夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『僕たちのラストステージ』

2019年04月30日 | 映画(は行)
『僕たちのラストステージ』(原題:Stan & Ollie)
監督:ジョン・S・ベアード
出演:スティーヴ・クーガン,ジョン・C・ライリー,ニナ・アリアンダ,
   シャーリー・ヘンダーソン,ダニー・ヒューストン,ルーファス・ジョーンズ他
 
なんばパークスシネマで3本ハシゴの3本目。
この日のハシゴは、『えいがのおそ松くん』『シャザム!』→本作。
3本とも全然ちがう楽しさで、それぞれホロリ。
これがいちばん普通によかったかな。
 
チャップリンと同じ時代に活躍したお笑いコンビ“ローレル&ハーディ”。
私は初めて聞く名前で、本作を観なければきっと一生知らないままでした。
 
サイレントからトーキーの時代、1930年代前後から1940年にかけて、
アメリカで人気者だったコメディアンコンビ“ローレル&ハーディ”、
スタン・ローレルとオリバー・ハーディ。
主演映画も大ヒットしたわりには金がない。
プロデューサーのハルにギャラについて交渉しようと独立をにおわすが失敗。
 
15年以上が経過した1953年。
ふたりはまだ現役で舞台に立っていたが、世間ではとっくに過去の人。
落ち目であることを認めたくなく、イギリス巡業へと旅立つが、
用意されたホテルは二流もいいところ。
しかも小さなホールにもかかわらず客席はガラガラ。
 
それでもめげずに舞台に立ち続けるうち、ついに客席は満席に。
プロデューサーのデルフォントがやっとふたりの力を認め、ロンドン公演を決定。
それを機に、アメリカに残してきたお互いの妻、イーダとルシールを呼び寄せる。
万事うまく行きはじめたように思えたのだが……。

人気の絶頂から転げ落ちて、それでもあきらめずに舞台に立つ。
新人芸人並にハードな地方巡業をおこなっていたそうです。
日本の芸人でも一旦当たって人気者となってたちまち落ち目に、
そして今は地方巡業という人も多いようですが、
たとえ一発屋でもプライドと闘わねばならないでしょう。
“ローレル&ハーディ”は長年人気者でしたから、より大変だったかと。
 
こんなの売れなくて当たり前やんと言いたくなることがほとんど。
映画の中に出てくるコントで笑ったのは初めてです。
大笑いではないけれど、クスッと。可笑しくて愛おしいコントです。
 
こんなオッサンふたりがベッドの上で並んで手をつないでいるシーンなんて、
想像するとキショイのに、泣いてしまった。
 
米團治を襲名するはずだった桂吉朝さんが
癌の末期状態で最期に上がった高座のことなども思い出すからさらに涙。
 
ふたりが出演する無声映画、観てみようと思います。
そうそう、このデブメイクは秀逸。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シャザム!』

2019年04月29日 | 映画(さ行)
『シャザム!』(原題:Shazam!)
監督:デヴィッド・F・サンドバーグ
出演:ザカリー・リーヴァイ,アッシャー・エンジェル,ジャック・ディラン・グレイザー,
   マーク・ストロング,ジャイモン・フンスー,グレイス・フルトン他
 
なんばパークスシネマ地獄にハマって3本ハシゴの2本目。
 
DCマーベルだと、後者のほうがちょっとばかし優勢なのかなと思いますが、
私はどっちのスーパーヒーローだったか忘れることもしょっちゅう。
どちらにも思い入れがないから、どちらも思うぞんぶん楽しめます。
見た目は大人、中身は少年というこれまた面白いスーパーヒーローで。
 
幼い頃に迷子になったまま、母親が見つからずに孤児となったビリー。
里親に預けられては家出を繰り返していたが、
新たに里親を申し出たビクターとローザが運営するグループホームに入居する。
 
ホームにはほかにも5人の孤児が入居中。
皆が温かくビリーを受け入れようとするが、ビリーは馴染む気にはなれない。
同い年で足の不自由なスーパーヒーローおたく、フレディにもつれないそぶり。
しかしある日、フレディがいじめられているのを見て黙っていられず、
いじめっ子に仕返しをしたところ、追いかけられて一目散に駆け出す。
 
地下鉄に飛び乗って逃げるのに成功したはずが、異変が起きる。
停車した先にいた謎の魔術師からビリーは「選ばれし者」で「真の勇者」と認められ、
言われたとおりに「シャザム」と唱えると、なんとスーパーヒーローに変身。
 
いきなり変わった姿で帰るわけにもいかず、頼れるのはフレディだけ。
スーパーヒーローとなったビリーにフレディは興奮。
ふたりして悪ノリ、スーパーパワーの確認に勤しむ。
 
ところが、ビリーがこの力を授けられた頃、悪の力を授けられた者がいた。
父親と兄から見下されて生きてきたDr. シヴァナがその男。
シヴァナは勇者の力を授けられたらしい者を探し始めるのだが……。

『ボヘミアン・ラプソディ』の上映が終わった今
(大阪ステーションシティシネマではいまだに通常上映開催中、
先週までは応援上映も続いていましたが)、
別の映画でクイーンの曲がかかるなんて誰が想像できたというのでしょう。
しかもひと月の間に2度も。
1度目は『ショーン・オブ・ザ・デッド』で。2度目は本作で。
どちらも曲は“Don't Stop Me Now”、本作ではほぼフルコーラス聴けます。
これがなくてもじゅうぶん楽しかったところ、これのおかげで楽しさ倍増。
 
かっこいいハゲ、マーク・ストロングの悪役って、あまり記憶にありません。
Dr. シヴァナ、いずれ復活するのでしょう。
私はこの人には善人を演じてもらいたい。
悪人を演じいてもどこか哀れな気がします。楽しそうですけれど。
 
ビリー役のアッシャー・エンジェルがカワイイんです。
彼がドラッグとかに手を出さずに立派な俳優になってくれますように。
 
みんな観てね〜。(^O^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『えいがのおそ松さん』

2019年04月28日 | 映画(あ行)
『えいがのおそ松さん』
監督:藤田陽一
声の出演:櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤小野大輔,入野自由,遠藤綾,
     鈴村健一,國立幸,上田燿司,飛田展男,斎藤桃子,井上和彦,くじら他

なんばパークスシネマでは、コンセッションスタンドで買い物するさいに
メンバーズカードをカードリーダーに読み取らせると抽選があるんです。
前回5本ハシゴしてフードを購入した翌日、当選のお知らせメールが来ました。
無料鑑賞券が当たるとかなり嬉しい。
無料鑑賞券以外にも1,400円で観られるクーポンが4本分。
どちらも有効期限が近づいていたので、休日出勤の代休を取ることにしました。
 
あまり観るつもりはなかったのです。
だって全然観たことがないんだもの、“おそ松さん”。
TOHOシネマズなんばでもっと観たい作品が上映中だったから、
そっちに行こうかなと思ったけれど、あちこち行くのが面倒。
で、もういいやとなんばパークスシネマに居座って1本目。
 
説明するまでもないですよね。赤塚不二夫の『おそ松くん』が元ネタ。
 
20歳を過ぎたというのに揃ってニートで童貞の6つ子。
高校の同窓会の参加費すら親に出してもらっているというありさま。
立派に成長した同級生らから今は何をしているのかと問われ、
サラリーマンをしていると嘘をつくがすぐにバレてしまう。
 
みんなが二次会に向かうなか、肩身が狭くて退散した6つ子は、
実家で愚痴りながら酒を飲むうちにぐでんぐでんに酔っぱらう。
翌朝、目が覚めると部屋の様子がおかしい。
それはまるで高校生だった頃の部屋。
 
表に出てみると、やはり今とは景色が違って懐かしい雰囲気。
しかしタイムスリップしたわけではなく、誰かの思い出の中にいるのだと判明。
 
6つ子のうちの誰かが、当時に強い後悔の念を持っている。
その後悔を解かなければ、思い出の中からは出られない。
6つ子は高校生だった自分たちに会うことにするのだが……。
 
『おそ松くん』の続編というべきかパロディというべきか。
いずれになるのかわかりませんが、こんなにレベルが高いとは。
 
タイムスリップものだと過去の自分に会うのはご法度だったりしますけれど、
これは過去の自分たちに会って説教までしちゃう。笑えます。
エンドロールではうっすら涙まで出ちゃったじゃあないですか。
最後の最後は私は要らない派。お涙頂戴に走りすぎると涙が引っ込む(笑)。
 
人気があるのも納得。
だからって、TVアニメを追っかけてまで観るつもりはなし。
また劇場版があるなら観てもいいかなと思います。
 
いいよなぁ、青春。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『映画 クレヨンしんちゃん 新婚ハリケーン 失われたひろし』

2019年04月26日 | 映画(か行)
『映画 クレヨンしんちゃん 新婚ハリケーン 失われたひろし』
監督:橋本昌和
声の出演:小林由美子,ならはしみき,森川智之,こおろぎさとみ,大塚芳忠,
     銀河万丈,大塚明夫,木南晴夏,小島よしお,ぺこ,りゅうちぇる他

TOHOシネマズ伊丹にて、前述の『キングダム』とハシゴ。

私が劇場版を必ず観るようになったのは何年前からでしょうか。
たぶん2014年からかなぁ、それが劇場版第22弾でした。
それから5年経ち、本作は劇場版第27弾なのだそうで。
 
“名探偵コナン”がシンガポールに行ったかと思ったら、
“クレしん”オーストラリアだぜ。
 
みさえの発案でいまさらながらの新婚旅行へ行くことになった野原一家。
オーストラリアの秘境グレートババァブリーフ島を訪れる。
旅を満喫していたはずが、勘違いからみさえとひろしは夫婦喧嘩。
怒ってホテルに先に帰ったみさえ。ひろしは翌朝になっても帰ってこない。
 
実はひろしは島の奥地に住む仮面族に捕らえられていた。
50年に1度の金環日食の日に、お姫様に花婿を贈ることができれば、
その見返りにお宝がもらえるという言い伝えがあるらしい
仮面族は姫が望む花婿を探していたのだが、なんと条件を満たしたのがひろし。
 
みさえとしんのすけらがひろしを奪還しようと探していると、
世界中のトレジャーハンターたちが続々と現れる。
ひろしを奪えばお宝が手に入ると知ったハンターたちが、
みんなでひろしを追跡しはじめたのだ。
 
こうして仮面族とトレジャーハンター、
そして野原一家がひろし争奪戦を繰り広げることとなり……。

安定の面白さ。
今回は見ているこちらが恥ずかしくなるほど、ひろしとみさえがラブラブ。
無理やりひろしを奪還しようとするばかりではなく、
お姫様にきちんと申し入れをして返してもらおうとするところもいいですねぇ。
話が通用する相手ではなかったから叶わないのですけれども。
 
いろんなシーンで客席から笑い声が聞こえて、
家族みんなで楽しめる良さを体感させてもらいました。
あ、私はもちろんひとり鑑賞です(笑)。
 
巨大コアラのバタフライ、怖すぎる。(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『キングダム』

2019年04月25日 | 映画(か行)
『キングダム』
監督:佐藤信介
出演:山崎賢人,吉沢亮,長澤まさみ,橋本環奈,本郷奏多,満島真之介,阿部進之介,
   高嶋政宏,要潤,坂口拓,宇梶剛士,加藤雅也,石橋蓮司,大沢たかお他
 
わが家では土曜日は必ず外食と決めていて、しかも20時が定刻です。
日曜日は16時が晩ごはんの定刻だというのに(笑)。
20時からゆっくり3時間ぐらいの外食だと、帰りは深夜。
 
以前はこんな生活でも日曜日に映画を観に行くのが苦ではありませんでした。
今でも早起きするのは苦じゃないけれど(というのか早朝勝手に目が覚める(^^;)、
1年前まではちっとも嫌じゃなかった西宮までをやたら遠く感じる
西宮より近いからと3カ月までの日曜日はよく出かけていた梅田も、この頃ツライ。
で、なんだかTOHOシネマズ伊丹ばかりになっています。
そして16時の夕食後にもう1本は観る気になれない。歳ですねぇ。
 
予告編を観たときにはどういう話かよくわからずにいました。
中国の春秋戦国時代が舞台だったとは。
ということは、全員中国人という設定なわけですね。
原作は日本人、原泰久の爆発的大ヒットコミックだそうで。
みなさんご存じだったのでしょうが、私はその設定にたまげました。
 
紀元前245年、春秋戦国時代の秦。
戦災孤児の少年・信と漂は、同じ家に奴隷として買われる。
一旦奴隷となった者は死ぬまで奴隷。
しかし剣の腕を磨けば天下の大将軍になることも夢ではない。
 
月日は経ち、少年から青年へ。
その日も剣術の鍛錬に励んでいた信(山崎賢人)と漂(吉沢亮)。
そこを通りかかった高官・昌文君(高嶋政宏)は足を止め、
漂を王宮へと召し上げたいと言う。
ならば自分と同じ剣の力を有する信も一緒にと漂は懇願するが、
昌文君はそれを認めない。
夢は同じ、いずれ会うことを約束して別れる信と漂。
 
ひとりになってからも鍛錬を続ける信。
ある夜中、瀕死の傷を負った漂が転がり込んでくる。
漂は信に地図を渡し、その地へ行くようにと信に告げたあと命尽きる。
涙をこらえて漂に言われた場所へと急ぐと、
そこには漂と瓜二つの秦国王・嬴政(吉沢亮の一人二役)がいた。

秦国都の咸陽では、嬴政の異母弟・成蟜(本郷奏多)が反乱を起こし、
嬴政を殺そうとしたらしい。漂はつまりは最初から嬴政の影武者
昌文君が嬴政をなんとか逃したものの、漂が代わりに殺されたのだ。
漂の遺体を見て本物の嬴政ではないと気づいた成蟜は、嬴政を追う。
 
漂が嬴政の身代わりとなって死んだことを知った信は、
嬴政に殴りかかろうとするが、今は成蟜を躱すのが先。
昌文君と会うことになっているという場所へ、
山の道に詳しい山民族の少女・貂(橋本環奈)の案内で向かうのだが……。

中国文学を専攻していたくせに中国のことをまるで知らない私。
歴史ものとしてどうなのかはまったくわからないのですが、
単純に娯楽ものとして面白かったです。
 
主演は一応山崎賢人だけど、今回は吉沢亮に存在感あり。
彼はわけわからん猫の役なんかしているよりもこっちのほうがずっとイイ。
若手人気俳優が出ていながら恋愛話がまったくないのもいいなぁ。
 
特筆すべきは長澤まさみ。めちゃくちゃカッコイイ。
彼女のコスプレを見るだけでも価値があります。
それからオイシイとこどりの大沢たかお
泣く子も黙る大将軍ながら、なんかちょっぴりオネエ言葉で笑えます。
 
何度も言いますが、史実としてはどうなのかさっぱりわからない。
でもすごくわかりやすいストーリーになっていて、
敵味方も誰が誰よなんて頭をひねるなんてこともなく、楽しめました。
金かかってそうだなぁ。
 
佐藤信介監督、こういう(どういう?(笑))ダダダダーッという娯楽作品がお得意のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする