夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『不都合な真実2 放置された地球』

2017年11月30日 | 映画(は行)
『不都合な真実2 放置された地球』
監督:ボニー・コーエン,ジョン・シェンク

上映中に一旦退出してお手洗いにこもり、
なんとか復活して劇場内に戻ったこの日の1本目が前述の『泥棒役者』
復活を遂げるまでは、「今日はもうアカン、帰ろう、
おとなしく帰って寝とかんとまた倒れる」と思っていたのですけれど。

なんとなくまだ大丈夫そうだし、チケットはあと2本分すでに発券済みだし。
だけど、本作はTOHOシネマズ梅田のシアター5で上映。
真ん中の席を予約していたのです。
これだと、また気分が悪くなったときにほかのお客さんに迷惑がかかる。
TOHOシネマズはいろいろと融通を利かせてくれることがわかっていたから、
またまた尋ねてみました。
「真ん中の席を取ったんですけれど、体調がよくないので、
もしも気分が悪くなったときのために、出やすい席に変更してもらえませんか」。
はい、速攻で変更してくださいました。ありがたや。
シアター5には出入り口が前方と後方の2カ所にあります。
前方端っこは悲惨なので(笑)、後方端っこに。

前作の『不都合な真実』(2006)はDVDで観ました。
あれから10年、変わらず地球温暖化の危機を訴えつづける元アメリカ副大統領アル・ゴア。

体調最悪だったため、ところどころ眠気に襲われましたが、
ゴア氏のおっしゃることはちゃんと心に響きます。
各国の現状がわかりやすく伝えられ、地球がどうなっているのかを考える良い機会。

テキサス州のどこやらの知事が印象に残りました。
ばりばり保守的で絶対に共和党支持の知事だけど、ゴア氏には全面的に賛成。
環境汚染がよくないというのは常識。良いとか悪いとか考えるまでもないこと。
地球に良いことを率先してしなくちゃという知事に、
ゴア氏が「民主党っぽいよ」と言うところなど笑いました。

トランプ氏が大統領になって、パリ協定から離脱すると決めました。
青い地球がなくなってもいいんだろうか。
自分が生きている間に何も起こらなきゃいいんだろうか。

ゴア氏のスピーチは凄いですね。
個人的には原田マハ『本日は、お日柄もよく』の選挙スピーチよりずっと胸を打たれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『泥棒役者』

2017年11月29日 | 映画(た行)
『泥棒役者』
監督:西田征史
出演:丸山隆平,市村正親,石橋杏奈,宮川大輔,片桐仁,
   高畑充希,峯村リエ,ユースケ・サンタマリア他

シネ・リーブル梅田で3本観た日、晩ごはんを京都で。
そうしたら、調子に乗って日本酒を飲みすぎ、べろべろに。(^^;
私の場合、日本酒だとだいたい4合までが翌日に影響の出ない量なのですが、
この日はそれを超えて飲んでもた。

箕面駅まで帰ってきてから、しっかり歩いていたつもりが、
溝ぶたのずれているところに右脚ズボッ。痛いのなんのって。
右脚太ももが左脚太ももの1.5倍くらいに腫れ上がり、えらいことになりました。

で、翌日の水曜日は、恒例の全館停電につき、仕事は休み。
前日の代休とこの日の有休と翌日の祝日と合わせて3連休。
それが嬉しくてこの日も飲み会を入れていたのですよねぇ、私。

飲みすぎたうえに脚がこんな状態では、本当は寝ていたい。
けど、私は仕事休みだと言っても、ダンナは普通に仕事、5時半に起こさねばなりません。
どうせ起きなあかんのやから、やっぱり飲み会の前に映画に行っとこと思い、
ものすごく無理をして映画にも行ってしまったんです。
TOHOシネマズ梅田にて、本作の朝8時半の回を。

ところがやはり無謀でした。
脚がそんな状態なのにジーパンを穿いているから、痛くて痛くて冷や汗だか脂汗だかが。
気分が悪いのは二日酔いかと思いきや、頭痛は無し。
後日同僚に指摘されて気づきましたが、脚の内出血が酷いせいで貧血を起こしていたんですねぇ。
今年の初めに職場でぶっ倒れたときのような感覚に、これはヤバイと思いました。
劇場で失神するのは冗談にならないから、途中で退出、お手洗いへ。

このときはまだ貧血じゃなくて二日酔いだと思っていたから、
吐いてスッキリしようと思ったけれど、喉に指を突っ込んでも何も出ない。
個室内でじっとすること10分ぐらい。
なんとか落ち着きの気配が見えてきたのでふたたび劇場内へ。
自分の席には戻らずに、最後列の端っこでラストまで観ました。

10分以上観なかった部分があるわけですが、
本作はノベライズを読んでいたため、話がわからないことはなく。
ノベライズのレビューはこちら

小さな町工場に勤める青年・大貫はじめ(丸山隆平)。
少年院に入っていた過去を知ったうえで雇ってくれた社長には感謝してもしきれない。
そして今はこうして真面目に働いているおかげで、
近所の弁当屋で働く藤岡美沙(高畑充希)とも知り合い、同棲中。

美沙の誕生日、外で祝おうと待ち合わせるが、
そこへ現れたのはかつての不良仲間の先輩、畠山則男(宮川大輔)。
鍵開けの名人だったはじめに、空き巣に入るからつきあえと言う。
もしも断れば、少年院に入っていたことを美沙にばらすと言われ、仕方なく同行。

忍び込んだ豪邸で金庫の鍵を開けようとしていると、
なにやら教材の訪問販売員だという轟良介(ユースケ・サンタマリア)が現れる。
必死で追い返したと思ったら、今度は奥の部屋から家主で絵本作家の前園俊太郎(市村正親)が。
さらには前園の担当編集者・奥江里子(石橋杏奈)までやってきて……。

勝手に勘違いされたのをいいことに嘘をつきはじめても泥縄式。
役者のキャラがみな立っていて、とても面白いです。
登場人物と場面設定も少ないから、舞台で見ても楽しそうな作品。

西田征史監督の前作『小野寺の弟・小野寺の姉』(2014)をご覧になった人ならば、
さらに嬉しいオマケ付き。小野寺姉弟の後ろ姿を拝んでください。

しかし一時はどうなることかと思いました。
命けずって映画を観ている感じ(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『密偵』

2017年11月28日 | 映画(ま行)
『密偵』(英題:The Age of Shadows)
監督:キム・ジウン
出演:ソン・ガンホ,コン・ユ,ハン・ジミン,鶴見辰吾,オム・テグ,シン・ソンロク,
   ソ・ヨンジュ,チェ・ユファ,フォスター・バーデン,パク・ヒスン,イ・ビョンホン他

シネ・リーブル梅田で3本ハシゴの3本目。

『人生はシネマティック!』でちょっぴり寂しくもニッコリし、
『全員死刑』で気持ちが撃沈、そしてこれ。
タイプのちがう作品をハシゴする幸せ。しかも1本1,000円やし。

私がイ・ビョンホンを好きになったのは、恋愛ドラマではなく、
『悪魔を見た』(2010)を観たときです。
そのときまでどこがいいのかまったくわからなかったのですが、
『悪魔を見た』の衝撃と言ったら。
本作はその『悪魔を見た』の監督キム・ジウン。
そこにイ・ビョンホンはもちろんのこと、
ソン・ガンホコン・ユが出ているとなれば、鉄板でしょ。

1920年代、日本統治下の朝鮮半島。
朝鮮の独立を目指して過激な武力闘争を繰り広げる武装組織「義烈団」を殲滅しようと、
日本の警察は躍起になっている。

朝鮮人でありながら日本の警察に所属するイ・ジョンチュル(ソン・ガンホ)は、
上司のヒガシ(鶴見辰吾)から義烈団の監視を命じられる。
義烈団の地域リーダーであるキム・ウジン(コン・ユ)との接触に成功したジョンチュルは、
ウジンから想定外に団長のチョン・チェサン(イ・ビョンホン)と引き合わされる。
チェサンとウジンはジョンチュルの心境を見透かし、協力を頼むのが得策と判断したのだ。
我々は故郷を同じくする同志、助けてほしいと。
悩みつつも義烈団に手を貸すことにしたジョンチュル。

義烈団は京城(現ソウル)の日本の主要施設を標的にした大規模な破壊工作を計画。
その遂行のためになんとか京城にたどり着きたいと言う。
ジョンチュルは日本の警察の目を欺きながら、ウジンに京城入りを手引きするのだが……。

日本人が悪く描かれる作品というのは、日本人としては気分のいいものではありません。
たとえば今年観た作品では、『レイルロード・タイガー』なんてこれもう最悪。
こんな日本人を演じる池内博之ってどうなんと思ったぐらい。

しかし本作は、好きな俳優ばかりが出ているという贔屓目を抜きにして面白い。
鶴見辰吾こそ日本人による日本人役ですが、
彼の部下の日本人役は韓国人俳優が演じていますから、日本語が変なんです。
役柄としては片言の日本語というのはよくないけれど、日本人が悪く描かれている印象が薄い。

そして、朝鮮対日本という構図の印象も少ない。
相手がどこであれ、独立と自尊心を求めて命をかけて戦った人たちの物語なのだと思います。

余談ですが、やっぱり鳥谷敬に似てるよ、コン・ユ。
顔が映ると嬉しくて仕方ないんですけど。やっぱり贔屓目入ってる!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『全員死刑』

2017年11月27日 | 映画(さ行)
『全員死刑』
監督:小林勇貴
出演:間宮祥太朗,毎熊克哉,六平直政,入絵加奈子,清水葉月,落合モトキ,
   藤原季節,鳥居みゆき,護あさな,中村祐太郎,松田陸,一ノ瀬ワタル他

シネ・リーブル梅田で3本ハシゴの2本目。

実際にあった事件をモチーフにしています。
こんなタイトルの作品に、気分のよくなるものなんてありえないわけで、
観るかどうかしばし迷いましたけれども、
ならばなおさらDVDでは観る気が起きないだろうと思い、劇場にて。

2004年に福岡で起きた「大牟田4人殺害事件」。
ヤクザの組長一家4人が、別の家族とその友人の計4人を殺害。
加害者の4人とも死刑が確定(現在も収監中)。
家族単位で殺人事件を起こしても、主犯共犯がいるわけで、
家族全員が死刑となるのは異例らしいだそうな。

弱小ヤクザの組長・首塚テツジ(六平直政)と、その妻・ナオミ(入絵加奈子)、
長男・サトシ(毎熊克哉)、次男・タカノリ(間宮祥太朗)。
あるとき、タカノリが刑務所から出てくると、
もともと潤ってはいなかった組が、もはや首の回らない状態になっていた。

上納金も払えずに追い詰められていたテツジとナオミは、
近所の資産家パトラ(鳥居みゆき)から金を奪うことに決める。
ところがそれを聞いたサトシは、金を独り占めしようと考え、
ムショ帰りのタカノリを連れてパトラの家へ。

パトラは留守、次男のショウジだけが在宅。
クスリでハイになっていたタカノリは、ショウジを絞殺してしまう。
金庫を見つけて持ち帰るも、こじ開けると要らないものばかり。
ショウジを家出に見せかけて死体を処分。
パトラの長男・カツユキを見つけて金の在り処を聞き出そうとするのだが……。

はい、つまらなくはありません。
全然眠気に襲われることなく最後まで観ましたけれども、ものすごく不快な話。
一家まるごと、これほどまでに倫理観の欠如しているとは。
何を考えているのかまったくわからず、何も考えていないのかもと思えて、
共感できるシーンも台詞もゼロ。

次男の手記を基にしているそうです。
『消された一家 北九州・連続監禁殺人事件』より耐えがたいということはないだろうと思いますが、
この映画が次男本人の人格にとても忠実なのだとしたら、
こんな人の書く手記を読みたいとは思えない。それでも長男よりはマシか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『人生はシネマティック!』

2017年11月26日 | 映画(さ行)
『人生はシネマティック!』(原題:Their Finest)
監督:ロネ・シェルフィグ
出演:ジェマ・アータートン,サム・クラフリン,ビル・ナイ,ジャック・ヒューストン,
   ヘレン・マックロリー,エディ・マーサン,ジェレミー・アイアンズ他

今月は土曜日に博物館のイベント開催のために出勤した日があったので、
先週の火曜日、代休を取ることに。もちろん映画のハシゴに当てる。
京都で晩ごはんの予定だったから、
京都の劇場へ行くことも考えましたが、そそられる作品がない。
ならば梅田で3本観てから河原町へ出ればいいか。

で、火曜日はちょうどテアトルシネマグループの会員サービスデー。
ファーストデーやレディースデーより安い、1本1,000円が嬉しい。
数日前からドイツ・クリスマスマーケット開催中(平日は夕方から)の新梅田シティへ向かい、
シネ・リーブル梅田にて3本ハシゴの1本目。

あと数年で還暦ながら監督作はまだ10本に満たない、
デンマーク出身のロネ・シェルフィグ監督だけど、『幸せになるためのイタリア語講座』(2000)、
『ワン・デイ 23年のラブストーリー』(2011)など、私はわりと好みのようです。
主演はこれまた知的な美女で私の好み、
『ボヴァリー夫人とパン屋』(2014)のジェマ・アータートン
監督と主演が好みならば、だいたい間違いないものですね。

1940年、第二次世界大戦下のロンドン。
ドイツ軍による空襲がつづくなか、政府はプロパガンダ映画の製作に力を入れる。
なんとか国民を鼓舞するような映画をつくりたいのだが、
男性は次々と徴兵され、映画界も人手不足。
コピーライターの秘書をしていたカトリンが新作の脚本家として抜擢される。

同じ脚本家でも給料は男性より女性のほうが安い。
そんな条件を提示されてもなんのその、カトリンは気持ちの高ぶりを抑えられない。
夫で売れない画家エリスを支えるためにも、自分が稼がなければ。

新作映画の内容は、ダンケルクの撤退作戦。
イギリス兵を救出した双子の姉妹の噂を聞きつけ、カトリンは取材に行く。
どうやら真相はイギリス兵救出の前に双子の船がエンストしたらしいが、
カトリンは真相を伏せたまま、取材結果を報告。
これはプロパガンダ映画にうってつけだと、関係者は大喜び。

こうしてカトリンは情報省映画局の特別顧問バックリーや、
ベテラン脚本家パーフィッとタッグを組み、推敲を重ねてゆくのだが……。

とても温かく素敵な作品で、話に引き込まれました。
『ダンケルク』をご覧になった人なら、より楽しめます。

政府は無理難題を押しつけるし、自分をいつまでも若いと思っているジジイ俳優もいる。
プライベートでも問題があるから、脚本を書くことだけには専念できません。
カトリンは、言いたいことは言うけれど、言い方やタイミングを心得ていて、
女の癖にと言わせない雰囲気に持っていくのがすごいとこ。
脚本家同士が認め合って、いい作品をつくりあげていくのを見るのが楽しい。

ジジイ俳優にはビル・ナイ
バックリー役のサム・クラフリンがとても格好よかった。
序盤に空襲に遭ってしまうエディ・マーサン、相変わらずいい味です。
大根役者の役でジェイク・レイシーが出ていたのにも笑いました。

終盤、まさかの出来事があり、しばし呆然。
そういえばこの監督、『ワン・デイ 23年のラブストーリー』でもそうでした。
すんなりハッピーエンドには持って行ってくれない。
そこは素直に持って行ってよと思います。つらすぎるから。
でも、明日生きているかどうかもわからない時代の恋愛は
こういうものなのかもしれません。

みんな、よかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする