日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

反省会

2011-02-25 00:36:46 | パーティ

11月3日

ヨーロッパから帰って来て、一ヶ月以上過ぎた。

帰りの飛行機の中でかなりひどい風邪を引いて、
しかも帰国後、雑用に追われ、いつまでも体調が戻らなかった。
老骨に鞭を打ち過ぎたせいだ。

とは言っても、恒例の反省会までには、何とか立ち直り、
伊藤夫妻の結婚お祝いを兼ねて、14人の方達が我が家の猫の額に集まった。



御結婚おめでとう~~~~。



次は私達の番かな!



自分で着付けしたのよ・・・と マリエちゃん。
割烹着持参で大活躍。






大先輩のアジさんはいつも焼き方専門職。
最近はなかなかの玄人筋。

猫の額は狭過ぎて、せめて犬の額ぐらいの大きさがあれば・・・
といつも思うのだが。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 ヨーロッパへの旅 スイスから日本へ

2011-02-23 01:45:05 | 2010年 ヨーロッパへの旅 ブリュッセル~ルクセンブルグ~LON~バーゼル
9月17日

昨日はすばらしい山と滝を見て、
夜はおいしいレストランでグリンデルワルト最後の晩餐を楽しんだ。

そして、ホテル・シュピンネで最後の朝食。
毎日、目移りしてしまうほどたくさんの種類がある。




これから、インタラーケンへ戻り、
特急で2時間20分のチューリッヒへ。
ここでさらに一泊し、日本へ戻る。

チューリッヒはスイス第一の都市、
世界の金融の中心としても名高く、
数多くの美術・博物館もあるらしいが、
いつも中継地として立ち寄るせいか、
ほとんど駅の周りしか歩いたことがない。



有名なザンクト・ペーター教会の大時計が街の辻々から見える。





そして、それぞれ最後の買い物を済ませ、
スイス最後の夜を過ごした。
明朝は、各自のルートで日本へ帰る。




乾杯!お疲れさまでした!



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 ヨーロッパへの旅 スイス・グリンデルワルト 4

2011-02-22 00:34:07 | 2010年 ヨーロッパへの旅 ブリュッセル~ルクセンブルグ~LON~バーゼル
9月16日




ラウターブルンネンの駅からバスに乗りトゥリュンメルバッハの滝へ。

途中、シュタウプバッハの滝が見える。
ミューレンの絶壁から落差300mの滝が、
霧のような飛沫を上げて流れるさまは、
遠方から見ると長い糸の束のように見える。



トゥリュンメルバッハの滝へ行くのは、今回で3度目。
氷河が造り出した洞窟の滝、決して外からは見ることが出来ないが、
何と、スイス人は岩山の中に展望回廊を作って、岩山の中から
滝を見ることが出来るようにしたのだ。

この岩山の中に滝があることを、
一体誰が見つけたのだろう。

上から順に4~5箇所に展望出来る場所があり、
ここが一番上の踊り場から見える滝。



そして、最後の踊り場から見えるポイント。



自然の壮大さと人間の知恵と汗の結晶がここにある。

グリンデルワルトに行くチャンスがあったら、
ここはお薦めの場所だ。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 ヨーロッパへの旅 スイス・グリンデルワルト 3

2011-02-21 00:02:05 | 2010年 ヨーロッパへの旅 ブリュッセル~ルクセンブルグ~LON~バーゼル
9月16日

今日も快晴!

今日はメンリッヒェンにゴンドラで昇り、ヴェンゲンの町に下り、
ラウターブルンネンまで電車に乗り、
ここからバスでトゥリュンメルバッハの滝まで出かける。

ここがメンリッヘンの頂上。




何度か来た所だが、頂上まで登ったことはなかった。
道が整備されて、怖くなさそうなので、私も初めてテッペンまで行ってみた。
足元にはかわいい高山植物が・・・






このリフトで一挙にヴェンゲンまで降りる。
運転手さんはとても美しいお顔だった。



リフトの横の崖と眼下の景色に足がすくむ。







美しいヴェンゲンの町でおいしいランチを食べ、
これからラウターブルンネンに向かう。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 ヨーロッパへの旅 スイス・グリンデルワルト 2

2011-02-06 23:46:23 | 2010年 ヨーロッパへの旅 ブリュッセル~ルクセンブルグ~LON~バーゼル
9月15日

朝起きたら、快晴!
すばらしい景色がホテルの窓から見えていた。


ヴェッターホルンだと思っていた山はシュレックホルンだった。(^^ゞ


美しいレストランでおいしい朝食をたっぷり取り、




今日はヨーロッパの屋根ユングフラウへ登山電車で上る。



グリンデルワルトの駅。



途中、乗り換えるクライネシャディック駅。
24年前の電車と周りの様子。



全く同じ場所なのに・・・現在の様子は・・・

そして、私も5kg増量。



残念ながら、ここからユングフラウヨッホまでの写真が全くない。
氷の宮殿も山の上の雪景色も・・・
写真を撮ることも忘れていたらしい・・・


そして、またクライネシャディックに戻ってから、
いつものレストランでお食事をしたが、この時注文をした
パンとチーズを重ねて、オーブンで焼いた物(名前は忘れた)が、
すばらしくおいしかった。



どなたか行かれる方は、クライネシャディック駅で降り、
左手 前方奥の小高いレストランの、
このオーナーを探して行かれると、
エーデルワイスのお花をいただけるかもしれない。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする