日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

唐辛子味噌

2009-08-31 01:29:35 | 美味しいもの


「唐辛子味噌って本当に美味しいわね・・・。」と
ポッポちゃんから電話で伺った。
聞けば、恵子さんからレシピをいただいたとのこと。
早速、挑戦。



  青唐辛子     150g~200g
味噌 お好みの物 1kg 
 砂糖      250g~300g
酒        200cc
みりん       70cc

  ①  青唐辛子をフードプロセッサーでみじん切りにし、油で炒める。
②  酒、味噌、砂糖を加え、よく混ぜ、最後にみりんを加える。

※  唐辛子を手で切る時は、手袋をするとよい。
※  油で炒める時、味噌を混ぜる時、ゆっくり、
   丁寧に時間をかけるとまろやかになる・・・・気がする。(^^ゞ 



う~~~っ、辛い!・・・でも、おいしい!

これで1kg。
御希望の方は、御連絡を・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランデンブルグ

2009-08-25 13:04:33 | Weblog


ここ数日、ベルリンで開かれた世界陸上や
女子バレーボールのテレビ観戦で忙しかった。



尾崎さん、銀メダル獲得! おめでとう~~~。 
                    インターネットから拝借。


最終日前日の男子マラソンと、最終日の女子マラソン、
選手の走りはもちろんだが、何度も出てくるブランデンブルク門は、
丁度、1年前に行った所だったので、なおさら、上空からの様子、
近くの建物などが気になり、興味津々で眺めていた。

今回、出発地点の広場付近は厳戒態勢で整備されていたが、
私達が行った時は、大勢の観光客や大道芸人達で賑わっていた。






5人乗り自転車を皆で必死にこいだのも、楽しい思い出。



近くの森鴎外の資料館や、ベルリンの壁の小さなかけらの入った絵葉書を
娘に送ったこと、いろいろなことをなつかしく思い出した。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り暑気払い

2009-08-23 23:10:14 | 美味しいもの


21日の金曜日、英会話仲間「遊友会」の暑気払いが行われた。
柚木中央出張所の調理室をお借りして、利さんの御指導の下、
手作り蕎麦とうどんの講習会が開かれ、形はバラバラながらも、
とてもおいしい手打ち麺が出来上がり、

その上、日頃自慢の女性達のお料理が脇を固め、
豪華な「暑気払い」になった。







英語は いつまで経ってもなかなか上達しない私だが、
このひとときがある限り、がんばって参加したいと思っている。



後日、高さんから「利さんが中心になってブログの英訳をして下さった。」
とメールで送っていただいた。

We had a lunch(en) party to forget the summer heat
in our group of English conversation, You-You Kai,
on Friday 21st, in the Yugi Center.

In the cooking room we enjoyed making SOBA and UDON noodles
(vermicelli) for ourselves.

The noodle pieces were made irregularly in size;
some pieces were extremely short and others too thick.
But they were good-tasting for us.
And being confident of their cooking ability,
our female classmates prepared some salad dishes,
in addition to the noodles.

Making, cooking, and chatting we were able to have a good time
in the party.

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日原鍾乳洞

2009-08-22 16:40:11 | 国内旅行


20日、夫が出張に出てから、急に思い立って、母と娘と3人で
奥多摩の日原鍾乳洞に出かけた。

12時頃に発って、約2時間でもう到着。
車を降りた途端、外気が涼しく感じた。

入り口に立つと、寒いぐらいの冷気が流れ出て来る。



その昔、信仰の対象だった鍾乳洞の中には
鍾乳石、石筍、石柱を仏に見立ててあったり、
三途の川や賽の河原などの名前が付けられている場所もあった。

自然の造形の雄大さ、さらに、この「天井知らず」の空間の広さに驚いた。



わずか1センチ伸びるために、天井から下がる鍾乳石は約70年、
床に固まり積もる石筍は約130年もの時を要すると言われ、
洞内の眺めは数十万年以上の時が積み重なって出来たものだとか。

この石筍は50センチほどだったが、
これだけで6千年以上の時が必要だったのだ・・・・



たった数時間だったが、真夏に、気温10度の世界を体感し、
壮大な景色を見ることが出来て、幸せだった。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント

2009-08-19 00:59:14 | 


ケーキにミントを飾ろうとして、初めて気付いた。

直径1cmにも満たない、小さな小さなミントの花。





今まで知らずに見過ごしていた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンシフォンパイ

2009-08-17 13:28:29 | 美味しいもの


娘が友人宅に招かれた。
仕事仲間の女性8名。
さて、手土産は・・・

何年かぶりに二人でレモンシフォンパイを作った。
「え~~~~と、こうだったわよね・・」

危ない手つきだったが、ようやく完成。



二人でがんばれば、簡単、簡単。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

2009-08-14 01:22:37 | 


ようやく夏らしい太陽と、カラッとした空気が戻ってきた。

テニス仲間の正之さん御夫妻が、コートの横に小さな家庭菜園をお借りして、
少しずつあれこれ植えて楽しんでいらっしゃる。

そして、我が家も時々収穫を御相伴させていただいているが、
畑の端の方に、背丈以上の草があり、その上に、大きなピンクの丸いものが、
いつも載っていて、気になっていた。

思い切って伺うと、ハサミで切ってきて下さった。
何と、直径10cmほどもあるダリア
その美しさに驚いてしまった。



何というダリアか調べてみたが、世界で2~3万ほどの花があり、
種類が16ぐらいに分けられると書いてある。


ようやく似ている物を見つけた。その名は朝霞。



スイレン咲(Warerlily)
 デコラティブ咲に似ているが、舌状花が平らで幅広く、
花形が扁平、と書いてあった。

朝霞ではないかもしれないが、スイレン咲の1種・・・ということにしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった(^_-)-☆

2009-08-11 13:52:35 | Weblog



今年の年賀状の、当たりくじの最終締め切り日辺り、
夫に促されて、番号を調べてみた。

わ~~~ぁ、初めての当たり、3等賞。




自分で買って、余った葉書の中から見つかった。



いくつかの賞品から、夫の大好物、梅干をゲット。

柔らかくて、甘い梅干。

こいつぁ、春から?縁起がいいわい!



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豊作

2009-08-09 23:59:59 | 美味しいもの



今年は雨が多いせいなのか、たくさんのミョウガが出来た。
  



毎年、せいぜい10個も出来れば、大喜びだったのに、
今年は上の写真の3倍分も採れた。

浅漬けの素を入れたポリ袋の中で、少し揉んでおくと長持ちし、
結構長い期間楽しめる。

昔は臭いも味も嫌いだったのに、いつの間にか、大好きになっている。
これは一体どういうことなのだろう。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル

2009-08-03 13:17:14 | 美味しいもの


久しぶりの晴天。
春に買ってきた小さなバジルの苗が、大きくなって、
トマト料理や、チーズ料理に大いに活躍してくれた。

花が咲き、小さな種もたくさん出来ているが、
多分、来春、また苗を買ってくる・・・だろう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする