先週の町田骨董市で買ってきたグラス
デュラレックスの「ダイヤカット」
大きさが丁度よくカットも美しい
でもこれって、本当は傷だらけなんです
だから、ものすごく安かった
3個ほど買った
傷で白く曇っていたけど、ガラスは水分を入れると透明に輝く
だからいいのだ、どうせ「お酒」が入るんだし........
........ってことで買ってみたんだけど、大正解だった
使ってるぶんには、ぜんぜん問題なかった(笑)
これと同じデザインの器を、前にも購入している
こちらは良品で、傷もなく未使用品だった

ナッツやオリーブ、ジャムなどを入れるのかな?ってくらい、小さな器だ
この「底のロゴ」、ちょっと前の「デュラ」のでもない
色々しらべてみたけど、よく解らなかった............
菊花というかマーガレットのような花模様が入っている
上には「デュラ」のロゴ、下には「フランス製」って意味のロゴ
偽物とも思えないし、何時頃の製品なんだろうか
骨董市や骨董屋から食器を買ったりするもんだから
なにかと詳しいと誤解されますが...................
まったくもって「無知」だし、正直いってあんまり興味もない
価値より「好き嫌い」優先なので、どうでもいいから不勉強のままで
ただし買ってきたら一応は調べる、損してないかと思って(笑)
たまに得してたりすると、下世話にすごく嬉しがって酒の肴にしている
つまりは、その程度ですってことです
でも、このロゴとカットは気に入ってるんでもっと集めたい
なので何時頃のものなのか、調べてみたんだけど
素人の悲しさで、解らなかった
ご存じの方、いらっしゃいませんかねぇ