷蔵庫
カレンダー
2013年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
おもしろい事
(37)
2021年 スキー
(1)
舞台
(6)
うれしいこと
(137)
イタリアンクッキング
(26)
2020年 スキー
(7)
体に良いこと
(17)
困ったこと
(24)
悲しい事
(5)
アルパジョンで
(10)
畑のお手伝い
(123)
料理
(22)
2022年 スキー
(7)
ブルーベリー狩り
(8)
友人からの便り
(12)
ブログの開設
(5)
2023年 志賀高原スキー
(1)
2023年 志賀高原スキー
(0)
思い出 再アップ
(6)
思い出 再アップ
(1)
2023年 スキー
(0)
2023年 志賀高原スキー
(1)
Weblog
(154)
国内旅行
(142)
中山テニスクラブ
(25)
バス旅行
(5)
テニス
(22)
2012年 オーストラリアへの旅
(9)
1年前の記事
(41)
2015年 ヨーロッパへの旅
(40)
2013年 ヨーロッパへの旅
(34)
2012年 ヨーロッパへの旅
(40)
2011年 ヨーロッパへの旅 ウィーン~ザルツブルグ~リンツ~AMS~スイス
(32)
2010年 ヨーロッパへの旅 ブリュッセル~ルクセンブルグ~LON~バーゼル
(25)
2009年 ヨーロッパへの旅 南フランス・MRS~ROM~ポンペイ・カプリ
(32)
2007年 ヨーロッパへの旅 スウェーデン ~LON~PAR~BER~ZRH
(24)
2006年 ヨーロッパへの旅 AMS~LON~GVA~ZRH~FRA
(17)
2019年 スキー
(1)
2019年 スキー
(7)
2018年 スキー
(12)
2017年 スキー
(13)
2016年 スキー
(8)
2015年 スキー
(10)
2014年 スキー
(8)
2013年 スキー
(8)
2012年 スキー
(5)
2011年 スキー
(8)
2010年 スキー
(10)
2009年 スキー
(9)
2008年 スキー
(2)
2007年 スキー
(7)
美味しいもの
(195)
花
(149)
コンサート
(14)
フラワーアレンジメント
(122)
ブリザーブド フラワー
(14)
パーティ
(24)
虫・鳥・動物
(31)
病気・怪我
(17)
友人の個展
(25)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
最新記事
加藤さん、三宅さんおめでとうございます!
長竹で
新しい冷蔵庫
長竹で
また 冬? もう、夏日?
今年初めての種蒔き
長竹でローフードの勉強
2023年 スキーの思い出 (2)
2023年 スキーの思い出 (1)
2012年 イタリア コルティナダンペッツオ ミラノヘの旅(5)
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について