とは言っても、「ハウスのシチューの素」と「牛乳」を使っています
なぜシチューではなく「クリーム煮」なのかと説明すると
汁より「ぐ」がメインの、鶏肉がメインの、煮こみだからです
煮汁はヒタヒタより少なく...........
鶏肉は煮こまず.....................
初めにサッと煮て取りだし、最後に加えて温めてるダケ
なのでプリプリで肉々しい仕上がりです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆水
◆玉葱・人参
◆マッシュルームの丸煮(冷凍をカットして)
・少し煮て
◆鶏肉(もも)
・ぶつ切りを「静かに」に煮て
9分通りで「取りだす」
◆ベイリーフ
・灰汁や脂を除きつつ、少し煮て
◆椎茸
◆じゃが芋
・少し煮て
◆ハウスのシチューの素
・少し煮て
◆牛乳(少し)
・少し煮て
・鶏肉を戻し軽く煮る(静かに3分)
◆牛乳・ナツメグ・胡椒
・盛りつけ
◆パセリ・グリーンP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チルド室の奥に、使いかけの「シチューの素」を発見
それでこ~なりました