日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

久しぶりの長竹 ローフードの講習会も

2024-12-21 22:24:42 | 畑のお手伝い

12月5日(木)

このところ、きのぴさんもとてもお忙しそうで、
なかなか全員が顔を会わせる機会が少ない。

今日は全員集合!

着くや否や、朝早くから働いていらしたきのぴさん
「一番にお茶を飲みましょう、もうお腹が空いちゃった。」

とってもおいしかったが、
1ヶ月以上も前のことで名前は忘れてしまった。


さて、今日は畑の枯れ草の掃除、ネットなどもきれいに外して
所々に小山に積み上げた枯れ草を
風のない日にどんと焼き?(と言うのかな)

片付けが終わった畑に耕運機をかけるきのぴさん

あちこちに小さなカボチャや
ピーナッツカボチャの赤ちゃんが・・・

カメラ女子の淳ちゃんに見せていたら・・・

きのぴさんが
「次はローフードのランチだよ、すぐに来てね~~~」って!

大急ぎでテラスに向かうと、
もうおかずがテーブルに・・・

左のお皿から 大根・ミズナ・出しを取った昆布の千切り
・ミョウガ・塩少々・ゴマ油を豆腐の上に掛けた物

その上には ハヤトウリとリンゴの和え物
 レモンかりんご酢を少し掛ける

その右側 ピーナッツカボチャをレンジでチンをして、
豆乳を入れ、ミキサーで混ぜ、味は適当に

右下には 里芋(この日は親芋)を煮てチンし
マッシュして丸めて油で揚げ、

出し汁に薄切りのニンジンや舞茸を入れ、
味を付け、片栗粉でとろみを付け

小鉢に盛る


すご~~~い、いただきま~~~す。

大皿の中心に調理器具セルクルを置き、
その中にカリフラワーライスを詰め

細かく切ったパプリカやキュウリ、紫キャベツを入れ、
周りにはレタス、金時草、

生春巻きのカボチャ包み、他にいろいろ並べる

作りながら、いろいろ説明をして下さるが、
メモする手が遅いので
なかなか書き切れない。

でも、このメモと写真で少しずつ思い出しながら
料理の種類も増えつつある。

 

※ カリフラワーライス
生のカリフラワーをフードプロセッサーで細かくみじん切りに、
次にヤマイモも一緒に少し入れ、ご飯に見立てた物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた・・・手先?

2024-12-19 22:15:39 | おもしろい事
 
今年も郵便局の手先・・・?

とにかく時間に追われ、あっという間にもう今年もあと半月。11月の初めから年賀状の注文が入った。もうそんな時期???友人の忘れ形見のお一人が郵便局に勤め始め年賀状の販売数に......
 


今まで63円だった年賀状が今年から85円になった。
だからというわけではないと思うが、
いや、それも大いに関係があるのかもしれないが、
世の中の流れか年賀状を辞める人が増えた。

今年はもうお役に立てないかもしれないと思っていた矢先、
「今年も頼めるの?」
と中山テニスクラブのオーナーが声をかけて下さった。
これを機に、いつもの方達にお声をかけたら

全部で720枚

1年に一度のお玄関でのおしゃべり、
今や中間職になっている彼は、
年賀状抜きの将来の幅広い仕事を模索しているようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転倒・・頭が・・・痛い(続き)

2024-12-15 17:10:31 | 病気・怪我


頸骨の変形・・・・
すっかり痛みは忘れていたけれど、

15~6年前、原因は違うが、
同じようなアクシデントがあリ
左手の人差し指と中指の先が痺れて
苦しんだことがあった。

近所の整形外科に通い、首の牽引やマッサージを受けていたが、
3ヶ月以上通っても一向に良くならなかったので、
医師は併設の治療院の針治療を勧めてくれた。

初めての針治療の時、突然の激痛に
「すみません!止めて下さい、痛い!」叫んだら、軽く引いて、
その後又ビリビリッと電気が走った感じだった。」

すぐにやめてもらい、
何が起こったのか分からず針を見せていただいたら
7~8㎝の長い針に電気を通して刺激を与えるのだと言われた。

もう辛くて、すぐに止めてもらい帰宅したが、
一晩中眠れないほどの痛みが続き、
翌朝、母に痛むところにお灸を据えてもらったら、
2~3日で痛みは止まったが
痺れは相変わらず続いていた。

そのような折、中山テニスクラブの大好きな仲間、
今は亡き都立大学の骨の研究で有名な
「大槻文夫博士」にご相談をしたら、
すぐに、
ラッキーなことに、早稲田大学のスポーツ科学部の

鳥居俊先生を紹介して下さった。

その頃、先生は東芝林間病院整形外科部長に就任され

月曜日の午後だけ診ていただくことが出来た。

お若くてとても感じの良いステキな先生で
いろいろな角度からレントゲンを撮って下さった後の
写真を見ながら「これはひどいですね、
神経を断ち切っちゃっていますよ、
訴えてやりたいですね。

首や腰の牽引は絶対にやってはいけません。
一度切れた神経は元には戻りませんから
周りの筋肉を鍛えてカバーするしかないんです。」

そして、リハビリ室でその運動を教えてもらい、頑張って、
3週間後に来院するようにと指示をいただいた。
どうしても我慢が出来ないときには鎮痛剤を、
と処方して下さったが、
それは一度も使わずに済んだ。

さて、その運動とは

頭を右に傾け、右の手を添えて押しくら饅頭


頭を左に傾け左の手と押しくら饅頭



頭を前に倒し元に戻すように両手を後で組んでグイグイと押しくら饅頭


額に両手を当てて後から力を入れて押しくら饅頭

(正面はお目にかけられません

運転中の赤信号の間
電車の中、
お風呂につかっているとき、
テレビを見ているとき、
私は四方だけでなく八方から押しくら饅頭を頑張った。

腕の筋肉のためにも大いに役立ったと思う。

 

これを毎日何度かゆっくり10まで数えながら繰り返すだけ
3週間毎に診断を受け、毎回筋肉の数値を診ていただくだけ
3ヶ月後には痺れも痛みも全くなくなって晴れて完治。

この運動のお陰で今回の首の痛みも頭痛もほとんど治ってきた。

鳥居俊先生、ご無沙汰していますが、
先生のお陰で40年以上テニスを続けることが出来ています。
本当にあの時はお世話になりありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転倒・・頭が・・・痛い

2024-12-13 11:48:22 | 病気・怪我


紅葉湖から帰って数日後の11月26日、
テニススクールに出掛けた。

夫が昨年6月の30日にテニスコートで倒れて以来、
私もほとんどスクール以外でテニスをすることがなかった。

夫が倒れたその日はすごく蒸し暑い日だったのに、
普段からプレイ中でもほとんど水を飲まない人なので、
テニス終了直後に

事務所で突然倒れてしまったのだ。

クラブのオーナーはじめ周りの方の迅速な処置のお陰で、
救急車で運び込まれた脳外科病院の医師のお話では
「重篤な脳梗塞だったのに全く後遺症もなく
奇跡的としか言えない。

すぐにでもテニスを再開してバンバンやってください。」
とのことだった。

しかしながら、長年の多忙な仕事生活でその後も
検査、検査、初めの内は幾つかの病院で毎月、
最近になって3ヶ月に一度ずつ、
おまけに、ごく最近には白内障の手術まで、
やはり、自由にテニスが出来る状態ではなかった。

おまけに、今年の夏の暑さは異常、外に出ることさえ憚られた。

そんなこんなで、私も月に2~3度、
スクールだけのテニスになっていたので、
いつの間にか運動不足になっていたらしい。

この日、
後に下がりながら大きく打たれたボールを取ろうとしたとき
そのまま後に倒れて、後頭部を打ってしまった。

すぐにコーチが駆けよって、起こしてくれ、
事務所に戻って事務員さんが氷で頭を冷やしてくれ、
自分ではかなりの音がしたような気がしたが、
多分、何でもないだろうと帰宅した。


そして、数日後からひどい頭痛で
携帯やパソコンを見るのも辛くなったので、
駅前の脳外科に出掛けた。

定期的に検査を受けているこのクリニックでは
この2月に受けたばかりで、全く問題がなかったが、
今回のアクシデントでも頭蓋骨にも血管にも
何の異常もない・・・しかしながら、頸骨が変形している、
と言われた。(続く)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ湖へ再び (2)

2024-12-11 08:16:56 | 国内旅行

11月22日(金)

昨夜は早めに宿に入り、夕食前に温泉に向かった。

広い部屋に母と私だけ二つのベッド。
男性軍は大きめの和室にベッドなし。 

夕飯は

この他にご飯、味噌汁
デザートわらび餅黒蜜きなこ風味、
飲み放題のコーヒー等。

昨夜もおいしくて私はほぼ完食。


そして、朝風呂の後にいただいた今朝の食事も

朝がゆとは別にご飯と3種類の香の物、
テーブルの上で火を入れるお味噌汁、

このお味噌汁がとってもおいしくて格別だった。


9時半、宿を出るときの玄関からの眺め
朝霧の美しさにしばらく立ち尽くしていた。

 

さて、今日はNさんのお知り合いのリンゴ農家さんに
連れて行っていただくことになっている。

昨年、Nさんからいただいたおリンゴがとってもおいしくて
しかも家庭用ですごく安くしていただいたとのことだったので、
私の1年越しのお願いで、Nさんが予約をして下さっていた。


