3月28日(火)
今年の関東の桜の開花は3月14日に東京から始まり、
各地で一週間以上早い開花を迎えている、
というニュースを聞いていたが、あっという間に
寒の戻りか寒さと雨の日が続き、桜の散り具合が心配になった。
夫が母に桜を見せてあげようと
多摩御陵の傍にある陵南公園に車で向かった。
朝の雨が上がって、一瞬
明るい日差しが戻ったせいか
大勢の人達が集まり始めていた。
すばらしい~~~~
中年の女性達がお手玉を2つ、3つ、歌いながら上に上げたり
仲間同士でお手玉を投げ合って交換したり、
どういうお仲間か分からないが、
とても楽しそうだった。
私も昔3つのお手玉を使うことができたが、
今はどうなのか・・・まだできるかな・・・
16~7年前、浅川のすぐ傍にお住まいだったパコ丸先生のお宅で
パソコンの勉強を続けていた頃、毎年、ここでお花見の会を開いていた。
久しぶりに思い出に浸っていたら、何とビックリ!
テニス仲間のハブさんとバッタリお目にかかった。
脚を傷めて手術を受け、丁度1ヶ月ほど前に退院をされて、
痛みはほとんどなくなってきたので、
そろそろスクールだけでも復帰したいとおっしゃっていた。
本当にこんな偶然ってあるのだろうか・・・
まだまだ見頃の美しい桜、嬉しい一日だった。