夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『永遠のこどもたち』

2009年06月01日 | 映画(あ行)
『永遠のこどもたち』(原題:El Orfanato)
監督:J・A・バヨナ
出演:ベレン・ルエダ,フェルナンド・カヨ,ロジェール・プリンセプ,
   ジェラルディン・チャップリン,マベル・リベラ他

原題は、孤児院を意味する“El Orfanato”。
通常は避けるジャンルなのに、どうしても観たくなってしまうのが
スペイン語もしくはポルトガル語圏のホラー。
本作もスペイン/メキシコの作品で、
『デビルズ・バックボーン』(2001)の監督、
ギレルモ・デル・トロが製作総指揮を担当し、
スペインでは記録的なヒットを飛ばしたそうです。

海辺の古びた孤児院。
片目が見えなかったり、足が不自由だったりする孤児が多いなか、
何も障害のない少女ラウラは、里親とめぐりあい、
孤児院を後にする。仲良く遊んだみんなとはお別れ。

30年後、ラウラはすでに閉鎖された孤児院の建物を買い取る。
医師である夫カルロス、7歳の息子シモンとともに移り住み、
障害を持つ子どもたちを預かる施設を開園する予定だ。

シモンはひとり遊びが得意で、
部屋にはほかに誰もいないのに、友だちが来ていると言う。
施設に子どもたちが来るようになれば、
シモンの空想癖も治るだろうと、
ラウラもカルロスも楽観視している。

ところが、開園記念のパーティーの日、
駄々をこねていたシモンが神隠しにあったかのように姿を消す。
警察にも連絡し、付近をくまなく捜索するが、シモンは見つからない。

以前訪ねてきたソーシャルワーカーのベニグナと名乗る女性が、
シモンの行方を知っているかもしれないとラウラは考えるが、
ソーシャルワーカーにそんな名前の者はいないとの回答。
しかし、警察関係者の力を借りて調査を進めるうち、
ベニグナが30年前に孤児院に勤めていたことがわかる。
そして明らかになる過去の出来事。

真夜中にお屋敷のどこかから聞こえる物音にはゾゾ~っ。
ドアがいきなりバタン、窓もガチャン。心臓に悪いっちゅうの。
カメラのアングルは上手い具合に恐怖をあおるし、もうやめて~。

けれど、怖いのを我慢して観てよかったと思う珠玉のホラー。
全編に漂うこの切なさ。
スペイン語やポルトガル語圏出身監督のホラーは、
いつも母親の愛にやられます。参りました。
ラストではちょっと立ち直れないかも。

余談ですが、「孤児院」は今はNGの言葉なのですね。
昭和の前半に「養護施設」、その後さらに「児童養護施設」へと改称。
「語感が差別的」って、う~ん、むずかしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする