続きを載せるのを忘れていました。
昨日、NHKニュースで乗鞍山頂を移していたので、
あっ、紅葉の前にお花をアップしなくちゃ、と・・・。
木道の左側は、
ミヤマキンバイ(深山金梅・バラ科)と
ハクサンイチゲ(キンポウゲ科)の群生。

白と黄色のじゅうたんのようで、きれいです。。

白と黄色のチングルマ。



右側には、黒百合が群生していました。
地味だけど、素敵な花です。
前に北海道に行ったとき、球根を買ってきたのてすが、
育たないはずです。山に咲く高山植物でした。


黒百合の花は下向きに咲いて、写しにくいのですが、

横向きに咲いている花がありました。


大好きなコイワカカガミ(イワウメ科 イワカガミ属)。


今年は、紅葉の奥飛騨にまた行くつもり。
季節の移り変わりが、楽しみです。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう

「一期一会」に




