![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日、新幹線の新横浜から乗車、米原で乗り換え、
JR北陸本線の長浜駅で下車。
旅館「紅鮎」に投宿。
こじんまりとした古い宿だが、
従業員の方達も皆感じ良く、眺めもすばらしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/f33d89769c2b3bfaa828e06d00ce8682.jpg)
部屋の露天風呂から竹生島を臨む。
長浜は浅井三姉妹、長女茶々、次女お初、三女お江の故郷で、
秀吉にまつわる神社や資料館、名所が多い。
我々は多くの土産物屋や、ガラス工房、
オルゴール館などが並ぶ黒壁スクエアに、
叔父の長男、寛ちゃんの運転で連れて行ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/1cda7b71c7ac3c1e6ba85770d89ba8ff.png)
ラッキーなことに4月13日から始まる「曳山祭」の山車の
町内へのお披露目に偶然出会った。
この祭は豊臣秀吉が長浜を治めた時から始まったもので、
[日本三大山車祭]の一つと言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)