12月21日(火)~23日(木)
いつもテニスやスキーでご一緒の正さんから
スキーのお誘いをいただいた。
私は時間もないし、体力的にも無理だからと
首を横に振っていたのだが、夫に説得され
結局、付いて行くことになってしまった。
21日、朝8時頃、正さん宅を出発。
元々はテニス仲間で、現在はスキーのお仲間、
定年後、生まれ故郷の長野にお住まいのNさんと
11時にピラタススキー場で落ち合い、すぐに滑り始めた。
(クリックしてね)

昨年はコロナのために一度も滑ることがなかった。
おっかなびっくり、指導員の資格を持つ正さんの後について
何度か滑り降りている内に何とか慣れてきた。
Nさんの滑りは牛若丸?・・・目にも止まらぬ早業で走って行く。
いいなぁ、うらやましいなぁ~~~
4時近く、今夜の宿 ペンション「歩絵夢」ポエムへ。

感じの良いオーナーに迎えられ、温泉に入り、夕食を。

夫がオーナーにワインを勧めると、
「すみません、お酒の持ち込みはちょっと困るんですが・・・」と
おっしゃりながら、歩絵夢のこと、ご家族のこと、旅行の話など、
次々に話して下さった。
一日に一組、8人までのお客様だけを受け付けていらっしゃるそうだ。
12月22日(水)
今日の朝食はたっぷりのサラダとスクランブルエッグ、
自家製のベーコン、ブドウ、ヨーグルト、パンとコーヒー。

今日はピラタスから車で約40分「ブランシュたかやまスキー場」へ。
午前中は先生についてかなり上手に滑れるようになっていたが、
昼食後一番、斜面のアイスバーンで立ち往生・・・
夫は離れた所で「思い切って下を向け!、下を向け!」と叫んでいるが・・・
怖い・・・
結局、何とか下りてきたが、もう午後は滑るべきじゃなかった!
疲れた・・・
今夜の夕飯は

この他にも何かあったようだが、撮り忘れたようだ。
もう半分、寝ていたかもしれない!
12月23日(金)
今日の朝食は

とてもおいしかったが、それよりも
庭の餌場に来る野鳥やリスの姿に気を取られ、
オーナーのお話に夢中になった。

二つの餌箱が並べてあり

入れ替わり立ち替わり、鳥やリスがヒマワリの種をついばんでいた。
多分、用事がなければずっと見続けていられるのではないだろうか、
あっという間に1時間が過ぎた。
急いで帰り支度を整え、今日はお昼頃まで
またピラタススキー場で滑ることになっていたが・・・

この建物の向こう側のゲレンデにはたくさんの雪があったが、
駐車場にはほとんどなく、
スキーシーズンはまだこれから、の感があった。
私はもう滑る気はなく、夫も帰りの運転に余力を残すため
二人でレストランに陣取り、窓からお二人の滑りを見て楽しんだ。
やがて、たっぷり滑って満足げなお二人と
お腹を満たすため原村のレストランで昼食を取り、
伊那市にお帰りになるNさんとお別れして帰宅の途に着いた。
毎日、バタバタしているので、少しでも時間が惜しくて
スキーなどとんでもないと思っていたが、
行けば楽しく、又少しずつでもテニスを続けているせいか
全く筋肉痛もなく、ちょっと疲れたかなと感じる程度で
翌日からも快適に過ごせている。
やはり、老骨に適宜鞭を打つのはいいのかもしれない。



次回は志賀高原で滑る予定になっているが、
最近、ようやく下火になっていたコロナ渦、
今はオミクロン株なる物が急速に増えてきているので
また、中止になるかもしれない・・・