和えもんです、「もつもの」の【ゴーヤー赤紫蘇漬け】を利用した
ゴーヤは苦いから、豚バラと合わせて「冷たい和えもの」にしてみた
思惑は成功し、甘酸っぱくてサッパリした「和えもん」になった
喜んで食べてくれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆豚バラ(しゃぶしゃぶ用)
・酒を入れた湯でゆがき笊に上げる
・湯切りしながら、手で「流水」を2~3回かける
・「ひとくち」にちぎり、冷ます
◆春雨
・茹でて冷水に晒し、水きりする(長ければ切る)
◆ゴーヤの赤じそ漬けの「漬け汁」(冷蔵)
◆塩(少し)
・豚バラと春雨に、味見しながら揉みこむ(薄め)
・荒熱がとれたら、5分ほど冷蔵庫で冷やす(冷やしすぎ注意)
◆ゴーヤの赤紫蘇漬け(冷蔵)
・冷たいうちに和える
◆カイワレ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うまくいったのは良いけど、食べようと思ったら暗くなってきて
あっというまに土砂降りで、BS放送はプツンプツンと切れてしまう
あ~きもちい~
雨あめアメ、恵みの雨
ゴーヤは苦いから、豚バラと合わせて「冷たい和えもの」にしてみた
思惑は成功し、甘酸っぱくてサッパリした「和えもん」になった
喜んで食べてくれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆豚バラ(しゃぶしゃぶ用)
・酒を入れた湯でゆがき笊に上げる
・湯切りしながら、手で「流水」を2~3回かける
・「ひとくち」にちぎり、冷ます
◆春雨
・茹でて冷水に晒し、水きりする(長ければ切る)
◆ゴーヤの赤じそ漬けの「漬け汁」(冷蔵)
◆塩(少し)
・豚バラと春雨に、味見しながら揉みこむ(薄め)
・荒熱がとれたら、5分ほど冷蔵庫で冷やす(冷やしすぎ注意)
◆ゴーヤの赤紫蘇漬け(冷蔵)
・冷たいうちに和える
◆カイワレ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うまくいったのは良いけど、食べようと思ったら暗くなってきて
あっというまに土砂降りで、BS放送はプツンプツンと切れてしまう
あ~きもちい~
雨あめアメ、恵みの雨