最低気温が5℃を下回るようになったので、
キウイフルーツの収穫をはじめました。
とりあえず、木でしなびた実と、
ゴールデンキングとアップルを30個ほど収穫。
キウイは収穫してもすぐには食べられなくて追熟が必要。
去年うまくいった「熟れごろ」を使って、
エチレンを発生させて追熟します。
キウイフルーツ30個を袋に入れて、
穴をあけた「熟れごろ」といっしょに密閉。
1週間ほどで追熟ができて「たべごろ」になります。
しなびて小さいものは、リンゴを入れて追熟。
そうそう、今日は朝から、裏山に猿が来ていました。
下に降りてこないように追い払ったのですが、
念のため、猿に食べられてしまわないように、
早生のミカンをぜんぶ収穫。
中生のみかんは収穫にはまだ少し早いので、
木全体をパオパオ(白の不織布)で覆いました。
応援クリック してね
後半は、
新型コロナウイルス感染症についての情報です。
新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識(2020年11月時点)厚生労働省HP
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
キウイフルーツの収穫をはじめました。
とりあえず、木でしなびた実と、
ゴールデンキングとアップルを30個ほど収穫。
キウイは収穫してもすぐには食べられなくて追熟が必要。
去年うまくいった「熟れごろ」を使って、
エチレンを発生させて追熟します。
キウイフルーツ30個を袋に入れて、
穴をあけた「熟れごろ」といっしょに密閉。
1週間ほどで追熟ができて「たべごろ」になります。
しなびて小さいものは、リンゴを入れて追熟。
そうそう、今日は朝から、裏山に猿が来ていました。
下に降りてこないように追い払ったのですが、
念のため、猿に食べられてしまわないように、
早生のミカンをぜんぶ収穫。
中生のみかんは収穫にはまだ少し早いので、
木全体をパオパオ(白の不織布)で覆いました。
応援クリック してね
後半は、
新型コロナウイルス感染症についての情報です。
新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識(2020年11月時点)厚生労働省HP
コロナの“いま”10の知識 厚労省がHP公開、ポイント押さえ予防を 2020年12月1日 中日新聞 冬に向け、感染者の増加が止まらない新型コロナウイルス。厚生労働省は10月末から、予防のための基本情報や最新の状況をまとめた「新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識」をホームページ(HP)で公開している。この情報に最新のデータも加え、紹介する。ポイントをおさらいし、予防を徹底したい。 (植木創太) 国内の感染者 11月29日現在、14万4653人(空港検疫、チャーター便帰国者を含む)。年代別では20代が最多。 重症化、致死率 重症化や死亡の割合は高齢者で高く、若者は低い傾向=表。6〜8月に診断された人で、重症化し集中治療室に移るなどしたのは全体の約1.6%、死亡は約1%。 重症化しやすいのは 高齢者と基礎疾患がある人。慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満はリスクが高い。妊婦や喫煙歴がある人も注意が必要とされる。 他の人に感染させる可能性がある期間 発症2日前から発症後7〜10日間程度で、発症直前から直後は特にウイルスの排出量が高まるとされる。 感染者が他の人に 感染させている割合 2割以下。感染者がマスクを着ければ、接触した人が吸い込むウイルスの量は減る。人と接する時はマスク着用、体調が悪いなら外出を控える。 どう治療する 軽症の場合は経過観察だけで自然に良くなる例が多い。必要なら解熱剤などで対症療法をする。呼吸不全を伴うと酸素投与やステロイド薬、抗ウイルス薬を投与。改善しなければ人工呼吸器などで集中治療をすることがある。治療法の確立で、重症化し入院した人で死亡するのは6月5日以前の19.4%に対し、同6日〜9月4日は10.1%。 感染拡大防止策 主な経路は飛沫(ひまつ)感染と接触感染で3密が高リスク。図のような五つの場面には要注意。 診断のための検査は 主にPCR検査と抗原検査。鼻の奥のぬぐい液や唾液、鼻の入り口のぬぐい液で、体内にウイルスがあるかを調べる。抗体検査で分かるのは感染歴。 海外と比較すると 10月下旬で見ると、米国やフランスなどの人口100万人当たりの新規感染者数は3桁台だが、日本は1桁台。ただ11月中旬以降は日本も2桁台と増加傾向。 ワクチンの現状 国内外で多数の研究が進行中で、すでに臨床試験段階のものも。開発中のワクチンを投与した人の方が、投与していない人よりも発症した人が少なかったとの中間結果を発表した製薬会社もある。ただ、国内供給が計画される4社の海外ワクチンでは、接種後に接種部位の痛み、頭痛、倦怠(けんたい)感、筋肉痛などがみられたことが報告されている。有効性や安全性、副反応に関してはさらなる情報を待ち、確認する必要がある。 |
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね