日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

桃・栗3年 柿8年 柚子のばか野郎18年

2018-07-28 23:22:05 | 美味しいもの

2~3日前から12号台風の予報が、
前代未聞、東から西へ、本州上陸、予測の付かない・・・
等々、恐ろしい言葉で溢れていた。

今日、実は娘達二組の夫婦が泊りがけで
遊びに来ることになっていたのだが、
道中、何かがあっては大変だからと、
昨日中に、延期をしようと連絡をした。

幸せな事に、我が家の近くでは何事もなかったが、
庭の片付けや、植木鉢の移動など、
それなりに準備をしている中で、小さな桃の木が目に留まった。

桃・栗3年、柿8年、我が家の桃はまだ2年。

昨年植えた桃の木に、この春咲いた桃の花。

そして、小さな実が7つ成って・・・

いただいた立派な桃と、我が家の小さな2つの桃。

台風で落ちたらかわいそうだと、
アリのたかっていない桃を収穫した。
3年目にはきっとおいしくなるに違いない!



今現在、台風の渦中にいる方達に大きな被害がないよう、

先日の西日本の豪雨被害に遭われた方達に
再び大きな被害が及ばないよう、心からお祈りしています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧き出るような蛍を見に行きませんか その2

2018-07-25 00:12:18 | 国内旅行

7月18日(水)

朝4時起床。

顔も洗わず、暖かい格好で尾瀬ヶ原に。


幻想的な墨絵のような世界・・・

見渡す限りぼんやりと鼠色

刻々と色が浮かび

カッコーとウグイスの競演が美しい。
どこかで「カッコー、カッコー、カッコー」
近くで「ホーホケキョー、ケキョ、ケキョ」

近くに寄れば三美女のお顔もハッキリと! 

小屋の近くまで戻って来た時、燧岳の向こうから昇る朝日が見え始めた。

早朝3時過ぎから数組が出立された様子だったが、
朝食は6時から7時まで。 

我々も暑さを避けて、8時前には出発。

帰り道は、登りになるので少しきついと言われたが、
それでも、昨日歩いた道なので、少し周りを見る余裕があった。

 ミヤマシシウド        この花を上から見ると・・・   マルバタケブキ

 ヤマブキショウマ        オニシモツケ         ウド

   ?    (名前が分からない花ばかり。どなたか御存じの方は教えて下さい。)

途中、2度ほど休憩を取ったが、
その前を80kgぐらいの荷物を背負った
若い男性達が通り過ぎて行った。

歩荷(ぼっか)さん、
この方達のお陰で山小屋でもおいしいお食事や
清潔な寝具で休むことが出来るのだ。
あらためて、感謝、感謝。


鳩待峠まで戻って、バスに乗り、昨日の第2駐車場で車に乗り換え、
駐車料金を見たきのぴさん「え~~~っ、24時間以内だった。」
これだけの素晴らしい経験をたった一日で敢行。

 

帰宅途中、ちょっと寄り道をして「道の駅・川場田園プラザ」へ。


すご~~~く暑かったので、走るようにお蕎麦屋さんに寄って、
 

大急ぎで人気のブルーベリーや地場の野菜を買って帰宅。

もう少し、季節の良い時に、もう一度行ってみたい
道の駅とは思えない、遊園地のような雰囲気だった。

きのぴさん、みっちゃん、ささみちゃん、
お陰様でとっても楽しい2日間の女子会。
お世話になりました、ありがとう!
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧き出るような蛍を見に行きませんか

2018-07-22 16:56:13 | 国内旅行

7月17日(火)

2ヶ月ほど前、きのぴさんからお声がかかった。
「ねぇ、湧き出るような蛍、見に行かない?・・・と言っても、
私も一度しか見たことがないんだけれど。」

運が良ければ、見られるかもしれない、ということで、
膝を痛めて、山歩きは無理だという夫を残し、
三人の山美女に付いて、朝6時出発、きのぴさんの車で尾瀬を目指した。

途中、環境保全の為、駐車場に車を置き、バスに乗り換え、鳩待峠まで。

ここから山ノ鼻まで徒歩で約1時間のコース。

きのぴ隊長が時々立ち止まっては道端の花の説明をして下さる。

ギンリョウソウ        下から覗くとなかなかかわいい     この花は?