今年はカメムシの大量発生でとてもひどい状態、
どこも甚大な被害だったらしく、
贈答用はもう全くないとのことだった。

いいのです、いいのです、これで十分です。


そして、Nさんの大きなビニールハウスで

すごい量の春菊
上の方を切っていけば、次々と出て来るから、
たくさん持っていってね、と言われて遠慮なくいただき、

前回、3人で少しだけお手伝いをさせていただいた芋掘り、
この中にその何倍ものお芋さん達が寝ていて、そうしなければ
寒さに当たると全て駄目になってしまうそうだ。

これもまたいただいて、帰り際に近くの彼の畑から
下仁田ネギもたくさんいただいてきた。


後日談

味は保証するよ、とおっしゃったNさんのお言葉通り、
ご近所のお友達にも分けてあげたら大評判、
あっという間になくなってしまった。

それで、恐る恐るNさんのお名前を利用して
追加のお願いをしたら、
あれば23日に送りましょうと言って下さった。
なければ、お電話が来るはずだが、まだ来ない・・・

それにしても・・・Nさんのお宅もそうだったが、
カメムシの大量発生、これも温暖化の影響に違いない。 

Nさん、いつもいつも私達のわがままに付き合っていただき
泥棒のようにあれもこれも頂戴して、
本当にすみません、ありがとうございます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ湖へ再び

2024-12-08 10:59:44 | 国内旅行

11月21日(木)

9月30日~10月1日と
つい先日伺った伊那に又、伺った。

一昨年、テニス仲間に誘われて木曽路の旅へ出掛けたが、
その帰り道、ミステリー観光で突然のもみじ湖
に紅葉狩りに行くことになった。      クリックしてね
丁度、真っ盛りで皆感激!

昨年は夫のアクシデントで行くことが出来なかったが、
母にあの紅葉を見せてあげたいと急遽計画。

伊那のNさんのお宅の近くなので
いろいろ情報を伺っている内にNさんのお宅にお邪魔をして
夜はご一緒に「温泉ながた荘」に一泊することになった。

 

ゆっくり無理をせず、二人で半分ずつ運転をして
箕輪に着いた時はまだ陽も明るかったので、
翌朝に予定をしていた紅葉狩りにNさんの運転で
連れて行っていただいた。

前回よりは、落ち葉も多く鮮やかさも乏しかったが、
それでも十分楽しめた。

帰り道も日差しを受けた美しい紅葉を愛でながら
温泉ながた荘へ

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pica相模湖 ロイヤルスリーパー8 その2

2024-12-03 23:04:30 | 国内旅行

11月17日(日)

11月半ばとは思えない、とっても暖かな朝。

 

キャンプファイヤーの後

就寝棟の中は8人用、2段ベッドだけ。
リビング棟にお風呂やトイレがあった。

用意されていた朝食に、娘手作りのスープを足して、
全ておいしくいただいた。


10時チェックアウトまでにどこもきれいに片付けて
同じ敷地内にある「さがみ湖温泉 うるり」へ。


ゆったり温泉を楽しんだ後、まだお腹も空かず
25度位の夏日の中、
夫の運転でクーラーをかけながらこのまま帰宅。


後日談

2週間後、娘夫婦がやって来て
「楽しかったわね、また行こう。」と言ったら
母が
「楽しかったけれど、部屋にトイレがないのはいや、
温泉旅行といえば、着いたら夕食前にお風呂、朝風呂がいい・・・」

・・・2回目はなさそう・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pica相模湖 ロイヤルスリーパー8  その1

2024-12-01 08:37:18 | 国内旅行


11月16日(土)

1ヶ月ほど前、長女夫婦から連絡があった。

彼らは、今, 暦通りしか休めないので、
長い旅行には行けないけれど、
近い所で簡単に泊まって

バーベキューを楽しめる所があるが、どうかしら?と。

もちろん大賛成!

早速、pica相模湖 ロイヤルスリーパー8に申し込んだという。
ネットで調べたがよく分からない。
全部手配するから何も用意しなくて良い、とのこと。

結局次女夫婦は仕事で参加できず、残念だったが
母、夫、私達はよく分からないまま、
手ぶらで参加させてもらった。


13:30 受付で鍵を受け取り
8人用のコテージに向かった。

途中、テントのスペースが続いていたが、
11月半ば過ぎなので
お客様はいないようだった。

リビング棟

冷蔵庫には明朝の食事が用意されており、
鍋や皿、包丁、スプーン、フォークなど必要な物が揃っていた。

バーベキューコート、その向こうに就寝棟、
すごくコンパクトに作られており、
コテージの下には頑丈そうな大きな車が付いていて、

いつでも、解体、移動ができるようになっていた。

震災の時にもこのような物があれば便利だ、
そして、そのような場合も想定して造られているのだろうと思った。

周りには何も見えないので、すばらしい景色を独り占め

早速、男性達は火起こし

娘は食材の点検と下ごしらえ

普段食べたこともないようなステーキが焼かれ、

タクさんはコッヘルでご飯を炊く
「聴診器みたいな物で何をしているの。」と聞くと
「焚き加減を音で調べているんです。」

お腹がいっぱいになると

そして、最後はキャンプファイア
歌はなかったが、楽しかった

一日中曇っていたが、気温が高く無風で
申し分のない一日だった。(続く)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする