年末のあれこれ
忙しい年末のことを書きたいと思っていたが、
とにかく時間がなくてそのままになっていたら
急にブログが10日以上開かなくなって、
書きたかったことのほとんどが頭から消えかかっている。
写真を見ながら思い付くまま書き出してみることにした。
私の備忘録だから、
数年後に見たときに少しでも思い出せるように・・・
12月の初め頃から夫は毎日毎日庭仕事。
とにかく、小さく小さく切り詰めてスッキリしゃっきり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d5/051a1fb33963ab67126438c31f557fef.jpg)
10月の終わり頃、
毎年収穫を楽しみにしている柚子が
この夏の暑さのせいか、ひどい密集のせいか
ほとんど駄目な状態だった。
それをこんなにすばらしい形に切り詰めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/58c617eb19ecd4c45c5ac46540e93016.jpg)
これで来年は美しい実が付くかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/237ae362ab1cdc286438fe8f42d7e358.jpg)
そしてその他の木々も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/33ea531ea093af64a5411514abccb6dc.jpg)
東側にあった大きなキンモクセイと
小さな実の成る花柚子もこんなにコンパクトに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/b8f0bbaa7976122da0f98ff0e2b0f1c2.jpg)
外回りもまるで本職の庭師さんが入ったようで
枯れ葉一枚も落ちていない。
しかし・・・翌日には風に乗った
たくさんの葉っぱが流れてきて、ガッカリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
12月22日
今日は母のお誕生日
次女の夫婦が突然「今日、これから行っていい?」と
仕事帰りにやって来た。
母の大好きなお刺身やお菓子など持ってきてくれて
水炊きを囲みながらお祝いをしてくれたのだが、
写真を撮り忘れ・・・残念!
そして、横浜のやあちゃんから
甘い物好きの母へお誕生日プレゼントが届いた。
鶴屋吉信の和菓子と、もう一箱崎陽軒の詰め合わせ。
「親戚で一番の年長だから、これからもずっと
元気で長生きをしてね、私達の目標なのよ。」って
いつもとてもやさしい気遣いの従姉妹。
これもおいしくてあっという間に空っぽで、
気付いたら写真なし・・・ああもったいない、残念!
12月24日
ブロ友のかこちゃんからすばらしいプレゼントが届いてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/44c1600789a030f23457fd699a2005cd.jpg)
かこちゃんのお嬢さんの手作りパン、
写真の撮り方が悪く、少なく見えるが
3種類10個がそれぞれ包装され、
とても素人の手作りとは思えない、お味も形も抜群で、
多分気泡剤など使っていらっしゃらないのだろう
しっかりとした噛み応えがあり、しかも柔らかい。
ご近所にあるパン屋さんなら
通い詰めたいほどのお味だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、手前にはかこちゃん手作りの味噌餅。
毎年届けて下さるが、これも手間が掛かっていて、
格別のおいしさ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
メロディ付きのクリスマスカードと共に、
本当にお心の籠もったうれしい、
うれしいプレゼントだった。
12月30日
12月の半ば頃だったか、ブロ友のmikaちゃんから
重くて長いお荷物が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
すばらしい!今までに見たこともないようなカレンダーだった。
もったいなくて、もったいなくて、どこに掛けようか・・・
ウン、決めた!お正月が楽しみ~~。
なぁんて考えていたら、さらにこの日、
すばらしい
プレゼントが届いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/eefc07e171114cbbead484aa95ab72d9.jpg)
お手作りのカヌレ、フィナンシェ、
それにまめやさん(お姉さまのお店)の特製コーヒー。
包装もまるで洋菓子屋さんから買ってきたような美しさ。
え~~~っ、mikaちゃんはこのところ
2つの大きな発表会を抱えて
寝る暇もないほどだったのに、
なぜこんな大変なことを?
もちろん、大喜びでお礼をお送りしたが、お体が心配だった。
こんな大切な物、3人だけでいただく訳にいかない。
お正月に皆にご馳走しなくちゃ。
そして、この日の夕方、
母子共々日頃からお世話になっている
ご近所のみっちゃんから
「伊達巻き」が出来た・・・というお電話があった。
毎年手作りのとってもおいしい伊達巻きを
いただくのだが、
今年はあまり体調が優れないのに、我が家にまで・・・
申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
以前は毎年50本ほど
ご親戚、知人、友人に配っていらしたらしいが、
一体今年はどれぐらい作られたのかしら。
作り切れなかった特別注文の卵も残った分をいただいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/50da974d0d0cc4a6c99e988435589ce2.jpg)
美しいでしょう、黄身の色の濃い、しっとりとした焼き上がり、
とってもおいしくて嬉しかったが、
お疲れが出なければいいがと心配だった。
この他にも、丁度母のお誕生日に、まん丸笑顔さんが
手作りのババロア6個、羊羹2種をお持ち下さった。
ご主人様がリンパ癌に打ち勝って、
私達にお得意のお料理の腕を振るって下さったという。
笑顔さんもお腰、足首、膝を痛め
長い入院生活を余儀なくされていた矢先のことで
どんなにかお辛かったことだろうと思うが、
ご主人様が癌を克服、そして笑顔さんのお膝も
2月には最後の手術でほぼ完璧に治りそうで、
お二人に以前のような幸せな春が訪れるだろうと
胸がうれしさでいっぱいになった。
まだ・・あった。
思えばいろいろな悲しい便りがあった。
さとう恭子さんが急に歩けなくなって教会の催しの時に
お目に掛かれなかったのだが、
あれからすごくすごく頑張られて、
何と、運転が出来るまでに回復され、
ご自身の野辺山にある別荘までご夫婦で出掛け
冬のお支度をされたり、お買い物をされたり、
我が家へも大切な大きな大根を届けて下さった。
私はいつもいただくだけで何のお返しも出来ず、
ただただバタバタ暮らしているだけで
本当に申し訳なく思っているが、
周りの方々の優しさと笑顔に
いつも癒やされている。
感謝の気持ちを忘れないようにしなければ・・・
皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。