疲れない山歩きのコツや、荷物の背負い方を教えていただきながら、
ゆっくり休憩を取りながら、山の鼻に到着。

簡単な昼食を、最新式携帯湯沸かし器で入れた
おいしいコーヒーと共にいただいた。

早い出発だったので、時間はたっぷり!
暑さを避けるため、山の鼻小屋に落ち着いて、夕方までお昼寝。

4時過ぎの戸外は先程より、少し涼しくなっていた。

 アザミ             名残のニッコウキスゲ      コオニユリ

燧岳を目指し木道を行けば、足元には

 ヒツジグサ            キンコウカ          ワタスゲ

振り返ると至仏山。
尾瀬ヶ原を独り占め!



水面に映る逆さ燧(ひうち)

腰を落として沼を見れば、まるでモネの世界。

 ノリウツギ           名残のコバギボウシ        カラマツソウ

     オオウバユリ(背丈1m強)       イブキトラノオ (2~30cm)


4時45分、小屋へ戻るともう食事の用意が整っていて大慌て。
勝手に6時からと思い込んでいたが、夕飯は5時からだった。

   私は初めての経験だったので知らなかったが、
他の方は「山小屋でこんなに立派なお食事が出るなんて・・・。」と
とても驚いていらっしゃった。

この後、石鹸は使えないが、お風呂に入り、
汗を流して、夕日を見に行った。

昼間の暑さが信じられない程涼しくて、
薄いダウンジャケットを着込んでずっと空を眺めていた。

 



刻々と色が変わり、夜空の大スペクタクルに歓声を上げていたら、
きのぴさんが「ああっ!痒い、痒い、ブヨに刺された!!!」

部屋に帰って見たら 、8分ズボンの下の方から侵入したらしく、
何と4~5か所も刺されて腫れ上がっていた。

応急処置をして、次は目的の「湧き上がる蛍の大群」を・・・

う~~~ん、大群はいなかったが、そこかしこにフワ~~ッ、
フワ~~~ッと、微かな光が飛び交い、手を広げると掌にも止まる。
居合わせた、見知らぬ、お顔も見えない方達とも、
声を掛け合って、喜び合った。

カメラには映らなかったが、足元には蛍、空には満天の星、
都会の激暑をしばし忘れ、9時の消灯まで、感激の時を過ごした。

    

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エ~~~~っ、嘘!

2018-07-09 14:42:24 | うれしいこと


数日前から冷蔵庫の様子が・・・?
冷え方が弱い・・・?

詰め込み過ぎかもしれない。
奥の方のどうでもよさそうな物は処分。

でも、どんどん様子がおかしくなって、
ドアの表示が勝手に「節電」になって、
気付いたら、氷は水に、冷凍庫の物は全て解凍・・・

昨日、慌てて新しい物に買い替えようと出かける支度をしていたら、
夫がメーカーに電話をして、話の様子では直りそう・・・?

今朝11時、修理の人が来て、
電子回路の基盤を取り換えて下さったら、すぐに直った

まだ6年目だそうだ。
彼の話では「気温の差が激しいと電子製品は難しいんですよ。」とのこと。

西日本の豪雨被害を見ていたら、
冷蔵庫が使えないなんて、とても文句を言える状態ではないが、
やはり、この暑さの中では とてもありがたかった。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア人のお料理教室

2018-07-07 00:43:10 | イタリアンクッキング

7月2日(月)

Pasta con melanzane
ナスとトマトの冷製パスタ

① ナスを1cm角に、トマトも同じように粗みじんに切る。
② たっぷりのオリーブオイルに、ニンニクみじん切りと、
ナスを入れてよく炒める。

③ トマトの粗みじん切りにたっぷりのオリーブオイルと
オレガノ、塩少々を混ぜておく。
④ クタクタに炒めたナスの油を切って、③ のトマトの中に入れ、混ぜる。
⑤ 茹でたペンネを混ぜ、最後にバジルとぺコリンチーズを掛けて勧める。

生のトマトがない時は、トマト缶でも可。
ぺコリンチーズがない時はパルメザンチーズでも可。

 

サラダとデザート

冷製パスタにする時は、パスタは茹でたら水を掛けるんですか?
という質問があった。 
パスタに水を掛けるのは、炊き立て御飯に水を掛けるのと同じこと。

今日もこってりナスとサッパリトマトの酸味が効いた
とってもおいしいパスタだった。
絶対復習しなければ!


今週の土曜日、7月7日
御長男の結婚式がカトリック調布教会で開催される。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 108 

2018-07-06 00:48:43 | フラワーアレンジメント


ユーバーシュナイデント

Uberschnend

「ユーバーシュナイデント」とは交差を表すことであり、
花材同士を交差させることで、立体感と軽やかさが生まれる。

高さ 40~50cm
 幅 65~75cm 
奥行き 35cm~45cm

 ユリ、サンダーソニア、スプレーバラ、バラ、オンシジューム、
トルコキキョウ、ソケイ、スチールグラス、ミズゴケ

いろいろな生け方があるが、少ない花の量で、
大きな立体感が出せるこのスタイル、私は大好き。
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ13年目に突入

2018-07-04 00:20:25 | うれしいこと
 
ブログ12年目に突入
 ブログ開設 11年目に突入 ブログ開設 10年目に突入 ブログ開設 9年目に突入 ブログ開設 8年目に突入2006年6月27日に、ハッスル婆さんことパコ丸さんと仲......
 

ここ数日、サッカーのワールドカップがロシアで開催され、
今朝3時から日本とベルギーがベスト8位を賭けて戦った。
私達寝坊助夫婦も、早起きしてしっかり観戦した。

結果は2-3で惜敗。

でも、日本選手たちの戦いぶりに感激の涙・・・
本当に本当に楽しかった!
お疲れさまでした。


そして、今、スイスとスェーデンの戦いを横目で見ながら、
13年目に入ったブログを書いている。

2006年6月27日、パ子丸先生と仲間の方達に助けていただいて
初めて開設したページに使ったアジサイの花は、今も健在。

パ子丸さんからいただいた白いアジサイから、
大きな株になって3本も・・・

テニス仲間のKさんからいただいた墨田の花火と
茶花のようなアジサイ、今も6月の庭を彩っている。

たくさんの方に支えられ、優しいコメントに支えられ、
13年目が迎えられたこと、皆様に心から感謝申し上げます。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミント

2018-07-02 14:34:43 | 

6月27日(水)


すっかり梅雨も上がった様子、
毎日暑い日が続いている。

庭のミントの葉が急激に大きく育ち、
庭師が6月19日に収穫。

洗って、干して、今日はもうカラカラ。

先ずはお味見。

すご~~~~くおいしいミントティーが出来上がった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマユウ

2018-07-01 17:54:51 | 

6月25日(日)

何となく慌ただしい日々を過ごしていて、
庭を見る余裕がなかったが、今日、猫の額のひと隅に
ハマユウを見つけた。

そして、これからも3~4本咲きそう!

ネットでハマユウ(浜木綿)の事を調べたら、
原産は日本、ヒガンバナ科 ハナオモト属(浜万年青)、
丈30~80cmと書かれていたが、写真を見てビックリ!

ハマユウ  こんなにたくさんの花の種類があった。

我が家のハマユウが一番好き!(えこひいき)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする